※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

夏目 翠の記事一覧

夏目 翠

夏目 翠

子育てがひと段落、保険の仕事で社会復帰したことがきっかけで、人生のマネープランの重要性を痛感しました。教育費、住宅購入、さまざまな人生のリスクを見据えて、お金との上手なつきあい方をご提案して参ります! 寄稿者にメッセージを送る

医療保険の「実費保障型」は、退職した後の生活費や医療保険保障が重要 特徴とおトク感を検証しました。 画像
保険

医療保険の「実費保障型」は、退職した後の生活費や医療保険保障が重要 特徴とおトク感を検証しました。

人生100年時代に入ったいま、退職した後の生活費確保や生きている間の医療保険が、とても重要となってきました。 無病息災の人も少なくなり、医療も進歩し、何かしらの病気とうまく付き合いながら仕事も続ける時代です。 医療保険も

+0
入院時の「差額ベッド代」の実費を負担してもらえる「実損填補型」の医療保険 画像
保険

入院時の「差額ベッド代」の実費を負担してもらえる「実損填補型」の医療保険

医療保険の保障、どうやって決めますか? 医療保険を選ぶ際、基本となるのが、「入院1日あたり、いくらの給付を受けるか」手厚くするなら入院日額1万円、保険料を抑えたければ1日5千円、といったイメージがあります。 保険ショップ

+0
3年毎に15万円受け取れる医療保険はトクなの? 他の保険に置き換えて考えました。 画像
保険

3年毎に15万円受け取れる医療保険はトクなの? 他の保険に置き換えて考えました。

保険を検討する際に、「掛け捨てが嫌!」と考える方がいらっしゃいます。 特に女性に多いような気がしますが、それを裏付けるように女性にターゲットを絞った、「健康お祝い金」とか、「生存給付金」を受け取ることができる保険がありま

+33
「社会人1年目」の皆さんへ 保険選びのポイントと「貯金」できる保険について解説 画像
保険

「社会人1年目」の皆さんへ 保険選びのポイントと「貯金」できる保険について解説

社会人としてスタートを切ると、保険加入を勧められる機会が出てくるかと思います。 多少気になりながらも、まだまだ自分には「関係のない話」だという方が多いのではなにでしょうか。 確かに配偶者や子供もいないし、病気にも縁遠い若

+0
世帯主の「万が一」に備える収入保障 保障額に不安がある場合には「逓減(ていげん)定期保険」がオススメです。 画像
保険

世帯主の「万が一」に備える収入保障 保障額に不安がある場合には「逓減(ていげん)定期保険」がオススメです。

世帯主の「万が一」に備える保険 現在の主流は「収入保障保険」です。 「万が一」が起こったときから契約満了まで、毎月のお給料のように保険金を受け取ります。 そのため、保険金額は一定ではなく、契約経過年数とともに減少していく

+0
「終身保険」って本当に必要? 「お葬式代」のために20年、30年も貯める必要あるか…一度考えてみましょう。 画像
保険

「終身保険」って本当に必要? 「お葬式代」のために20年、30年も貯める必要あるか…一度考えてみましょう。

保険ショップが勧める「総合保障」に含まれる終身保険とは? 保険ショップで保険の相談をすると、必要な保障に対して、たくさんの保険会社の商品を比較して、ベストな商品を組み合わせて紹介してくれます。 必要な保障を総称すると「総

+0
「収入保障保険」は必要以上に保険料を支払わなくてもいい 加入前に知っておくべき重要ポイント 画像
保険

「収入保障保険」は必要以上に保険料を支払わなくてもいい 加入前に知っておくべき重要ポイント

大きな保障を準備するには? 世帯主に万が一があったとき、残された家族の生活を支えるために生命保険の準備をしているご家庭がほとんどかと思います。 数千万円に及ぶ大きな保障は、保険料が手ごろな掛け捨ての「定期保険」で、必要な

+0
【フラット35の新団信】金利や保障内容を、大きな2つの変更点から解説します。 画像
ローン

【フラット35の新団信】金利や保障内容を、大きな2つの変更点から解説します。

「変動金利」と「固定金利」 住宅ローンを検討する際、変動金利にするのか、固定金利にするのかが、最初の大きな判断です。 2018年11月現在で、おおよそ ・ 変動金利は0.5%程度 ・ 固定金利のフラット35は1.45%

+0
医療保険に入っていれば、「がん保険」に入る必要はない? がん保障が必要な理由と選び方のポイント 画像
保険

医療保険に入っていれば、「がん保険」に入る必要はない? がん保障が必要な理由と選び方のポイント

病気になって働けなくなってしまったり、多額の医療費が必要になるリスクに備える保険といえば、医療保険。そしてがん保険があります。 医療保険に入っていれば、ことさらがん保険に入る必要はない、とお考えの方もいらっしゃるかもしれ

+0
住宅ローンは最長の期間で借りて、余裕がある時に繰り上げ返済がベスト。無理のない借入のポイントと注意点。 画像
ローン

住宅ローンは最長の期間で借りて、余裕がある時に繰り上げ返済がベスト。無理のない借入のポイントと注意点。

無理のない借入金額 マイホーム購入を考え始めた方にとって、住宅ローンを始めとする資金計画は最も気になるところであると思います。 資金計画を考える際に気をつけるべきことは、どんなことでしょうか。 金融機関での住宅ローンの借

+0
「キャンセル料発生」のがっかりを救う! 「少額短期保険」で旅行やレジャーのキャンセルに備えましょう 画像
保険

「キャンセル料発生」のがっかりを救う! 「少額短期保険」で旅行やレジャーのキャンセルに備えましょう

旅行やスポーツ、趣味に関わるイベントなど、日常を離れてエンジョイすることは人生を豊かにしてくれます。 けれども、雨になってしまって中止、とか予定が変わっていけなくなってしまった、とか、不測の事態で諦めざるを得ないこともあ

+0
台風で被害を受けたら「火災保険」を確認しましょう。どのような場合に補償されるのか、説明します。 画像
保険

台風で被害を受けたら「火災保険」を確認しましょう。どのような場合に補償されるのか、説明します。

この夏は強力な台風により、各地で多くの被害が出ましたね。 私の住むマンションでは、エントランスの出入り口のドアのガラスが割れ、枠が空に向かってよじれてしまっていて驚きました。 かれこれ10年近く前、私の実家も台風による強

+0
「共済」って、どんな保険なの? おもな種類や民間の保険との違い、メリット・デメリットをご紹介します。 画像
保険

「共済」って、どんな保険なの? おもな種類や民間の保険との違い、メリット・デメリットをご紹介します。

共済保険のチラシがポストに入っており、何となくお得なんじゃないかと感じて、しばらく手元に取っておくんだけれども、詳しく話を聞く機会もなく、結局捨ててしまった… そんな経験はありませんか? そんな共済保険のメリット、デメリ

+2
「医療保険」って本当に必要? 「先進医療」特約なしでは200万円以上の全額負担になることも 画像
保険

「医療保険」って本当に必要? 「先進医療」特約なしでは200万円以上の全額負担になることも

保険への加入を考える際、医療保険を検討する方がほとんどではないかと思います。 実際のところ、どれ位の人が医療保険に加入しているのでしょう。 数字でみる医療保険の加入率 生命保険文化センターが3年毎に、「生命保険に関する全

+0
保険商品を使って、投資入門してみませんか? 資産運用は「変額保険」で学べます 画像
投資

保険商品を使って、投資入門してみませんか? 資産運用は「変額保険」で学べます

ここ数年、「資産運用」とか「資産形成」という言葉をよく耳にします。 銀行の定期預金に預けても利子がほとんど付かない今、株や国債、投資信託、不動産投資等に興味を持ちつつも、こういった運用はよく分からなくて、怖くて手を出すに

+0
あなたの貯金、いざという時に足りますか? ライフステージに合った貯金の仕方4つ 画像
ライフ

あなたの貯金、いざという時に足りますか? ライフステージに合った貯金の仕方4つ

自分のお金の使い方や貯金について、「このままで良いのだろうか…」と、何となく気になりつつも日々の生活に追われて、ついつい後回しにしている方も多いのではないでしょうか。 いざ、というときにあわてなくてすむように貯金をするに

+0
【保険見直し】保険の乗り換えちょっと待った! 国内生命保険会社の保険の仕組みと見落としがちな点 画像
保険

【保険見直し】保険の乗り換えちょっと待った! 国内生命保険会社の保険の仕組みと見落としがちな点

保険の更新にドッキリ あなたが、いわゆる国内生保(日本生命、第一生命、住友生命等)に加入しているとします。 5年とか10年経過すると更新時期を迎え、現状の保障内容を継続すると保険料が大幅に上がると知らされ驚いた、という方

+1
保険会社が教えない、「毎月2~3千円の出費で病気やケガで働けない状況に備えられる」所得保障保険とは。 画像
保険

保険会社が教えない、「毎月2~3千円の出費で病気やケガで働けない状況に備えられる」所得保障保険とは。

人生の緊急事態! 病気や事故で長期入院となり、働けなくなってしまった! これはまさに人生のリスク、緊急事態です。 年齢に関係なく、突然、何かが起こるかもしれません。 そんなときへの備えとしてまず思いつく保険といえば「医療

+0
課税される所得を「減らす」ことで節税できる 所得から差し引いてもらえる2つの「控除」をご紹介  画像
税金

課税される所得を「減らす」ことで節税できる 所得から差し引いてもらえる2つの「控除」をご紹介 

会社から給与をもらっていると、所得税や住民税は、給与から天引きされますね。 給与明細を見て、 「ああ、こんなに税金を取られてしまうのね…」 と割り切れない気持ちを抱きながらも、ため息の一つもついてあきらめる…そんな方も多

+0
提案された保険は、本当にあなたに最適なのか? 「来店型保険ショップ」の上手な活用方法をお教えします。 画像
保険

提案された保険は、本当にあなたに最適なのか? 「来店型保険ショップ」の上手な活用方法をお教えします。

どこのショッピングモールにもある来店型保険ショップ。 保険商品の最新の情報がゲットでき、それを分かりやすく無料で説明してくれる、とても使える存在である反面、なんとなく入りにくい、しつこく営業されたらいやだと、利用するのを

+0
子供が生まれたら「学資保険に入ろう」はもう古い? 学資保険の3つの特徴とデメリット 画像
保険

子供が生まれたら「学資保険に入ろう」はもう古い? 学資保険の3つの特徴とデメリット

子供が生まれたら学資保険に入るもの。 一世代、二世代前にはそんなイメージがありました。 しかし現在は教育費をためる手段として注目されるのは、積立NISAをはじめとする投資信託商品。 同じ金額をためるのであれば、より多くの

+0