※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

積立

新NISA積立「予約受付開始日」発表! 改めて積立設定しておかないと損することも 画像
投資

新NISA積立「予約受付開始日」発表! 改めて積立設定しておかないと損することも

2024年から始まる新NISAの開始まであと3か月を切っています。 現行NISAで投資をしている方、新NISAから新たに投資を始める方、さまざまだと思いますが、NISAを利用する全投資家が待っていた情報がついに発表されま

+17
「米国株式の低迷は今後10年間続く」とみる理由 積立投資家はどうとらえるべきか? 画像
投資

「米国株式の低迷は今後10年間続く」とみる理由 積立投資家はどうとらえるべきか?

今年に入って低迷が続く米国株式。 積立投資で人気のS&P500も、年初来安値を更新する状況になってしまいました。 とはいえ、コロナショック時は回復が早かったせいか、今回の低迷も近々収まり、再び上昇相場が訪れると考

+36
【初心者向け】資産運用の基本の「き」大切なポイント6つ おすすめ商品と併せて解説 画像
投資

【初心者向け】資産運用の基本の「き」大切なポイント6つ おすすめ商品と併せて解説

消費税や社会保険料などの負担が今後も増え続けていくと予想されている中、給料は増えていないのが今の日本社会です。 私をはじめ多くの方が初めて直面することになった今回のインフレ(物価上昇)。 「貨幣価値の下落」を実感した方も

+9
【楽天証券】米国株の積立開始 さらに米国株式も楽天ポイントでの投資が可能に メリットと注意点 画像
投資

【楽天証券】米国株の積立開始 さらに米国株式も楽天ポイントでの投資が可能に メリットと注意点

2021年12月26日より、楽天証券で米国株の積立取引が可能になると発表がありました。 さらに楽天ポイントを使用したポイント投資も可能になります。 最近勢いのある楽天証券は、2021年12月に総合口座数700万突破と発表

+4
【年利は8.3%】デパコス派必見! デパート積立の「4つのメリット」 画像
節約・ポイ活

【年利は8.3%】デパコス派必見! デパート積立の「4つのメリット」

デパコスは、品質の良さ、豊富なバリエーション、高級感のあるコスメカウンター、ビューティーアドバイザーさんの提案力などが魅力です。 プチプラコスメもよいのですが、やはりデパコスに憧れる女性も多いのではないでしょうか。 しか

+1
【東武百貨店友の会】月1万円×12か月で13万円になる「積立コース」の内容と使い道 画像
節約・ポイ活

【東武百貨店友の会】月1万円×12か月で13万円になる「積立コース」の内容と使い道

毎月積み立てると半年や1年ごとにボーナスをもらえるのが「百貨店友の会の積立」です。 普段はデパートを使わない人でも、今後は新たな節約として活用できるかもしれません。その理由を解説します。 「東武百貨店友の会」積立てボーナ

+11
「予定済み出費」を簡単かつ確実に貯められる「封筒積立」 はじめ方とメリット・デメリットを解説 画像
ライフ

「予定済み出費」を簡単かつ確実に貯められる「封筒積立」 はじめ方とメリット・デメリットを解説

先日知り合いとの会話のなかで「保険を年払いにしている」と言うと、ずいぶんと驚かれました。 「年払いなんて、お金がなくてできない」 というのです。 確かに合計支払額は年払いのほうが安くなるものの、払い込みの時に多額の現金が

+4
積立は「年15%以上」の高利回り 主要百貨店5社の「友の会」を徹底比較 画像
ライフ

積立は「年15%以上」の高利回り 主要百貨店5社の「友の会」を徹底比較

お歳暮やクリスマス、おせちなどで百貨店が忙しい季節がやってきました。 その百貨店をお得に使える「友の会」を知っていますか。 毎月百貨店にお金を積み立てると、満期にボーナスが追加された金額相当分で戻ってくる積立制度です。

+34
【百貨店「友の会」】年利換算15.38%の高利率だけではない 割引や観劇招待、エステや温泉利用も 画像
ライフ

【百貨店「友の会」】年利換算15.38%の高利率だけではない 割引や観劇招待、エステや温泉利用も

多くのは百貨店で導入されている「友の会」という積み立てサービスがあります。 1口5,000円~1万円を1年間(もしくは半年)積み立てると、満期時にはボーナスが加算されて買い物カードや商品券となって返ってくるというものです

+2
年金積立金の枯渇に「金(ゴールド)投資」で備える 画像
税金

年金積立金の枯渇に「金(ゴールド)投資」で備える

最近は新聞やテレビなどを見ていると、金の価格が高騰しているというニュースをよく見かけます。 この理由について調べてみると、「有事の金買い」という言葉が示すように戦争や大規模な自然災害などが発生すると安全資産である金が買わ

+0
【養育費】いつから・どうやって貯めている? ママたちに聞いてみました 画像
ライフ

【養育費】いつから・どうやって貯めている? ママたちに聞いてみました

子供がいるご家庭では必ずと言ってもよいほど話題にあがるのが、わが子の貯金についてです。 皆さんはどのようにしているでしょうか。 毎月いくらと決めて積み立てしているご家庭もあれば、学資保険に入っているご家庭もあるでしょう。

+0
具体な数値でみる「一括投資と積立投資」 リスク資産の積立は若年層向け 画像
投資

具体な数値でみる「一括投資と積立投資」 リスク資産の積立は若年層向け

一括投資と積立投資の違い 一括投資 → ある一定時点で資金を投じ、それをずっと運用していくこと 積立投資 → 毎月1回など事前に決めた法則にしたがって、少額ずつ継続的に投資していく方法のこと 比較的年配の方であれば、まと

+0
医療費対策は「保険」より「貯蓄」! 「医療保険」に加入しない理由と「医療用貯蓄」をする理由 画像
保険

医療費対策は「保険」より「貯蓄」! 「医療保険」に加入しない理由と「医療用貯蓄」をする理由

保険が社会のさまざまなリスクに対して、経済的損失を補う非常に有効なツールであることは間違いありません。 しかし、一方で保険料という大きな出費を背負わされることにも注意を払わなければなりません。 なかでも、国民の多くが加入

+0
オレ、ヨーロッパに行きたいからユーロで積み立てをする! 夫の言葉に「外貨積み立て」のメリットとデメリットを真剣に考えました。 画像
投資

オレ、ヨーロッパに行きたいからユーロで積み立てをする! 夫の言葉に「外貨積み立て」のメリットとデメリットを真剣に考えました。

いつも私にツッコみどころを供給してくれる夫が、またしても面白いことを言っていました。 夫:オレ、夢ができた。やっぱりヨーロッパって世界の文化の中心じゃない? アメリカじゃないよね。だから、子どもたちがそこそこ大きくなる1

+1
コツコツ投資の「株式累積投資」のメリットとデメリット 優待や配当についても説明します 画像
投資

コツコツ投資の「株式累積投資」のメリットとデメリット 優待や配当についても説明します

「株式累積投資」のメリット 株式累積投資とは、指定した銘柄を毎月1万円ずつなど、一定の金額を購入して積み立ていくものです。 株式累積投資はあまりなじみはありませんが、多くのメリットもあります。 1. 株式累積投資は1万円

+0
価値を見極める40代になったら「デパート友の会」を始めませんか。1か月1万円の積立で「商品券13万円分」 画像
ライフ

価値を見極める40代になったら「デパート友の会」を始めませんか。1か月1万円の積立で「商品券13万円分」

良品が多いデパートで買い物 衣料品や宝飾品はもちろん、日用品や食品までそろっているデパートですが、20代、30代の方にはなじみが薄いでしょう。 しかし、年齢が高くなるほど品質のよいものが必要となり、良品が多いデパートで買

+0
「児童手当」総額は約210万円 知らないうちに生活費に消えていませんか? 児童手当の使い方を考えよう。 画像
ライフ

「児童手当」総額は約210万円 知らないうちに生活費に消えていませんか? 児童手当の使い方を考えよう。

毎年6月は児童手当の現況届の時期 児童手当とは、児童を養育している人に対して支給される手当です。 児童が15歳年度末になるまで、受け続けることができます。 毎年6月中に現況届の提出が必要で、各市区町村から現況届の提出を促

+5
仮想通貨で老後資金を準備するなら積立で購入、数年に分けて現金化がおススメ。 画像
投資

仮想通貨で老後資金を準備するなら積立で購入、数年に分けて現金化がおススメ。

仮想通貨は怖いというイメージ 2018年1月26日の深夜に、仮想通貨取引所のコインチェックが取り扱っていた仮想通貨ネムの、約580億円分が不正流出しました。 その数日後にコインチェックは、 「ネムを保有していた方に対して

+0
中途解約でも元本割れしない貯蓄型保険「じぶんの積立」 利益がほとんど出ない保険を売る保険会社の真の狙いとは。 画像
保険

中途解約でも元本割れしない貯蓄型保険「じぶんの積立」 利益がほとんど出ない保険を売る保険会社の真の狙いとは。

いつ解約しても元本割れしない貯蓄型保険とは? ≪画像元:明治安田生命≫ 昨年10月に販売開始された明治安田生命の「じぶんの積立」は契約件数が32万件に達し、密かに明治安田生命のヒット商品となっている。 最大のメリット い

+1
共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(3) 開始3か月の結果発表 画像
投資

共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(3) 開始3か月の結果発表

「放りっぱなし」資産運用のロボアドバイザー投資 30代で共働き、子供が3人いる我が家。資産運用をはじめたいけど、 検討する時間がない! という日々でした。 株とFX運用で利益を出している友人もいるけれど、知識もない。 そ

+0
公的年金は「長生きリスク」に対する国家レベルの保険です。 画像
ライフ

公的年金は「長生きリスク」に対する国家レベルの保険です。

「公的年金」について 公的年金では厚生年金保険料や国民年金保険料の支払いをしていますが、公的年金は保険だということを認識していますか? 公的年金制度は国の社会保障ですが、長生きリスク(年齢の高齢化や年金財政)に対応するた

+0
大変だった投資信託の積立投資の成績確認をポチポチッと簡単に見れるサイトが登場 画像
投資

大変だった投資信託の積立投資の成績確認をポチポチッと簡単に見れるサイトが登場

「iDeCo」個人型確定拠出年金 今年に入り「iDeCo」個人型確定拠出年金が始まり、投資に興味を持ち始めた方も多いのではないでしょうか? 一般的に投資というと、一度に多くの資金を投入するイメージがあると思いますが、実は

+0
年金積立金の5兆円の運用損に心を動かされたら、すぐに体を動かそう 画像
税金

年金積立金の5兆円の運用損に心を動かされたら、すぐに体を動かそう

2016年7月29日に、年金積立金を運用している「年金積立金管理運用独立行政法人(以下では「GPIF」で記述)」は、 2015年度の運用損が、5兆3098億円に上った と発表しました。 そもそも日本の公的年金は原則的に、

+0
専業主婦でも退職金 3つの税制優遇がある「確定拠出年金」で老後資金作り  画像
税金

専業主婦でも退職金 3つの税制優遇がある「確定拠出年金」で老後資金作り 

5月24日に「確定拠出年金法等の一部を改正する法案」が衆議院で可決成立したものの、詳細がなかなか見えてきませんが、今改正最大の目玉は、個人型DC(確定拠出年金)に、“第3号被保険者と公務員等共済加入者も「確定拠出年金」制

+0
脱「ご祝儀貧乏」 交際費を積立てて回避しよう 画像
ライフ

脱「ご祝儀貧乏」 交際費を積立てて回避しよう

「ご祝儀貧乏」になってませんか? 大人になると、結婚祝いや出産祝い、新築祝いなど、ご祝儀を払う機会がけっこうありますよね。 交際範囲が広い人だと、毎月誰かの結婚式に行っている、なんていうことも……。 お祝いごとなのでケチ

+0
貧困予備軍の「隠れ貧困」に陥らないために ~貯金の王道を伝授します~ 画像
ライフ

貧困予備軍の「隠れ貧困」に陥らないために ~貯金の王道を伝授します~

「収入はそこそこにあるのに、どういうわけか貯金ができない」 「浪費しているつもりはないのに、いつのまにかお金がなくなっていて月末には生活が苦しい…」 そんなご家庭が増えています。 相対的貧困 日本には、現在、相対的貧困と

+0
毎月一定額の貯金が続かない… 「特別支出」の管理方法 画像
ライフ

毎月一定額の貯金が続かない… 「特別支出」の管理方法

貯金をするというのは、よく考えてみればシンプルなものです。 毎月貯めたい分の金額を貯金用の口座に入れて、残りのお金を生活費として使えばいい。ただそれだけですよね。 それなのに、どうして貯金が続かなかったり、少し貯まっても

+0
旅行積立どこがいい? 主要各社の比較とメリット・デメリット 画像
ライフ

旅行積立どこがいい? 主要各社の比較とメリット・デメリット

みなさんは、旅行積立していますか? 定期的に旅行に出かけたり、帰省などで遠方に出かけることが多い人なら、旅行積立をしておいた方がお得です! 今回は、旅行積立のメリット・デメリットと、主要各社のプラン比較をしていきたいと思

+3
医療保険に加入するだけが病気に備える方法ではない 画像
ライフ

医療保険に加入するだけが病気に備える方法ではない

生命保険協会の「生命保険の動向2014年版」によると、平成25年の新規契約件数で、医療保険が種類別加入件数トップになりました。新規契約の1/4以上(26.6%)が医療保険だそうで、すっかり保険会社の主力商品となっています

+0
確定拠出年金のはじめ方 加入できる人やメリットは? 画像
税金

確定拠出年金のはじめ方 加入できる人やメリットは?

定年が視野に入った人だけでなく、20代で心配している人も多いのが老後の年金。自分で積み立てる方法はいろいろありますが、使える人なら最初に考えたいのが確定拠出年金です。 加入できる人は? 基本的には国民年金に加入している人

+0
働き世代のお金の不安 「見える化」と「自動積立」で解決できる 画像
ライフ

働き世代のお金の不安 「見える化」と「自動積立」で解決できる

将来のお金の流れを「見える化」する お金に対して不安を感じるということは、「将来どのくらいのお金がかかるのかがよくわらない」ということ。どうなるのかわからないことを、不安に感じるのも、無理はありません。そこで、将来の生活

+0
“退職資金として活用したい「小規模企業共済」 節税効果も 画像
税金

“退職資金として活用したい「小規模企業共済」 節税効果も

「小規模企業共済」という制度は商工会議所や金融機関が多く対応しているため門戸が広いものの、「税金面でメリットがある」、「退職金になる」以外のところを意識せずに加入している人が多いと聞きます。 そこで、今回は将来設計も目的

+0
福岡の30代独身女性の賢い貯蓄術 ○○で貯蓄をしない 画像
投資

福岡の30代独身女性の賢い貯蓄術 ○○で貯蓄をしない

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの鬼塚です。福岡の30代独身女性の賢い貯蓄術というテーマでお話しますね。 今まで福岡で500回以上、女性向けのマネーセミナーでお話してきました。なので、福岡の30代独身女性で賢く貯蓄

+0
教育資金を「積立定期預金」で 金利優遇の銀行選んでお得に積立を 画像
ライフ

教育資金を「積立定期預金」で 金利優遇の銀行選んでお得に積立を

教育資金、お宅ではどのように用意されていますか? 学資保険を活用されている方も多いと思いますが、預貯金で準備したいという方もいますし、お子さんが小学生以上だと加入できる学資保険もほとんどありません。 そこでおすすめなのが

+0
資産形成の基本は「積立と分散」 金利の高い海外の商品も比較・研究しよう 画像
投資

資産形成の基本は「積立と分散」 金利の高い海外の商品も比較・研究しよう

 投資の習わしで「卵を一つの籠に盛るな」という有名な格言があります。分散投資がいかに大切であるかを表した名言です。  積立てを始めるにおいて「早い・遅い」はありません。一日でも早く積立てをスタートして、今後のインフレおよ

+0
得する預金 少しでも高い金利で預金するポイント 画像
コラム

得する預金 少しでも高い金利で預金するポイント

 最近、読者から編集部に「預金で得するコツについて」について問い合わせがありました。預金金利が過去最低水準にあるなか、少しでも高い金利で預金することに関心が集まりつつあるようです。今回、少しでも高い金利で預金するポイント

+0
  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2