※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

最新記事(921ページ中328ページ目)

「au PAYのSuica」出発進行! チャージでPontaポイント0.5%還元 クレカチャージとの二重取りも可能 画像
節約・ポイ活

「au PAYのSuica」出発進行! チャージでPontaポイント0.5%還元 クレカチャージとの二重取りも可能

個人的に、最強の電子マネーはSuicaだと思っています。 そんなSuicaに、au PAYという新たな仲間が加わりました。 今回は、au PAYのSuicaを徹底解説します。 「au PAYのSuica」はじまる。 ≪画

+6
メルカリでワケあり格安野菜・フルーツを買うのはあり?実際に格安みかん5kg購入した感想と注意点4つ 画像
出品アプリ

メルカリでワケあり格安野菜・フルーツを買うのはあり?実際に格安みかん5kg購入した感想と注意点4つ

近頃はネットショップだけでなく、メルカリでも格安の野菜や果物が販売されるようになりました。 メルカリで食べ物を購入した経験がないと、安いとは言え、質や味、届くまでのスピードが気になり、購入に踏み切れないかもしれません。

+5
高校生にPayPayでお小遣いを渡すことにした理由 送金方法と還元効果、他のキャッシュレス手段2つ 画像
キャッシュレス

高校生にPayPayでお小遣いを渡すことにした理由 送金方法と還元効果、他のキャッシュレス手段2つ

子供がこのたび高校に進学するにあたり、日常のお小遣いの与え方も見直すことにしました。 キャッシュレスライターとしては「どの程度与えるか」より、「どのキャッシュレス手段で与えるか」のほうが優先します。 利用店舗数と決済原資

+49
【Tポイントが貯まる電力会社】電気代の支払いでウエル活の資金をお得に確保 画像
節約・ポイ活

【Tポイントが貯まる電力会社】電気代の支払いでウエル活の資金をお得に確保

4月から、YahooカードがPayPayカードへ移行となり、これによってTポイントも貯まらなくなります。 ウエル活を利用している方にとっては、軍資金が不足しかねません。 そこで筆者がおすすめしたいのが、「電力会社の乗り換

+1
100均アイテムで筋トレ&ダイエット!ダイソー腹筋ローラーは330円でコスパ良し 画像
100均

100均アイテムで筋トレ&ダイエット!ダイソー腹筋ローラーは330円でコスパ良し

薄着になる季節が近づくと、二の腕やお腹周りが気になる人も多いのではないでしょうか。 筋トレ&ダイエットを始めるなら、手軽な価格で購入できる100均アイテムをチェックしてみましょう。 今回は、ダイソーのエクササイズアイテム

+4
メイクが付かない「3D立体マスク」 楽天・セリア・業ス・イオン、どれがお得か 画像
100均

メイクが付かない「3D立体マスク」 楽天・セリア・業ス・イオン、どれがお得か

昨年から人気の3D立体マスクは、口周りにマスクが密着しないから「メイクが付かない」「肌にやさしい」と話題のマスクです。 今回は楽天、業ス、ザ・ビッグ、セリアの4商品を比較してみました。 これから気温が上がる時期にも使いや

+9
【1人1食200円以下 】ボリューム満点な冷凍食品3シリーズ+2食入り税込370円前後のおすすめシリーズ 画像
食費

【1人1食200円以下 】ボリューム満点な冷凍食品3シリーズ+2食入り税込370円前後のおすすめシリーズ

1食200円以下で、お皿も準備せずに食べられる食品があれば、1人だけの食事シーンに取り入れたいと考えているも少なくないでしょう。 今回はおいしくてボリューム満点でお買い得な冷凍食品を3シリーズ紹介します。 「オーマイBi

+4
過去のセールを体験して分かったAmazon新生活セールで買った方がいい編集部おすすめ商品 画像
コラム

過去のセールを体験して分かったAmazon新生活セールで買った方がいい編集部おすすめ商品

3月26日から29日までAmazonの新生活セールが開始されています。 TVCMも放映されているなど、11月に開始されたブラックフライデー、1月の初売りセールに次いで大きなセールとなっています。 マネーの達人でもおすすめ

+7
【やっぱりステーキ】3/18~「1000万食突破キャンペーン」 大還元・10円券進呈でハンバーグが99%割引に 画像
食費

【やっぱりステーキ】3/18~「1000万食突破キャンペーン」 大還元・10円券進呈でハンバーグが99%割引に

ステーキ専門店「やっぱりステーキ」は、販売数1,000万食を突破しました。 これを記念して、3月18日(金)から「1000万食キャンペーン」を実施中です。 やっぱりステーキ史上初となる大規模なこのキャンペーン、さっそく紹

+4
「業ス」だから続けられる お手頃価格な天然甘味料3選 画像
業務スーパー

「業ス」だから続けられる お手頃価格な天然甘味料3選

きび砂糖やはちみつ、メープルシロップなどの天然甘味料は、白砂糖と比べると低糖質で栄養価が高い傾向にあります。 甘さだけでなく旨味やコクもあるため、普段から取り入れたい調味料です。 とはいえ、お値段的に言うと白砂糖の方がず

+32
【ニトリ】節約主婦も使う「お値段以上」のキッチングッズおすすめ5選 画像
節約・ポイ活

【ニトリ】節約主婦も使う「お値段以上」のキッチングッズおすすめ5選

値上げが続く中、ニトリでは2月に実施した「生活応援キャンペーン」終了後も、1,442アイテムを値上げ価格での販売を継続しています。 先日は、「林修のニッポンドリル」(フジテレビ系)にも登場し、話題になりました。 今回は、

+1
【3月26日(土)9:00から4日間】Amazonで新生活SALE ライター向け「便利な家電」10選 画像
節約・ポイ活

【3月26日(土)9:00から4日間】Amazonで新生活SALE ライター向け「便利な家電」10選

3月26日(土)9:00から4日間、Amazonで新生活SALEが実施されます。 そこで今回は、フリーのライター目線から実際に利用して快適だった商品や、あると便利かもと感じた家電を10品紹介します。 すでにライターとして

+1
【dポイント】アプリ予約・1,000円注文で500ポイントバック 餃子の王将・和食さと・日高屋など18店舗で 画像
キャッシュレス

【dポイント】アプリ予約・1,000円注文で500ポイントバック 餃子の王将・和食さと・日高屋など18店舗で

春休みに利用したい外食、「餃子の王将」、「和食さと」、「熱烈中華食堂 日高屋」、そして、「びっくりドンキー」、「デニーズ」。 テイクアウト商品をdポイントで払うと最大50%分のポイントが戻ってくる魅力的なキャンペーンがは

+0
Amazonタイムセール祭り(3/26~3/29)節約主婦注目! この春に備えたいおすすめ品10選 画像
節約・ポイ活

Amazonタイムセール祭り(3/26~3/29)節約主婦注目! この春に備えたいおすすめ品10選

3月も恒例の「Amazonタイムセール祭り」が開催されます。 春だからこそあると便利な商品や、新生活を前に買っておきたいものも大特価です。 この記事では、今しか買えないタイムセール品を紹介します。 <セール会場こちら>

+5
【業ス】夕飯のメインでいける 高コスパ商品4つ紹介 3、4月限定特価も 画像
業務スーパー

【業ス】夕飯のメインでいける 高コスパ商品4つ紹介 3、4月限定特価も

外出自粛が続く中、毎回自炊をするのも大変かと思います。 かといって、毎回惣菜やテイクアウトに頼るのも、お財布に痛いです。 そこで今回は、茹でる・揚げる・電子レンジで温めるだけと調理の負担が軽くなるだけではなく、さらにコス

+8
【サイゼリヤ】3/14~「500円ランチ」がリニューアル!サラダ・スープバー付きでワンコイン 画像
食費

【サイゼリヤ】3/14~「500円ランチ」がリニューアル!サラダ・スープバー付きでワンコイン

飲食店の値上げが続く中、サイゼリヤの「500円ランチ」のお手頃感は変わりません。 サラダ・スープバーが付いてワンコイン。 平日限定とは言え、この価格はありがたいものです。 そんなサイゼリヤの「500円ランチ」が、3月14

+99
3/25から発売開始【はなまるうどん】うどん3杯で元とれ「天ぷら定期券」  画像
節約・ポイ活

3/25から発売開始【はなまるうどん】うどん3杯で元とれ「天ぷら定期券」 

はなまるうどんで、使うほどお得になる「天ぷら定期券」が3月25日より先行発売開始。 お得すぎる定期券、理由は、わずかうどん3杯で「元とれ」になるからです。 春休み期間はもちろん、ゴールデンウィークまでも利用できる「天ぷら

+2
ガストが創業30周年 「春の超肉祭り」で盛大に祝おう 画像
節約・ポイ活

ガストが創業30周年 「春の超肉祭り」で盛大に祝おう

1992年、現在のガストが産声を上げました。 そして2022年、ガストは創業30周年を迎えます。 それを記念して、「創業30周年キャンペーン」を開催します。 まずは第1弾を紹介しましょう。 (4/13まで)「春の超肉祭り

+11
公共料金の新規登録でお得なクレジットカード4選 忘れず切り替え、残高確認を 画像
クレジットカード

公共料金の新規登録でお得なクレジットカード4選 忘れず切り替え、残高確認を

公共料金を支払うなら、クレジットカードがおすすめです。 支払い忘れもありませんし、明細を確認できれば一括管理もできます。 そしてなにより、現金払いや口座振替にはない、ポイント還元は大きなメリットです。 今回は、公共料金の

+4
これだけは避けるべき! 買ってはいけない投資信託の2つの特徴 画像
投資信託

これだけは避けるべき! 買ってはいけない投資信託の2つの特徴

昨今の情勢から日本株だけでなく、人気の米国株も非常に不安定な相場となっております。 コロナショック以来の下落相場を見て、「今がチャンス」と息巻いている方もいるかもしれません。 ずっと上昇し続けていた相場を見てタイミングを

+6
【読者の質問に回答&解説】不動産の購入費用は経費にならないの? 画像
住宅

【読者の質問に回答&解説】不動産の購入費用は経費にならないの?

「昨年不動産を購入して登記手続きを行いましたが、購入金額は控除対象になることはあるのでしょうか?」 とのご質問をいただきましたので、今回は不動産を経費として計上できるケースについて解説します。 建物を事業用として使用した

+3
日本の「スタグフレーションリスク」高まる 住宅ローン金利の動向について考察 画像
住宅ローン

日本の「スタグフレーションリスク」高まる 住宅ローン金利の動向について考察

スタグフレーションとは「スタグネーション(停滞)」と「インフレーション(物価上昇)」を掛け合わせた造語で、景気後退しているのに物価が上昇する状態を指します。 このスタグフレーションというのは、非常にやっかいな状態で各国の

+12
【エネオス】4/1~Tポイント・nanaco還元率が大幅ダウン 5%割引などお得な支払方法4つで取り戻そう 画像
クレジットカード

【エネオス】4/1~Tポイント・nanaco還元率が大幅ダウン 5%割引などお得な支払方法4つで取り戻そう

ウクライナ情勢もあり、ガソリン高が止まりません。 エネオスではポイントカード提示でTポイントが貯まり、これがささやかな幸せです。 しかし、4月からこのささやかな幸せも奪われようとしています。 詳しく解説しましょう。 (4

+10
【無印良品】3/18~「生活雑貨10%OFF」新生活のおすすめ5品も紹介 画像
無印良品

【無印良品】3/18~「生活雑貨10%OFF」新生活のおすすめ5品も紹介

新生活準備で何かと出費がかさむ今、朗報です。 無印良品では、「生活雑貨10%OFF」となるキャンペーンを実施します。 そこで今回は、キャンペーン詳細と合わせて、新生活のおすすめの5品をピックアップしました。 ※記事内の表

+4
コスパ&映え最強 おうち花見にぴったり、1人分90円~の節約レシピ3選 画像
食費

コスパ&映え最強 おうち花見にぴったり、1人分90円~の節約レシピ3選

全国的に桜が徐々に咲き始め、待ちに待ったお花見シーズンが到来! 今年も例年通り、お花見がしづらい状況が続いていることから、「せめて気分だけでも」とテーブルがパッと華やぐ料理を作ってお家お花見を楽しみたいです。 桜がきれい

+1
【Tポイント】お得に使えるお店を紹介 Yahoo!ショッピングでは+10%還元 マルエツでも最大10%還元 画像
節約・ポイ活

【Tポイント】お得に使えるお店を紹介 Yahoo!ショッピングでは+10%還元 マルエツでも最大10%還元

Tポイントの付与・利用を終了するお店・サービスが増えています。 特に、ヤフーサービスで終了となるのは大きなインパクトです。 しかし、Tポイントが終了するわけではありません。 今回は、Tポイントの利用に焦点を当てて、お得な

+2
dポイント・d払いユーザーは参加してお得! マクドナルドで運試し、餃子の王将  ・和食さと  ・日高屋  ・幸楽苑などで最大50%OFFは早い者勝ち 画像
食費

dポイント・d払いユーザーは参加してお得! マクドナルドで運試し、餃子の王将 ・和食さと ・日高屋 ・幸楽苑などで最大50%OFFは早い者勝ち

dポイント・d払い(予約・注文)ユーザーにうれしいキャンペーンを紹介します。 「マクドナルド×dポイント」抽選キャンペーンの概要 値上げが話題となっているマクドナルドですが、dポイントを「ためる・つかう」だけで、ポイント

+3
【楽天ROOM】2022年2月売上実績報告 紹介した商品が購入され手応え 理由を考察 画像
楽天市場

【楽天ROOM】2022年2月売上実績報告 紹介した商品が購入され手応え 理由を考察

2021年の後半は順調に売上を獲得したものの、2022年1月は売上を獲得できなかった筆者。 毎月売上を獲得する夢はまだ叶っていませんが、確実に手応えは感じ始めています。 では2022年2月は楽天ROOMにて売上を獲得でき

+0
お得にラーメンを食べられるチェーン店 喜多方ラーメンでワンコイン(3/24、3/25)・餃子の王将で社会貢献(3/31まで)・幸楽苑(東北限定)勝利翌日+合言葉で10%OFF 画像
社会

お得にラーメンを食べられるチェーン店 喜多方ラーメンでワンコイン(3/24、3/25)・餃子の王将で社会貢献(3/31まで)・幸楽苑(東北限定)勝利翌日+合言葉で10%OFF

まだ冷え込むことも多いこの季節、温かいラーメンが体にしみます。 そこで今回は、お得にラーメンを食べられるラーメンチェーンを紹介しましょう。 【喜多方ラーメン坂内】(3/24、3/25)喜多方ラーメンがワンコ

+2
【5/31まで】LION「キレイキレイ」で30%~50%分ボーナスポイント 買い方自由で最大80%になる攻略法 画像
節約・ポイ活

【5/31まで】LION「キレイキレイ」で30%~50%分ボーナスポイント 買い方自由で最大80%になる攻略法

手洗い習慣をつけるキレイキレイ商品を買うと、最大50%のLINEポイントがもらえます。 LION(ライオン)が、キレイキレイ商品を購入してボーナスポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。 「買い方に制限なし」キャ

+2
株主優待「廃止」しやすい企業の特徴 過去2年の廃止銘柄の傾向を調査 画像
株式投資

株主優待「廃止」しやすい企業の特徴 過去2年の廃止銘柄の傾向を調査

株主優待投資家にとって最も怖いもの、それは株主優待の廃止ではないでしょうか。 2021年、2022年(3月18日現在)の株主優待廃止銘柄は約90社もあります。 先日も個人投資家に人気のあったJT(2914)が株主優待の廃

+12
「Amazon新生活セール」を3/26~3/29に開催 タイムセール・ネットスーパー・Amazon Pay・ポイント還元でお得 画像
節約・ポイ活

「Amazon新生活セール」を3/26~3/29に開催 タイムセール・ネットスーパー・Amazon Pay・ポイント還元でお得

新生活は何かとものが必要です。 そんな人のため、アマゾンでは「Amazon新生活セール」を開催します。 ・ タイムセール ・ ネットスーパー ・ AmazonPay など、お得がてんこ盛りです

+3
夫婦で認知症になったらどうする? 在宅介護と施設の選び方 画像
介護

夫婦で認知症になったらどうする? 在宅介護と施設の選び方

介護施設では、夫婦で認知症になって、一緒に入居されている方が増えてきています。 夫婦で認知症になるということは、介護するご家族の大変さも2倍になります。 今回は、夫婦で認知症になった場合の介護について、対応と施設介護の選

+10
au PAYでSuica発行開始! au PAYカードユーザーは還元率1.5%でSuicaチャージが可能 画像
キャッシュレス

au PAYでSuica発行開始! au PAYカードユーザーは還元率1.5%でSuicaチャージが可能

2022年3月22日、キャッシュレス界で新たなサービスがスタートしました。 QRコード決済のau PAYでSuicaが発行できるようになりました。今のところAndroid限定です。 ニュースリリースを読むだけではわかりま

+14
UQモバイルのデメリットを項目別に紹介! メリットやお得なキャンペーン情報もお伝えします 画像
コラム

UQモバイルのデメリットを項目別に紹介! メリットやお得なキャンペーン情報もお伝えします

「UQモバイルにはどんなメリットやデメリットがあるの?」 「結局UQモバイルがおすすめな人はどんな人なの?」 このような疑問をお持ちではありませんか。 そんなUQモバイルへの疑問を解決します。 具体的には、 ・ UQモバ

+4
副業を行う上での失敗談4つ 休日、睡眠時間、本業の人間関係には要注意 画像
働き方

副業を行う上での失敗談4つ 休日、睡眠時間、本業の人間関係には要注意

副業を行う人は増えてきていますが、成功者の影で失敗している方もたくさんいます。 筆者も副業で毎月安定した収益を得ているものの、数え切れないほど失敗がありました。 「副業で失敗した経験を聞きたい」 「どんな点に気をつければ

+7
  1. 先頭
  2. 270
  3. 280
  4. 290
  5. 300
  6. 310
  7. 323
  8. 324
  9. 325
  10. 326
  11. 327
  12. 328
  13. 329
  14. 330
  15. 331
  16. 332
  17. 333
  18. 340
  19. 350
  20. 最後
Page 328 of 921