※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

松山 靖明の記事一覧(2ページ中2ページ目)

松山 靖明

松山 靖明

不動産管理の営業を経て、現在は生命保険に携わる。一貫して法人に関与し、経営者に寄り添える営業を目指す。他に地域の市民講師として年金・相続等の講演。NPO法人 日本FP協会(大阪)の「くらしとお金のFP相談室」2020年 相談員。スカラシップアドバイザーとして高校にて講演活動など積極的に展開。 <保有資格>:FP技能士1級、CFP(サーティファイド ファイナンシャル プランナー)、TLC(トータル・ライフ・コンサルタント 生保協会認定FP)、宅地建物取引士、DCプランナー2級、第2種情報処理技術者、小学校教諭、養護学校教諭、ビジネス法務エキスパート、ファシリティマネージャー、第一種衛生管理者、社会保険労務士、年金アドバイザー2級、生命保険支払専門士 寄稿者にメッセージを送る

大富豪の秘密 成功者のお金の使い方 画像
ライフ

大富豪の秘密 成功者のお金の使い方

 年始に面白い本を読みました。タイトルは「世界の大富豪2000人がこっそり教えてくれたこと」(トニー野中著)ですが、決してハウツー本ではありません。誰でもお金持ちになりたいという願望はあります。その願望があるから、人は働

+0
「ねんきん定期便」はバースディカード 活用したい「ねんきんネット」 画像
コラム

「ねんきん定期便」はバースディカード 活用したい「ねんきんネット」

 先日、私に「ねんきん定期便」が届きました。毎年の事ですが、今年はこの「ねんきん定期便」を利用してちょっと変わったことをしてみました。私が何をしたのかは後述しますが、その前にこの「ねんきん定期便」について確認しておきまし

+0
自営業と会社員の遺族年金(2) 受給要件・資格と金額の計算方法 画像
コラム

自営業と会社員の遺族年金(2) 受給要件・資格と金額の計算方法

 前回は、自営業の方の場合の遺族年金について確認しました。今回は、会社員の方の場合の遺族年金について見ていきたいと思います。今回も、前回と同じように遺族年金の種類・もらえる人・年金額を見ていきますが、自営業の方よりもちょ

+0
自営業者と会社員の遺族年金(1) 自営業者の遺族年金は力不足 画像
コラム

自営業者と会社員の遺族年金(1) 自営業者の遺族年金は力不足

 私は男性と比べて、女性にまつわる年金は複雑であると思います。特に主婦の方は遺族年金について、種類・もらえる人・年金額についてしっかり確認しておく事をお勧めします。  何故なら、残された家族の生活を維持する為には勿論です

+0
2013年に更新があった場合の生命保険料控除の計算方法(年末調整) 画像
コラム

2013年に更新があった場合の生命保険料控除の計算方法(年末調整)

 いよいよ年末シーズンです。クリスマスや忘年会、そして年賀状の準備に追われそうですね。でも、忘れないで下さい。会社員の方は「年末調整」もこの時期の大事なイベントです。特に控除が可能であるものは、正確に内容を把握しておきま

+0
死亡保険金に相続税はかかるか? 非課税の対象と範囲 画像
コラム

死亡保険金に相続税はかかるか? 非課税の対象と範囲

 死亡保険金を受け取った場合、相続税はどのようになるのでしょうか。残された家族の生活保障の為に加入した生命保険ですが、いざ、遺族が受け取った場合、単純に他の相続財産に加算するのか?それとも全く別のものなのか?課税はどのよ

+0
契約形態で異なる死亡保険金の税金 「サザエさん」を例に解説 画像
コラム

契約形態で異なる死亡保険金の税金 「サザエさん」を例に解説

 今回は死亡保険金を受け取った場合の税金について考えてみましょう。  何故なら、お客様に保険金をお支払する場合や、現在の保険を契約された時の事を確認すると、意外と契約された時には予算と保障額のみに気を取られて、受け取った

+0
入院給付金には税金がかかるの? 「医療費控除」を受ける条件とは 画像
コラム

入院給付金には税金がかかるの? 「医療費控除」を受ける条件とは

 松五郎さんというある仮の人物がいたとします。松五郎さんは先日、交通事故にあい大ケガをしてしまいました。幸い命には別状はなかったものの、2ヶ月の入院を余儀なくされました。退院してから早々に入院給付金を請求する為に、保険会

+0
医療保険の請求もれに注意 給付金がもらえる可能性がある6つのケース 画像
コラム

医療保険の請求もれに注意 給付金がもらえる可能性がある6つのケース

 医療保険を扱う上で最も我々営業職員が気をつける事、、、何だと思いますか?お客様の健康状況や病歴は、個人情報ですから勿論慎重に扱います。しかし、それと同じようにもう一つ注意している事があります。  それは、「請求もれ」で

+0
医療保険を選ぶ4つのポイント 保険営業マンの私が選ぶなら 画像
コラム

医療保険を選ぶ4つのポイント 保険営業マンの私が選ぶなら

 今回は、医療保険を選ぶポイントを見ていきます。  まず、医療保険から受け取る給付金は、入院と手術の給付金である事を確認しましょう。通院給付金もついている商品がありますが、給付条件があって金額もそれ程多額ではないので、こ

+0
医療保険の勘違いに要注意 再入院の限度日数と支払事由について 画像
コラム

医療保険の勘違いに要注意 再入院の限度日数と支払事由について

  今回は医療保険関連の第三弾です。まず、クイズから始めましょう。と言っても、私が保険営業の際にお客様から質問を受けるよくある事例です。 松五郎さんは、1入院120型の医療保険に入っています。去年60日間入院後、1ヶ月程

+0
高額医療費制度で軽減されない 4つの「自己負担」が必要な費用 画像
コラム

高額医療費制度で軽減されない 4つの「自己負担」が必要な費用

  先回は健康保険において、知っておくべき高額療養費についてご案内しました。医療費は、この制度によってかなり負担が軽減されます。そこで今回は高額医療費で軽減されない、いわゆる押さえておくべき自己負担についてご紹介したいと

+0
医療保険を検討する際に知っておくべき「高額療養費制度」 画像
コラム

医療保険を検討する際に知っておくべき「高額療養費制度」

  テレビで見かける医療保険のコマーシャル、これを見ない日はおよそないのではないでしょうか?   ついつい宣伝文句に引っかかり???資料を取り寄せてしまう。   しかし、本当にその医療保険って必要ですか?今、ご加入の健康

+0
遺族年金の計算方法 本当に必要な生命保険の保障額が見えてくる 画像
コラム

遺族年金の計算方法 本当に必要な生命保険の保障額が見えてくる

  前回は、生命保険の必要保障額の算定方法についてご紹介しました。基本は、(必要となるお金)-(入ってくるお金) でしたね。ここ(入ってくるお金)に遺族年金がありましたが、その年金額の計算方法(平成25年9月現在)につい

+0
無駄のない生命保険の保障額を計算する方法 事例でシュミレーション 画像
コラム

無駄のない生命保険の保障額を計算する方法 事例でシュミレーション

  「25秒に1人」・・・これは何の事かお分かりでしょうか?   答えは亡くなっている方の数です。ちょっと他人事として知らぬ顔は出来そうもありませんね。当然に一家の大黒柱が亡くなった時、残された遺族の生活を保障する為には

+0
年金加入期間が25年未満で諦める前に確認すべき3つのポイント 画像
コラム

年金加入期間が25年未満で諦める前に確認すべき3つのポイント

  老齢年金(老齢基礎年金、老齢厚生年金)ををもらうには、原則25年以上の加入期間(受給資格期間)が必要である事は皆さんご存知ですね。   では、もし25年に満たなかったらどうしますか?   諦めて、金融機関が販売してい

+0
「合意分割」の手続きを5ステップで紹介 離婚の際に話がこじれないよう注意 画像
コラム

「合意分割」の手続きを5ステップで紹介 離婚の際に話がこじれないよう注意

勢いで離婚届を提出してしまう前に   前回の記事「離婚、、、その時あなたの年金はどうなる? 厚生年金の分割制度」を利用して、早々に某企業にてセミナーを行いました。その際に多くの方からこんな質問を頂きました。「離婚した際に

+0
離婚、、、その時あなたの年金はどうなる? 厚生年金の分割制度 画像
コラム

離婚、、、その時あなたの年金はどうなる? 厚生年金の分割制度

  夫婦の離婚。出来れば避けたいものですが、やむを得ない場合もあるでしょう。でも、その場合に年金は、どのようになるのでしょうか?   一般的には、外で働く夫の年金は多く、家庭を守ってきた妻の年金は少なくなりますね。そこに

+0
必見!60歳代に働くと「貰えるお金」と「削減されるお金」の仕組み 画像
コラム

必見!60歳代に働くと「貰えるお金」と「削減されるお金」の仕組み

高年齢雇用継続基本給付金がもらえる条件とは   Bさんという事例を挙げて分りやすく解説していきます。 Bさんは、先輩のAさんが退職して失業保険(基本手当)を貰おうとして、老齢厚生年金(60歳代前半)の支給を停止された話を

+0
えっ! 失業保険と年金の両方は貰えないのですか? 画像
コラム

えっ! 失業保険と年金の両方は貰えないのですか?

  Aさんは、先月に長年勤めていた会社を退職しました。しばらくは、趣味の釣りや読書をしながら、失業保険と年金で当面の生活費を工面していくつもりでした。が、、、。ハローワークに失業保険の申込みに行った際に、窓口で老齢厚生年

+0
事業継承における企業の生命保険活用術 自社株等の上手な継承方法 画像
コラム

事業継承における企業の生命保険活用術 自社株等の上手な継承方法

  今回は、経営者の生命保険を事業承継の側面から見ていく事にします。何故なら、そこから法人における生命保険のさらに幅広い活用法を見出せるからです。   さて、言うまでもなく事業承継において重要なポイントは、「後継者に自社

+0
役員の退職金どう決める?「役員退職金規程」を準備すべき2つの理由 画像
コラム

役員の退職金どう決める?「役員退職金規程」を準備すべき2つの理由

  「おい、君! もう退職金準備の保険には入っているよ。」    保険営業をしていて、お客様からよくお聞きする言葉です。が…。その一方で、ここには注意すべき事柄が隠れているのです。ですから、その時に私はこう質問します。

+0
おい、君! 社長である私の生命保険の保障額はいくらがいい? 画像
コラム

おい、君! 社長である私の生命保険の保障額はいくらがいい?

  生命保険は、契約者や被保険者の立場、環境により準備したい保障額は当然に相違します。今回は、契約者が法人で、被保険者が企業の社長という設定で考えてみましょう。   まず、個人契約と違い法人契約の場合、死亡した場合におけ

+0
あぁ!今日も、こうしてミスマッチ保険は販売されていく… 画像
コラム

あぁ!今日も、こうしてミスマッチ保険は販売されていく…

保険会社の人に勧められるままに、何となく決めていませんか?   生命保険に加入する目的は、まず死亡した場合の遺族の生活保障であると思います。そして、その保険料は被保険者の年齢、性別、健康状況によって決定されるのが基本です

+0
磯野波平と伊佐坂先生の国民年金についての立ち話 画像
コラム

磯野波平と伊佐坂先生の国民年金についての立ち話

  磯野波平さんが散歩に出かけようとしたらお隣の伊佐坂先生に会いました。今日は、二人に国民年金の第1号被保険者と第2号被保険者の違いについて話してもらいましょう。   【設定】   磯野波平(第2号被保険者)   伊佐坂

+0
私の年金の一部が女房にいってしまうのは何故? 振替加算について 画像
コラム

私の年金の一部が女房にいってしまうのは何故? 振替加算について

  その理由は、そういう仕組みになっている、としか答えられないのです。順を追ってご説明しましょう。   前回は年金の家族手当とされる「加給年金」についてご案内させて頂きましたが、今回はその「加給年金」に後続する「振替加算

+0
年金の家族手当があるって本当? 「加給年金」の2つの受給要件 画像
コラム

年金の家族手当があるって本当? 「加給年金」の2つの受給要件

  Q:「年金の家族手当」があるって聞いたのですが…   A:それは老齢厚生年金に上乗せされる「加給年金」という加算額のことです。けれども残念ですが、老齢厚生年金を受け取る人全員に加算されるわけではありません。つまり、加

+0
在職老齢年金~60歳以降も働くと年金が減るって本当?! 画像
コラム

在職老齢年金~60歳以降も働くと年金が減るって本当?!

  「在職老齢年金」という言葉を知っていますか。と尋ねると殆どの方はご存知ありません。しかし、これを知っていると、知らないとでは60歳以降にも仕事を続ける場合の検討に際して、大きな差異が出てきます。   これは、60歳以

+0