※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

石田 彩子の記事一覧(9ページ中7ページ目)

石田 彩子

執筆者:元地方テレビ局記者の主婦ライター 石田 彩子 石田 彩子

新卒で地方テレビ局の記者を経験し、人材サービス会社のウェブ担当や、広告代理店でテレビショッピングの考査担当などを経て、3年前から退職し専業主婦になりました。戦略的な家庭経営を目指しています。世帯年収が200万円ダウンしても、貯蓄ペースは退職前の額を維持。特技は食洗機に食器をきっちり収めること。趣味はフィギュアスケート観戦で、最近は子供といっしょにリンクで滑ることも。 寄稿者にメッセージを送る

【11/19~12/3】ユニクロ誕生感謝祭 プレゼント企画3つと早くも特価のおすすめ商品3つ 画像
節約・ポイ活

【11/19~12/3】ユニクロ誕生感謝祭 プレゼント企画3つと早くも特価のおすすめ商品3つ

11月19日(木)から12月3日(木)まで、ユニクロの創業36周年を記念して「ユニクロ誕生感謝祭」が開催されます。 今年ならではの特典や、早くも特価で販売される冬の注目商品を紹介します。 記事内の価格は全て税抜表示です。

+0
【高コスパ】「#ワークマン女子」でみつけた実用的でかわいい「秋冬・高機能アイテム」5選 画像
節約・ポイ活

【高コスパ】「#ワークマン女子」でみつけた実用的でかわいい「秋冬・高機能アイテム」5選

高機能の商品を低価格で提供するワークマンのアイテムを着こなす「ワークマン女子」が数年前から話題になっています。 そのような「ワークマン女子」に特化したワークマンの新業態店「#ワークマン女子」1号店が横浜市のコレットマーレ

+0
【11/6~8】丸亀製麺「夜なきうどんの日キャンペーン」17時~全品麺大盛り増量無料 画像
節約・ポイ活

【11/6~8】丸亀製麺「夜なきうどんの日キャンペーン」17時~全品麺大盛り増量無料

朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。いよいよ食べたくなるのが、うどんなどの温かい麺類です。 丸亀製麺では11月6日から3日間「夜なきうどん」キャンペーンを実施します。 お得におなかいっぱいにうどんを食べられるキャンペー

+0
【食費でもポイ活】楽天ポイント、dポイント、Pontaポイント、Tポイントが貯まる・使えるスーパー 画像
節約・ポイ活

【食費でもポイ活】楽天ポイント、dポイント、Pontaポイント、Tポイントが貯まる・使えるスーパー

節約のために「ポイ活」に日々励んでいますが、家計に占める割合の大きい「食費」できちんとポイントを獲得できているという実感がありません。 外食や中食なら楽天ポイントやdポイントをためられるお店はたくさんありますが、食材の買

+0
ひと手間30秒「秋の小掃除」で大掃除にかかる時間と費用数万円を節約 画像
節約・ポイ活

ひと手間30秒「秋の小掃除」で大掃除にかかる時間と費用数万円を節約

筆者の住む関東地方ではここのところ、さわやかな秋晴れの日が続いています。 湿度が下がって気温が20℃前後の今こそ、大掃除に適しています。 大掃除と言えば大みそかの恒例行事ですが、気温の低いときに厚手のカーテンを洗っても乾

+0
自粛生活前の体重に戻る費用(運動習慣なしミドル主婦) 3か月のランニングで3万8000円の内訳 画像
ビジネス

自粛生活前の体重に戻る費用(運動習慣なしミドル主婦) 3か月のランニングで3万8000円の内訳

コロナ禍の外出自粛生活で増えた3kgの体重を落とすべく、3か月前からランニングダイエットに取り組み、先日なんとかコロナ前の体重に戻りました。 ダイエットの方法にランニングを選んだ理由は、スポーツジムやヨガスタジオなどに比

+0
【9/1~9/30】WAONに合計1万円チャージすると抽選で最大5万ポイントプレゼント 画像
節約・ポイ活

【9/1~9/30】WAONに合計1万円チャージすると抽選で最大5万ポイントプレゼント

いよいよ9月から開始されたマイナポイントの申込状況は8月30日時点で377万人と、総定数の4,000万人に対してまだ1割に留まっています。 マイナポイント事業では2万円のチャージや決済に対して25%にあたる5,000円相

+0
【9/1~9/30】PayPay×花王で40%還元キャンペーン 概要と注意点を把握し、日用品代を節約 画像
節約・ポイ活

【9/1~9/30】PayPay×花王で40%還元キャンペーン 概要と注意点を把握し、日用品代を節約

2020年4月にPayPayの通常還元率が1.5%から0.5%へ大幅に引き下げられて以来、PayPayを利用する機会が減っていました。 しかし、9月にPayPayが花王と組んでキャンペーンを実施すると聞き、久しぶりにたく

+0
【ペットのマネー事情】15年前に比べ高騰する価格と維持費 反映されるた動物愛護法強化 画像
保険

【ペットのマネー事情】15年前に比べ高騰する価格と維持費 反映されるた動物愛護法強化

少し前に、ずっと飼っていた犬が15歳で旅立ちました。 以来、愛犬のいない生活はどうにもさみしく感じ思わずペットショップに立ち寄り、15年ぶりに子犬や子猫の並ぶケージの前にやってきて、ある変化に気づきました。 犬と猫の人気

+11
【ワークマン】「頭からつま先まで」一式そろえて税込2858円! 高コスパ・ランニングアイテム4選 画像
節約・ポイ活

【ワークマン】「頭からつま先まで」一式そろえて税込2858円! 高コスパ・ランニングアイテム4選

コロナ禍による外出自粛で活動量が減り、「コロナ太り」に多くの人が悩んでいるのではないでしょうか。 スポーツジムに通いたいとは思うものの、さまざまな感染防止策がなされていても室内での感染リスクはゼロではありません。 何より

+4
「マイナポイント」これを読んだらできる! 面倒だと思う5つの理由と「打開策」 画像
節約・ポイ活

「マイナポイント」これを読んだらできる! 面倒だと思う5つの理由と「打開策」

マイナンバーカード保有者に発行される「マイキーID」とキャッシュレス決済1点の紐づけにより、最大5,000円分・25%のポイント付与を行うマイナポイント事業の申込受付が7月から始まっています。 まれにみる高還元で話題にな

+3
マイナポイント申込時に実感した意外な難所と解決方法 アプリからWAONに紐づけの手続き画面で解説 画像
節約・ポイ活

マイナポイント申込時に実感した意外な難所と解決方法 アプリからWAONに紐づけの手続き画面で解説

マイナンバーカードの保有者に別途発行される「マイキーID」とキャッシュレス決済を紐づけると決済やチャージ額に対して25%のポイントが付与されるマイナポイント事業の受付が7月から開始されています。 最大5,000ポイントが

+2
激戦区にあるスーパー活用術 賢く使い分けて節約をする 関東圏おすすめ店4つの特徴も紹介 画像
節約・ポイ活

激戦区にあるスーパー活用術 賢く使い分けて節約をする 関東圏おすすめ店4つの特徴も紹介

筆者の住む街は、最寄り駅から徒歩圏内に9件のスーパーがひしめく「スーパー激戦区」です。 激しい競争のあまり、雨後の筍のようにできてはつぶれてを繰り返しているのかと思いきや、1度開店したらどこも10年近く地域に根差して営業

+1
還元率25%最大5000円マイナポイントに「上乗せ付与」するキャッシュレス決済サービス 新たに参入の5社を紹介 画像
節約・ポイ活

還元率25%最大5000円マイナポイントに「上乗せ付与」するキャッシュレス決済サービス 新たに参入の5社を紹介

7月1日からマイナポイントの申込が始まりました。 マイナポイントは、マイナンバーカード保有者に発行される「マイキーID」とキャッシュレス決済(1人1つまで)を紐づけると、チャージもしくは決済額の25%のポイントが付与され

+0
還元率25%最大5000円の「マイナポイント」 さらに上乗せできるキャッシュレス決済3つ紹介 画像
節約・ポイ活

還元率25%最大5000円の「マイナポイント」 さらに上乗せできるキャッシュレス決済3つ紹介

いよいよ7月1日からマイナポイントの申込が始まります。 マイナポイントは、マイナンバーカード保有者に発行される「マイキーID」とキャッシュレス決済(1人1つまで)を紐づけると、チャージもしくは決済額の25%のポイントを付

+0
【7月~開始・先着順に付与】高還元率の「マイナポイント」未成年も申請OK 予約受付中! 手続きスポットと注意点 画像
ライフ

【7月~開始・先着順に付与】高還元率の「マイナポイント」未成年も申請OK 予約受付中! 手続きスポットと注意点

高還元率で話題となっている「マイナポイント事業」が、いよいよ7月から始まります。 マイナンバーカード保持者に付与される「マイキーID」を、事業に参画しているキャッシュレス決済と紐づけると、チャージや支払いの際に25%のポ

+0
天狗の高コスパ「テイクアウト」弁当 キャンペーンの詳細と実食レポ「おこさま弁当」150円から  画像
節約・ポイ活

天狗の高コスパ「テイクアウト」弁当 キャンペーンの詳細と実食レポ「おこさま弁当」150円から 

居酒屋の「天狗」を運営するテンアライドのファミレスチェーン「和食れすとらん旬鮮だいにんぐ天狗」が、お弁当のテイクアウトキャンペーンを実施中です。 もともと低価格でコスパの高いお弁当がさらに割引され、お子様弁当に至っては1

+1
【10月酒税法改正】「ビール」は値下げ「第3」は値上げが濃厚。増税に負けないおいしい「第3のビール」2選も紹介 画像
ビジネス

【10月酒税法改正】「ビール」は値下げ「第3」は値上げが濃厚。増税に負けないおいしい「第3のビール」2選も紹介

気温が上がり、ビールのおいしい季節がやってきました。 今年はビール愛飲家にとっては節目の年です。 2020年10月に酒税法が改正され、ビールが値下げされる可能性が高いのです。 2020年10月の酒税法改正 私たちが普段飲

+1
ユニクロ通販「マイサイズ アシスト」の使い方と感想 割引クーポンなども紹介 画像
ビジネス

ユニクロ通販「マイサイズ アシスト」の使い方と感想 割引クーポンなども紹介

緊急事態宣言が5月31日まで延長されることが決定し、1部、休業要請が解除された地域があるものの、まだ全国で多くのお店が閉まっている状態です。 気温が上がってそろそろ夏物が欲しくなってきますが、なかなか買い物に行けません。

+4
【古着の処分】新型コロナの影響で「資源ゴミ回収」が停止に 他の方法6つを費用とともに紹介 画像
節約・ポイ活

【古着の処分】新型コロナの影響で「資源ゴミ回収」が停止に 他の方法6つを費用とともに紹介

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で、古着の輸出ができなくなり、古着・古布の資源ごみ回収を停止する自治体が出てきました。 神奈川県では三浦市、小田原市など、東京都では練馬区が、古着・古布をごみに出さず家庭で一時保管して

+0
在宅ワーク・自宅学習のあるある問題 費用を抑えて解決&長期化に備えよう 画像
ビジネス

在宅ワーク・自宅学習のあるある問題 費用を抑えて解決&長期化に備えよう

新型コロナウイルスの影響で外出自粛生活を続けていると、疲れがたまってきます。 今回はそんな「コロナ疲れ」で起きる問題と対処法、費用について紹介します。 3つのコロナ疲れとその対処に要する費用 在宅ワークと閉校の影響で家族

+0
【3/12~】クレカ+nanacoポイント2重取りに制限 新規登録はセブンカードなど4種のみ 画像
節約・ポイ活

【3/12~】クレカ+nanacoポイント2重取りに制限 新規登録はセブンカードなど4種のみ

nanacoへクレジットカードを使ってチャージし、「クレカのポイント」と「nanacoポイント」を2重取りする節約術は、節約家の間でだいぶ浸透していると思います。 ところが先日、nanacoへチャージできるクレジットカー

+0
【休校支援】進研ゼミ・学研・Z会が無料でワーク提供 画像
節約・ポイ活

【休校支援】進研ゼミ・学研・Z会が無料でワーク提供

自宅学習は親も負担 新型コロナウイルスの影響で、全国の小中学校で一斉休校が先日から始まり1週間がたちます。 まだ最後の単元まで授業を終えていなかった学校がほとんどで、いきなり学校へ行けなくなった子どもたちは、自宅学習で教

+0
「還元率25%」のマイナポイント 対象の21キャッシュレス決済発表、紐づけは1つのみ 画像
節約・ポイ活

「還元率25%」のマイナポイント 対象の21キャッシュレス決済発表、紐づけは1つのみ

還元率25%のマイナポイント政策 政府がマイナンバーカード普及のために進めている「マイナポイント政策」について、先日紐づけされるキャッシュレス決済21サービスが発表されました。 「マイナポイント」とは、マイナンバーカード

+0
【洋服代の節約】「やってはいけない」失敗パターン3つと防止策、散財しない3つのコツ これで1シーズン1万円に収める 画像
節約・ポイ活

【洋服代の節約】「やってはいけない」失敗パターン3つと防止策、散財しない3つのコツ これで1シーズン1万円に収める

理想的な被服費の割合は、収入の2~3%と言われています。 月収30万円の人ならば3%は9,000円です。 カジュアルブランドのトップスがだいたい1枚3,000円とすると、ひと月に3枚を新調できる計算です。 しかし実際には

+1
【春は集金の多い季節】集金時にあわてない「小銭のつくり方」 画像
ビジネス

【春は集金の多い季節】集金時にあわてない「小銭のつくり方」

キャッシュレス社会でも集金袋はなくならない キャッシュレス決済に慣れた方ですと、現金を持ち歩く機会が少なくなっていると思います。 ところが、どうしても現金の用意を避けられない場面があります。 それは「集金」です。 これだ

+1
メルカリで1番売れているブランドは「ユニクロ」 ヘビーユーザーの筆者が探った8つの理由 画像
節約・ポイ活

メルカリで1番売れているブランドは「ユニクロ」 ヘビーユーザーの筆者が探った8つの理由

メルカリで1番取引されているブランドはユニクロだそうです。 ユニクロと言えば、全国に817店舗(2019年8月時点)を持ち、代表商品のヒートテックは累計売上枚数10憶を超える、カジュアルの王道ブランドです。 どの国民のタ

+3
「セイムス」はポイントサービスの種類が豊富で活用度大 今なら10%還元、ポイント10倍も   画像
節約・ポイ活

「セイムス」はポイントサービスの種類が豊富で活用度大 今なら10%還元、ポイント10倍も  

セイムスは、富士薬品が運営するドラッグストアで、全国に1,337店(※2019年3月時点、グループ店を含む)あります。 最近のドラッグストアらしく、薬だけでなく食料品や日用雑貨も多数取りそろえています。 ≪画像元:富士薬

+10
冬の光熱費節約3つのグッズ実力検証 導入コストと節約できる光熱費を計算 画像
節約・ポイ活

冬の光熱費節約3つのグッズ実力検証 導入コストと節約できる光熱費を計算

光熱費がかさむ季節がやってきました。 ドラッグストアやホームセンターには、冬の光熱費高騰に打ち勝つための節約グッズが多数販売されています。 しかし光熱費を下げることができても、節約グッズの購入費用という導入コストを上回る

+0
【節約大掃除】着古したフリースパジャマを再活用 掃除グッズ4つ + 冬の小物入れ1つ 画像
節約・ポイ活

【節約大掃除】着古したフリースパジャマを再活用 掃除グッズ4つ + 冬の小物入れ1つ

大掃除の季節がやってきました。 洗剤やクロスなど大掃除に必要なグッズを毎年買い込むと、結構な費用になります。 そこで不要品を使って、掃除グッズ代を節約する方法を紹介します。 着古したフリースパジャマ、まだ捨てないで! 再

+10
【高年収貧乏に要注意】年収UPで生活コストもUP 家計調査から見えた「お金持ちが陥る落とし穴」 画像
ライフ

【高年収貧乏に要注意】年収UPで生活コストもUP 家計調査から見えた「お金持ちが陥る落とし穴」

貯金を増やす方法は2つに大別されます。 1. 収入を増やすこと 2. 節約に励むこと ところが前者には陥りがちな落とし穴があります。 年収が上がると「相応の生活」を求めるがゆえに、生活コストが上がってしまうのです。 総務

+0
【独自分析】不要な本286冊が7925円 ブックオフ大量持ち込みで見えた「買取査定の傾向」 画像
節約・ポイ活

【独自分析】不要な本286冊が7925円 ブックオフ大量持ち込みで見えた「買取査定の傾向」

読書の秋がやってきました。 しかし、筆者宅の本棚は読み終えた本でパンパンになっており、新しい本のためのスペースも購入資金も不足しています。 そこで要らない本をブックオフに持ち込み、買い取ってもらいました。 その数なんと3

+10
「楽天経済圏内」で車関係の支払を完結したら、ポイントはいくら? 「スズキワゴンR」購入で徹底シミュレーション 画像
節約・ポイ活

「楽天経済圏内」で車関係の支払を完結したら、ポイントはいくら? 「スズキワゴンR」購入で徹底シミュレーション

楽天のサービスは今や多岐にわたります。 楽天のサービスだけで日常生活を完結できることを「楽天経済圏」と呼ぶそうです。 SPU(スーパーポイントアッププログラム)をはじめとした太っ腹なポイント付与サービスも、楽天の特徴です

+1
【令和元年台風15号・19号】災害支援に「ポイント」で募金できる8団体を紹介 「1ポイント」から受け付ける団体も 画像
ビジネス

【令和元年台風15号・19号】災害支援に「ポイント」で募金できる8団体を紹介 「1ポイント」から受け付ける団体も

9月の台風15号、そして先日の台風19号により、関東・甲信越地方から東北地方にかけて甚大な被害を受けました。 関東在住の筆者の周囲でも、停電や住宅の破損などが起き、台風の怖さを実感しました。 数日で日常生活には戻れました

+0
節約上手な人の冷蔵庫「5つの特徴」 あなたはいくつ当てはまる? 画像
節約・ポイ活

節約上手な人の冷蔵庫「5つの特徴」 あなたはいくつ当てはまる?

「冷蔵庫は家計を映す鏡」と言われます。 節約をテーマにした番組などでは、ロケ先で必ずと言っていいほど冷蔵庫をチェックするシーンがあります。 冷蔵庫に何が入っているかを把握し、賞味期限内に計画的に食べ切り、また次回の買い出

+0
わが家の「詰めるのやめる」弁当 ここまでサボれる5選 画像
節約・ポイ活

わが家の「詰めるのやめる」弁当 ここまでサボれる5選

毎日のお弁当づくり、「ちょっとしんどいな」と感じるときはありませんか。 筆者はあります。 どこがしんどいのか考えてみると、どうやら「きっちり詰めること」にストレスを感じているようです。 普段のごはんづくりはお皿によそうだ

+12

もっと見る