※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

通帳

【失敗しない子どもの貯金】2つのメリットに潜む「税金」や「休眠口座」への注意点 金融商品の見分け方~印鑑保管方法まで  画像
ライフ

【失敗しない子どもの貯金】2つのメリットに潜む「税金」や「休眠口座」への注意点 金融商品の見分け方~印鑑保管方法まで 

間もなくやってくる新年度は、子育て世代にとって貯金を始める良いチャンスです。 親世代に転勤や給与での収支の変化が見られるばかりか、子どもも進級すると、修学旅行費の積み立てが始まったり、部活の引退により部費が不要となったり

+6
子どもや孫の銀行口座開設 手間や面倒を軽減する「注意点とポイント」を銀行員が解説 画像
税金

子どもや孫の銀行口座開設 手間や面倒を軽減する「注意点とポイント」を銀行員が解説

「子どもの通帳を作ったのですが、転勤族なので遠くに引っ越した場合、解約するときとかに、大変にならないか不安です」 これは銀行で私の窓口にいらっしゃったお客様から聞いた言葉です。 子どもの通帳を作ったあとでいろいろ心配にな

+28
自治会役員の突然死で町のみんなが困ったお金とは ~残される人のためにするべき終活を考える 画像
税金

自治会役員の突然死で町のみんなが困ったお金とは ~残される人のためにするべき終活を考える

不慮の事故は、誰にでも起こりうることです。 突然死もあります。 ある町内で、役員をバリバリやっていた佐藤さんが、交通事故で突然お亡くなりになった際のお話です。 当然、その役員の欠員の問題もあったわけですが、佐藤さんは会計

+6
【通帳有料化】通帳なし口座への切り替えキャンペーン特典5つと、通帳持たないメリット3つ 画像
ライフ

【通帳有料化】通帳なし口座への切り替えキャンペーン特典5つと、通帳持たないメリット3つ

通帳を発行しない銀行口座への注目は年々高まっています。 たとえば、三菱UFJ銀行は2022年4月1日以降に作る普通預金口座で、紙の通帳を利用する場合に手数料を取ることになると発表しました。 このように、これからは通帳なし

+9
2022年以降は「どこの銀行でも買えてインフレに強い金融商品」を選ぼう 画像
投資

2022年以降は「どこの銀行でも買えてインフレに強い金融商品」を選ぼう

昨年(2021年)に大きな話題になったのは、銀行が紙の通帳の発行に対して、手数料を徴収するようになったというニュースです。 当初はみずほ銀行や三井住友銀行などの、一部のメガバンクに限られておりましたが、同様の制度を導

+4
長年使っている「メインバンク」そろそろ変え時かも 変更するときの検討ポイント 画像
ライフ

長年使っている「メインバンク」そろそろ変え時かも 変更するときの検討ポイント

現在あなたはどこの銀行をメインバンクとして利用しているでしょうか。 なかには、 「学生のバイト時代から使っていてそのまま」 「仕事で給与振り込み口座として勧められたから」 「どうせ金利は低いからどこに預けても同じだし」

+5
【nanacoポイントが貯まる】セブン銀行の「3つのメリット」と注意点 必ずもらえるキャンペーンも紹介 画像
ライフ

【nanacoポイントが貯まる】セブン銀行の「3つのメリット」と注意点 必ずもらえるキャンペーンも紹介

セブン銀行が20周年を迎えました。 セブン銀行と言えば、私たちに馴染みの深いコンビニ大手・セブン-イレブンの銀行ですので、使い勝手が良さそうです。 お得に使いこなすためにセブン銀行のメリットと注意事項、さらに現在開催中の

+1
お金が貯まらない原因を発見 「銀行通帳」で節約ポイントを探る 画像
ライフ

お金が貯まらない原因を発見 「銀行通帳」で節約ポイントを探る

わが家も数年前までは家計把握をしきれずになんとなく生活をしていたので、貯金ができない期間が長く続いていました。 お金が貯まらないのには原因があります。 「節約を意識して生活しているはずなのに、全然お金が貯まらない。」 「

+1
「年間100万円以上の貯金」を継続している筆者が「夫婦で節約意識を高めるために実践していること」 画像
ライフ

「年間100万円以上の貯金」を継続している筆者が「夫婦で節約意識を高めるために実践していること」

家族がいる場合に家計費を節約するためには、夫の協力が不可欠です。 1人暮らしであれば、自分だけが節約に励めばしっかりと成果が出ますが、家族がいるとなるとそうはいきません。 妻が一生懸命に出費を減らそうと努力しても、その分

+0
【自宅に金庫】盗難や火災からお金を守る。 選び方、費用相場、設置の注意点、処分方法 画像
ライフ

【自宅に金庫】盗難や火災からお金を守る。 選び方、費用相場、設置の注意点、処分方法

まとまった現金や実物資産を一時的にでも自宅に保管するとき、その保管場所には用心する必要があります。 筆者の友人は現金70万円を引き出し、ダイニングテーブルに置いたまま家族でランチに出かけました。 約40分後に帰宅してみる

+5
月1回の通帳記帳で家計管理 通帳大好き「元銀行員主婦」がすすめる通帳活用術  画像
ライフ

月1回の通帳記帳で家計管理 通帳大好き「元銀行員主婦」がすすめる通帳活用術 

通帳の使い方 多くの方が1冊は持っていると思いますが、どんなふうに使っていますか。 「タンスに入れっぱなしで使ってない…」 などという方も多いのではないでしょうか。 確かに最近では、通帳を初めから発行しない「NO通帳」口

+3
元銀行員が「銀行印」を徹底解説! 適したハンコや押し方のコツ、どんな場面で必要なのか説明します。 画像
ビジネス

元銀行員が「銀行印」を徹底解説! 適したハンコや押し方のコツ、どんな場面で必要なのか説明します。

銀行取引で必ず必要となる銀行印ですが、銀行印についてよく知らないと、いざ窓口で手続きする際に困る場合も多いでしょう。 それを防ぐためにも銀行印についての基礎知識があると便利なので、銀行に口座を持つ人が知っておきたい銀行印

+13
手間がかかっても「家計簿」をつけたい5つの理由 「家計の適正化」の価値は、面倒な作業に眠っている 画像
ライフ

手間がかかっても「家計簿」をつけたい5つの理由 「家計の適正化」の価値は、面倒な作業に眠っている

適正な家計のためには、適正な家計把握が欠かせません。 家計把握の伝統的な方法は、なんといっても家計簿ですよね。 とはいえ家計簿をつけるのは難儀です。 レシートを貯めて、1枚ずつ項目別に書き込んでいきます。 私はエクセルの

+0
「家計簿やめて、正解!」 私が思い切ってやめた理由と、やめてから気づいた大切なこと。 画像
その他

「家計簿やめて、正解!」 私が思い切ってやめた理由と、やめてから気づいた大切なこと。

家計をしっかり把握するために、家計簿をちゃんとつけている主婦も多いと思います。 簡単に記入できる家計簿が100均にあるし、今はオンライン家計簿もあります。 私も結婚後からずっと家計簿をつけてきました。 しかし、最近 「家

+7
家計簿初心者におススメの「通帳で家計簿」 「付ける」から「見る」家計簿へ 画像
ライフ

家計簿初心者におススメの「通帳で家計簿」 「付ける」から「見る」家計簿へ

家計簿を付けるのは何のため? それは給与や年金として受け取る「お金」とモノやサービスに対して支払う「お金」の流れを知り、これから先の家計の見直しや改善などを判断・実行するためと言えます。 たとえば、「今月の家計収支は赤字

+1
自分名義の通帳で貯めたヘソクリは、本当に私のもの? 「共有財産」「名義預金」の落とし穴 画像
ライフ

自分名義の通帳で貯めたヘソクリは、本当に私のもの? 「共有財産」「名義預金」の落とし穴

主婦ですが、私名義の通帳を持っています 「あなたが結婚したら、いざという時のために、自分名義の通帳でヘソクリを貯めておかなきゃダメなのよ。」 独身時代、保険の勧誘のおばさまに言われたセリフです。 「いざという時」とは、具

+0
我が家はコレで無駄遣いをやめました 通帳とクレジットカードの整理で「家計の断捨離」を 画像
節約・ポイ活

我が家はコレで無駄遣いをやめました 通帳とクレジットカードの整理で「家計の断捨離」を

きっかけは、web家計簿を始めたこと 外食や嗜好品は控えて、必要なものしか買わないようにしているのに、イマイチお金が貯まっていく実感を持てない…。 そんな我が家のムダ使いを暴いてくれたのは、通帳とクレジットカードの整理で

+0
あなたは通帳何冊使ってる? 「3点持ち」で効果的に使い分けよう 画像
ライフ

あなたは通帳何冊使ってる? 「3点持ち」で効果的に使い分けよう

あなたのお家には、通帳がいくつありますか? 一人1冊、もしくは一人2冊…またはそれ以上? たくさん通帳があっても、実際によく使っている口座って実は少なかったりするもの。 たくさんあると管理が大変になってしまうので、できれ

+10
お金を貯めたければ、通帳は1冊でも2冊でもなく、3冊にしなさい。 画像
ライフ

お金を貯めたければ、通帳は1冊でも2冊でもなく、3冊にしなさい。

「使う」と「ためる」 たまる家計にするには、まず「使う」と「ためる」を明確に分ける事が重要です。 けれども1つの銀行口座で家計の全てを管理していると、ためるはずのお金をうっかり使ってしまい、いつも赤字なんて事になりかねま

+17
物欲が強いわたしでも乗り切れる 「つもり貯金」を成功させる方法 画像
ライフ

物欲が強いわたしでも乗り切れる 「つもり貯金」を成功させる方法

買い物は楽しいですよね! ストレス発散にもなりますし、新しいモノを手に入れられたら、気持ちもスッキリします。 ですが、物欲が強くてついお金を使いがちな人は、買い物をした時の気持ちは満たされても、お金がなかなかたまらず将来

+0
どんぐり拾いで金銭教育。通帳をつくり管理して払い戻しも出来る緑化活動「どんぐり銀行」をご存知ですか? 画像
ライフ

どんぐり拾いで金銭教育。通帳をつくり管理して払い戻しも出来る緑化活動「どんぐり銀行」をご存知ですか?

「どんぐり銀行」って聞いたことありますか? どこかの地方銀行みたいな名前ですが、実はこれ、お金の代わりにどんぐりを預ける銀行なんです。 公園などでどんぐりを集めると苗木と交換できるという緑化目的のシステムになっています。

+0
ゆうちょ銀行はやっぱり利用価値大 みんなに知ってほしい6つの活用方法 画像
その他

ゆうちょ銀行はやっぱり利用価値大 みんなに知ってほしい6つの活用方法

この記事の最新更新日:2020年11月12日 わたしが使っている複数の銀行口座の1つに、ゆうちょ銀行があります。 ゆうちょ銀行といえば、若い世代にはそうでもないかもしれませんが日本人ならおなじみの金融機関です。 わたしが

+10
総合口座が時々マイナス残高になる人は定期預金を解約した方がよい 画像
ライフ

総合口座が時々マイナス残高になる人は定期預金を解約した方がよい

1. 総合口座の自動借り入れ 総合口座には定期預金などを担保にした「自動借り入れ機能」があります。普通預金残高が不足した場合に定期預金の90%など一定の限度額まで自動的に借り入れができる機能です。 急な出費があった時や口

+10
遺産に使途不明金があったときの解決方法 画像
税金

遺産に使途不明金があったときの解決方法

親族が亡くなったあと、その親族名義の預貯金通帳をみると、死亡する前に多額のお金が引き出されているのが判明したこんな場合には、相続人はどのようなことがいえるのでしょうか。 まずは、その通帳を管理していた人(通常その人も相続

+1
通帳を妻に預けたくない夫を持つ妻が、健全に家計管理をする方法 画像
ライフ

通帳を妻に預けたくない夫を持つ妻が、健全に家計管理をする方法

夫婦の家計管理の方法で、一番いいのは二人の収入も通帳もすべてオープンにして、一括で管理することです。しかし、実際には通帳を渡してしまうことに抵抗がある方もいらっしゃいますよね。わりと多いのは、「妻は夫の通帳を預かって一括

+3
貯蓄が上手な人に多く共通する『貯金通帳』の使い方 画像
コラム

貯蓄が上手な人に多く共通する『貯金通帳』の使い方

 突然ですが、皆さんは貯金通帳をどのように使っていらっしゃいますか? 「通帳なんて、時たま記帳するだけだけど…」 「通帳の使い方? 普通に入金したり引き出したりしているけど。」 「通帳に使い方なんてあるの?」  という方

+0
「お金の貯まらない人に多い3つの共通点」への対処法(2) 貯蓄体質になろう 画像
コラム

「お金の貯まらない人に多い3つの共通点」への対処法(2) 貯蓄体質になろう

 前回のコラムで、「毎月お給料は入ってきているので、なぜかお金が貯まらない…。 」、「お金を貯めようと思っているのに、気が付くと使いすぎて貯めるお金がなくなってしまっている…。」という方の多くに共通する点について分析しま

+0
「お金が貯まらない人に多い3つの共通点」への対処法 画像
コラム

「お金が貯まらない人に多い3つの共通点」への対処法

 前回のコラム「預金通帳を見ればわかる お金の貯まらない人に多い3つの共通点」で、「毎月お給料は入ってきているので、なぜかお金が貯まらない…。 」、「お金を貯めようと思っているのに、気が付くと使いすぎて貯めるお金がなくな

+0
預金通帳を見ればわかる お金が貯まらない人に多い3つの共通点 画像
その他

預金通帳を見ればわかる お金が貯まらない人に多い3つの共通点

「毎月お給料は入ってきているので、なぜかお金が貯まらない…。」 「お金を貯めようと思っているのに、気が付くと使いすぎて貯めるお金がなくなってしまっている…。」 このような方が周りにいませんか? もし皆さんがこの状態に当て

+0
引落日に残高が足りない!? ~通帳の便利機能~ 画像
コラム

引落日に残高が足りない!? ~通帳の便利機能~

 お仕事をしていると、銀行に行く時間はそう簡単には作れませんよね。 「公共料金の引落日までにお金を移すのを忘れてた!」 「急にお金が入り用になったんだけど、銀行の営業時間中に貯金の解約に行けなかった…」  皆さんにも、こ

+1
エコ通帳、解約てんまつ記! 画像
コラム

エコ通帳、解約てんまつ記!

  今日の本題。昨日、先日もお話したエコ通帳をついに解約してきました。いやあ、時間かかりました。待たされました~~。 エコ通帳申込みは、ネットであっという間なんですけどね~~。   私は、8月下旬にエコ通帳にしたんです。

+0
「エコ通帳」って使い勝手どうですか?正直今一つでした 画像
コラム

「エコ通帳」って使い勝手どうですか?正直今一つでした

  こんにちは。家計見直しアドバイザーのハイノです。すっかり涼しくなりました。   ちなみに、私は、石原さとみがCMしている某銀行のエコ通帳を使っています・・・2年間の取引明細が見られるというので、ネットでちょこっと申込

+0
    Page 1 of 1