※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

柳本 幸大の記事一覧

柳本 幸大

柳本 幸大

「ゆきひろ」というペンネームで、約2年半フリーライターとして活動しています。主に金融分野を中心に執筆活動を続けています。執筆時に大切にしていることは、自分自身で行った投資や資産運用の知識を最大限わかりやすく読者に伝えることです。記事をご覧いただいた方が金融について深く理解することで、より人生を豊かに、実りあるものにしていければ私も幸いに思います。 寄稿者にメッセージを送る

家計改善は「収入の底上げ」がカギ 10年後に給料を3倍にするために今からできる3つのこと 画像
ライフ

家計改善は「収入の底上げ」がカギ 10年後に給料を3倍にするために今からできる3つのこと

支出を切り詰めるだけでは家計はジリ貧 「どれだけ節約しても、どれだけ支出を切り詰めてもお金が残らない…」 もし、このようなお悩みをお持ちであれば、家計管理の本質を見誤っている可能性があります。 支出削減は、収入が高まって

+0
自分に合う「在宅ワーク」の探し方 4つの目的から最適な仕事を選ぼう 画像
ライフ

自分に合う「在宅ワーク」の探し方 4つの目的から最適な仕事を選ぼう

「ネットってたくさんの在宅ワークがあるよね。自分に向いた仕事が簡単に探せるなら、パートでレジ打ちするのが馬鹿らしく思えてきた」 これは実際、少し前に知り合いからいただいたLINEの文面です。 その方は40代の半ばの女性、

+0
NISAとDC(確定拠出年金)が大幅に変更 知っておいて損はない年金作りの新法案 画像
税金

NISAとDC(確定拠出年金)が大幅に変更 知っておいて損はない年金作りの新法案

2020年度の税制改正大綱では、老後に備えた資産形成を後押しするため、「NISA(少額投資非課税制度)」や「DC(確定拠出年金)」の制度変更が取り上げられています。 利用者にとっては有利な仕組みへと改変される予定ですが、

+1
定年後再雇用の給料減額率は21~50% 減額に備えた3つの給付制度を知って今から検討する  画像
ライフ

定年後再雇用の給料減額率は21~50% 減額に備えた3つの給付制度を知って今から検討する 

定年後の再雇用によって収入が減る、これは誰しもがイメージしやすい将来像だと思います。 しかし「実際にどれくらい賃金が減るのか」という具体的な数字をご存じでしょうか。 この「給料減額率」を正確に知っておくことは、定年後の資

+3
「お金持ち=幸福」とは限らない 真の幸福感は「感謝への投資」が鍵 画像
ライフ

「お金持ち=幸福」とは限らない 真の幸福感は「感謝への投資」が鍵

「お金を稼ぐために働いていて、この先本当に幸せになれるのだろうか」 このように悩んでおられるのは、あなただけではありません。 私たちの周りには、お金を得る手段として仕事をする人がたくさんいますが、それが本当に幸せに繋がっ

+7
増税の陰で定着する「隠れ値上げ」=同一価格で減量「シュリンクフレーション」への対抗策3つ 画像
節約・ポイ活

増税の陰で定着する「隠れ値上げ」=同一価格で減量「シュリンクフレーション」への対抗策3つ

「いつも買っているお菓子、何となく軽くなったような気がする…」 最近、このように感じる方も増えたのではないでしょうか。 それは、隠れ値上げ(シュリンクフレーション)の影響です。 2014年の消費税増税を機に、お菓子やイン

+0
【貯蓄額を増やすにはお金が貯まる仕組みをつくる】お金を素直に学ぶ教室【第1回】「お金が貯まる方程式」 画像
ライフ

【貯蓄額を増やすにはお金が貯まる仕組みをつくる】お金を素直に学ぶ教室【第1回】「お金が貯まる方程式」

「お金が欲しいけど今の収入じゃ貯まらない…」 「お金を貯める簡単な方法ってないのかな…」 このように、お金について悩みを抱えている方は多いと思います。 一生懸命働いてきてはいるものの、手元に残るお金の少なさに落胆していま

+0
パートから在宅ワークへシフトする時の注意点2つ 確定申告や受けてはいけない仕事について 画像
ライフ

パートから在宅ワークへシフトする時の注意点2つ 確定申告や受けてはいけない仕事について

今までパートで働いていたが、在宅ワークのほうが自分らしい働き方ができる。 そう感じて、パートから在宅ワークへシフトする方も多いのではないでしょうか。 確かに在宅ワークは、自分の時間を有効に使えることや、能力やスキルに応じ

+0
【不動産版「金のなる木」の育て方】給与所得から新たな収入源を生み出す「お金に働いてもらう仕組み」を作る 画像
ライフ

【不動産版「金のなる木」の育て方】給与所得から新たな収入源を生み出す「お金に働いてもらう仕組み」を作る

給与所得から新たな収入源を生み出す「収入サイクルの仕組み」を作る 資産運用における「金のなる木」とは、投資を行うだけで多くのリターンを得られる、まさに夢のような金融商品のことです。 株式投資では優良銘柄を指して、この「金

+0
「106万円の壁」を気にする人は要注意 厚生年金の「適用拡大」で短時間労働者の対象が拡大 画像
ライフ

「106万円の壁」を気にする人は要注意 厚生年金の「適用拡大」で短時間労働者の対象が拡大

適用拡大は2022年10月から2段階で行われる 短時間労働者への厚生年金の適用拡大をめぐる調整や議論が本格化してきました。 政府は、2019年11月21日に適用拡大に関する中小企業団体などから聞き取りを行い、同23日に次

+0
利回り「5%以上」を狙える高配当株4選 正しい銘柄の選び方とリスク管理法も解説 画像
投資

利回り「5%以上」を狙える高配当株4選 正しい銘柄の選び方とリスク管理法も解説

低金利下の日本では配当金狙いの運用が有利に 長らく低金利が続く日本では、金融商品を運用して利益をあげることがますます難しくなっています。 金利によって直接的な影響を受けるのは、私たちが預けている銀行預金の利息です。 大手

+0
「ラテマネーの節約」はストレスになる コーヒー1杯をやめるより、大きな節約につながる固定費の見直し 画像
節約・ポイ活

「ラテマネーの節約」はストレスになる コーヒー1杯をやめるより、大きな節約につながる固定費の見直し

家計の支出の見直しや節約などを行うときは、ラテマネーの無駄をなくすことが大切だと言われます。 ラテマネーの節約は本当に貯金につながるのでしょうか。 ラテマネーとは ラテマネーとは、アメリカで人気の資産アドバイザーであるデ

+1
老人ホーム20年入居で費用は約7500万円にも 種類別の費用相場と資金計画の立て方 画像
シニア

老人ホーム20年入居で費用は約7500万円にも 種類別の費用相場と資金計画の立て方

「種類別」老人ホームの費用相場 老人ホームにはさまざまな種類があり、それぞれ「入居一時金」や「月額利用料」の費用が大きく異なります。 特に、特別養護老人ホームや介護老人保健施設などの公的機関は、入居一時金が免除されるケー

+0
年末調整の計算式を知れば得がわかる 還付金を増やせる所得控除3つをご紹介 画像
税金

年末調整の計算式を知れば得がわかる 還付金を増やせる所得控除3つをご紹介

年末調整の計算式から還付金が増える仕組みを知る 年末調整の仕組みをしっかりと理解しておくことで、還付金が多く受け取れる可能性があります。 特に、年末調整の計算式を知っておくことは大切です。 年末調整とは、会社が納めてくれ

+0
「ゆたかな老後生活」実現のためのマネープラン 子供の自立後、即実践する 5つのこと 画像
シニア

「ゆたかな老後生活」実現のためのマネープラン 子供の自立後、即実践する 5つのこと

40代後半から50代といえば、そろそろ子供が自立し、うれしくも切ない微妙な気持ちを味わう年代です。 「自分の時間が欲しい」と思っていた方も、いざ子供が独り立ちすると、何ともいえない寂しい気持ちが湧いてくることでしょう。

+0
実は株やFXよりもリスクが高い「銀行預金」 その理由を解説します 画像
ライフ

実は株やFXよりもリスクが高い「銀行預金」 その理由を解説します

銀行預金といえば、 ・ 超低リスクな運用先 ・ 絶対損をしないから安心 といったことをよく耳にします。 確かに、銀行にお金を預けていれば、元本割れすることなく利息が受け取れます。 また、普通預金や定期預金は保護の対象とな

+0
「日本経済新聞」は投資・資産形成の心強いパートナー 絶対読んでほしい6つのポイントをご紹介 画像
投資

「日本経済新聞」は投資・資産形成の心強いパートナー 絶対読んでほしい6つのポイントをご紹介

日本経済新聞は投資や資産形成に最適なツール 投資や資産形成で成功している人ほど日本経済新聞をうまく活用しています。 国内にはさまざまな新聞や情報メディアがあるものの、日本経済新聞ほどマーケットの動向の理解を助けるツールは

+0
投資信託で利益を出すには? 絶対に押さえておきたい2つの判断指標 画像
投資

投資信託で利益を出すには? 絶対に押さえておきたい2つの判断指標

投資信託といえば、最低1万円程度から購入できるということで、誰でも手軽にスタートできるという印象があります。 株式投資はハードルが高いけど、投資信託なら簡単そう というイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。 また、

+0
絶対に買ってはいけない金融商品 悪い営業マンの2つの手法から解説 画像
投資

絶対に買ってはいけない金融商品 悪い営業マンの2つの手法から解説

投資で儲けるための裏技はない 投資や資産運用で多くのお金を稼いでいる人を見ると、次のように感じることも多いのではないでしょうか。 「儲けるための裏技や、誰も知らない情報を持っていたんだろうな」 「この人にはすごい才能があ

+0
2つの質問であなたの「金融リテラシー」をチェック お金で悩まず実りある生活を送るために 画像
ライフ

2つの質問であなたの「金融リテラシー」をチェック お金で悩まず実りある生活を送るために

あなたは数年先、10年先に向けてお金を有効に使えていますか? もし、 「使えるお金が少ない」 「なかなかお金が増えていかない」 とお悩みの方は、今からでも遅くないので「金融リテラシー」を学び始めてみてはいかがでしょうか。

+0
家族間の金銭トラブルは大事になりやすい 確実に返してもらうための3つの対処法とは 画像
ビジネス

家族間の金銭トラブルは大事になりやすい 確実に返してもらうための3つの対処法とは

「給料が入ったら返すから、とりあえず10万円だけ貸して…」 もし、大事な息子や娘からこのように言われたら、あなたはどのように対応しますか? ここで仮に、安易にお金を貸すようなことがあれば、この先大きな家族間トラブルへと発

+16
投資で成功した「他人の意見を聞かない人」のスタイルからみるその判断基準とは  画像
投資

投資で成功した「他人の意見を聞かない人」のスタイルからみるその判断基準とは 

下記は、幻冬舎GOLD ONLINEの特集記事より抜粋したものです。 「金融機関の担当者から勧められて購入した銘柄で4割もの資産を失った…」(引用元:幻冬舎GOLD ONLINE) こうした「投資の失敗談」は、新聞や雑誌

+0