※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事【30名に1000円分のQUOカードプレゼント】マネーの達人LINEアカウントを登録して1,2分のアンケートに答えるだけ!

吉村 みき子の記事一覧(3ページ中2ページ目)

吉村 みき子

吉村 みき子

銀行の営業職経て、出産を機に専業主婦へ。その後、ライターとして3年ほど企業に勤めたのち、現在育児の傍らフリーライターとして活動しています。これまで、金融系の記事をはじめ、ファッションや子育て、恋愛系など幅広いカテゴリの記事を執筆してきました。元銀行員として、主婦として、そしてこれまでの執筆経験を活かして、みなさんが「読んでよかった!」と思えるような有益な記事をお届けします。 寄稿者にメッセージを送る

【ジュニアNISA】廃止が決定したからこそ注目したい魅力 今から始めるメリットとは 画像
投資

【ジュニアNISA】廃止が決定したからこそ注目したい魅力 今から始めるメリットとは

ジュニアNISAは、2016年1月からスタートした未成年者対象の少額投資非課税制度です。 始まった当初は大きな話題となりましたが、残念ながらこの度ジュニアNISAは2023年(令和5年)をもって廃止が決まっています。 し

+0
【つみたてNISA】運用歴の浅い人がついやってしまうNG行動5つ 対応策、賢い運用法も 画像
投資

【つみたてNISA】運用歴の浅い人がついやってしまうNG行動5つ 対応策、賢い運用法も

つみたてNISAは、投資で利益が出た場合に(運用益)に本来かかってくる20%の税金が非課税になるお得な制度です。 税制の優遇を受けながら将来の資産形成をできるため、投資が未経験だった人も含め、現在多くの人がつみたてNIS

+0
「ふるさと納税」の失敗談6つ ワンストップ特例、限度額など損しないための注意点 画像
税金

「ふるさと納税」の失敗談6つ ワンストップ特例、限度額など損しないための注意点

ふるさと納税は、自身が選んだ自治体に寄付することで各地の返礼品がもらえ、さらに税金も軽減されるという制度です。 実質2,000円の自己負担金で魅力的な返礼品がもらえるため、お得感が高いと感じて寄付している人も多いでしょう

+1
「iDeCo」20年ぶりの改正へ 利便性の高いポイントを分かりやすく解説 画像
投資

「iDeCo」20年ぶりの改正へ 利便性の高いポイントを分かりやすく解説

iDeCoは2001年に始まって以来、老後の資産形成方法の1つとして高い注目を集めています。 そんなiDeCoが、この度20年ぶりに一部内容が改正されることになりました。 改正後は現在のiDeCoよりもさらに利便性の高い

+0
【資産運用】投資信託で利益を出すための「6つのルール」 成功者を見てきた元銀行員が伝授 画像
投資

【資産運用】投資信託で利益を出すための「6つのルール」 成功者を見てきた元銀行員が伝授

投資信託を始める際には、誰しもが利益を出したいと思っていることでしょう。 しかしながら、運用がうまくいかずに損失を被ってしまう人も大勢います。 「どんな銘柄を選べばいいのか」「いつが解約どきなのか」など投資信託には見極め

+0
楽天市場をお得に利用する「6つの小ワザ」 あなたはいくつ実践してる? 画像
節約・ポイ活

楽天市場をお得に利用する「6つの小ワザ」 あなたはいくつ実践してる?

楽天市場は利用者数5,000万人を超える日本最大級のECサイトです。 高いポイント還元率や、定期的に実施されるキャンペーンの豊富さなどから、実際に利用経験のある人がほとんではないでしょうか。 しかし、内容や種類が充実して

+0
クレカを賢く使って医療費節約 4つのメリットと3つの豆知識 画像
節約・ポイ活

クレカを賢く使って医療費節約 4つのメリットと3つの豆知識

近頃はクレジットカード払いに対応している店舗が増えてきていますが、病院もその1つです。 総合病院や大学病院をはじめ、小さな地元のクリニックなどでもカード払いできるところが多くなってきています。 病院でクレジットカードを使

+0
【火災保険 = 万能保険】適用対象が広範 「飲み物をこぼしてPCが故障」など活用できる身近な事例 画像
保険

【火災保険 = 万能保険】適用対象が広範 「飲み物をこぼしてPCが故障」など活用できる身近な事例

家事が起きてしまったときの備えとして役立つのが「火災保険」ですが、 「加入してはいるものの、そんな万が一の事態は来ないかもしれないのになぁ…」 と感じている人も多いのではないでしょうか。 実は、「火災保険」は私たちにとっ

+2
【ガソリン代の節約】簡単3つのテクニック 車を使うことが多くなった今こそ実行 画像
節約・ポイ活

【ガソリン代の節約】簡単3つのテクニック 車を使うことが多くなった今こそ実行

車を所有していると、車検代をはじめ税金や保険料などさまざまな維持費が必要となります。 ガソリン代もそのなかの1つです。 車の使用頻度や燃費・住んでいる地域によって差があるものの、車の維持費のなかでもガソリン代が占める割合

+0
コメダ珈琲をお得に満喫する7つの裏技 豆菓子は10円でおかわり 画像
節約・ポイ活

コメダ珈琲をお得に満喫する7つの裏技 豆菓子は10円でおかわり

コメダ珈琲は、全国で900店舗近く展開をしている人気の喫茶店チェーンです。 コンセントや無料のWi-Fiが利用できる店舗も多く、最近ではテレワークで利用している人もいるようです。 今回は、コメダ珈琲をお得に楽しめる裏技に

+4
2021年度税制改正で施行 私たちの「暮らしにかかわるお金」4つの制度 画像
税金

2021年度税制改正で施行 私たちの「暮らしにかかわるお金」4つの制度

いよいよ2021年が幕開けしましたが、今年も2020年に引き続きコロナウイルスの脅威が長引きそうな見通しです。 しかしその一方で、私たちの生活をよりよいものにするため、2021年にはさまざまな制度が見直し・施行予定となっ

+0
元銀行員に学ぶ 「お金が寄ってこない」7つのNG行動  画像
ライフ

元銀行員に学ぶ 「お金が寄ってこない」7つのNG行動 

「特に大きな買い物はしていないはずなのに、なぜかなかなかお金が貯まらない」 そんなふうに嘆いている人は、もしかするとお金に嫌われてしまうような悪い行動や習慣が身についてしまっているのかもしれません。 実はお金が貯まらない

+0
ズボラさんでも手軽にできて1年で約7万円貯まる「365日貯金」 人気の理由と継続のコツ 画像
ライフ

ズボラさんでも手軽にできて1年で約7万円貯まる「365日貯金」 人気の理由と継続のコツ

「毎月貯金をしたいけれど、なかなか貯まらない」 「貯金のためにいろいろな方法を試してみたけれど、どれも途中で挫折してしまって続かない」 といった悩みを持つ人は多いのではないでしょうか。 そのような人にこそぴったりなのが、

+0
年末年始にかさみがちな出費をおさえる節約術 ふるさと納税、福袋、年賀状などまだ間に合うものも 画像
節約・ポイ活

年末年始にかさみがちな出費をおさえる節約術 ふるさと納税、福袋、年賀状などまだ間に合うものも

今年も早いもので、もうすぐ年の瀬を迎えようとしています。 年末にかけてクリスマスや大晦日、そして年越しなどワクワクするようなイベントがたくさんありますが、それとともに心配になるのが費用面ではないでしょうか。 年末年始は、

+0
2021年は貯蓄体質になりたい 年末までにやっておくべき「お金のこと」6つ 画像
節約・ポイ活

2021年は貯蓄体質になりたい 年末までにやっておくべき「お金のこと」6つ

2020年も残すところあとわずかとなりました。 仕事納めや年賀状作成、クリスマスや年越し準備など何かと慌ただしい12月ですが、余裕を持って行動することで気持ちよく新年のスタートを切りたいものです。 そこで今回は、家計の観

+0
【電気代】エアコンの「暖房」は冷房よりも高くなる 暖房代の節約術7つ紹介 画像
ライフ

【電気代】エアコンの「暖房」は冷房よりも高くなる 暖房代の節約術7つ紹介

いよいよ今年も寒さ厳しい冬の季節が到来しようとしています。 朝晩冷え込む日も多くなり、エアコン暖房を使い始めている家庭も多くなってきているのではないでしょうか。 しかし、自宅で過ごす時間が長くなると、どうしても気になって

+0
クレカの「家族カード」は家計管理に便利 5つのメリットと注意点2つ 画像
節約・ポイ活

クレカの「家族カード」は家計管理に便利 5つのメリットと注意点2つ

クレジットカードの中には、主契約者の家族にも追加でカードを発行できる家族カードというものが存在します。 家族であれば、収入のない専業主婦や子供(原則18歳以上)でも基本無審査でカードを作成できるのが大きな特徴ですが、実は

+0
年間4000円削減 洗濯機の水道光熱費「4つの節約術」と、洗濯乾燥機の選び方 画像
節約・ポイ活

年間4000円削減 洗濯機の水道光熱費「4つの節約術」と、洗濯乾燥機の選び方

洗濯機は、私たちの生活には欠かせない家電の1つです。 日常において使用頻度も高く、毎日のように利用している人やなかには1日に何度も利用する人もいるかもしれません。 その洗濯機ですが、実は結構な電気代と水道代がかかっている

+1
調剤薬局で処方してもらう「薬代」を節約 ジェネリックを頼む以外にもできる4つの裏技 画像
節約・ポイ活

調剤薬局で処方してもらう「薬代」を節約 ジェネリックを頼む以外にもできる4つの裏技

調剤薬局で処方してもらう薬の価格は、同一でありません。 処方薬の支払いは、ちょっとした工夫次第で価格を抑えることが可能です。 そのなかでも最も周知されているのはジェネリック薬品への切り替えですが、それ以外にも節約できる方

+0
「銀行の通帳発行」有料化時代に突入 通帳レスの「4つのメリット」と「3つのデメリット」 画像
ビジネス

「銀行の通帳発行」有料化時代に突入 通帳レスの「4つのメリット」と「3つのデメリット」

従来、銀行での通帳発行は無料が当たり前でした。 しかし、都市銀行大手のみずほ銀行が、2021年1月より通帳の新規発行もしくは繰り越しの際に1,100円(税込)の手数料を徴収すると発表したのは記憶に新しいことでしょう。 つ

+18
運用中の「iDeCo」は放置しすぎない メンテナンスの時期やポイントを解説 画像
投資

運用中の「iDeCo」は放置しすぎない メンテナンスの時期やポイントを解説

人生100年時代と言われる現代において、より豊かな老後を送るための資産形成術としてニーズが高まりつつあるのがiDeCoです。 加入者数も取り扱いが始まった平成14年から着々と増えており、現在165.8万人(令和2年7月時

+0
【有料化と値上げ】みずほの通帳発行1100円に他行も追随か 銀行手数料を抑える「3つの対策」とアプリ活用 画像
ライフ

【有料化と値上げ】みずほの通帳発行1100円に他行も追随か 銀行手数料を抑える「3つの対策」とアプリ活用

近年の日銀のマイナス金利政策の長期化や業績悪化を背景に、ATM手数料や振込手数料など各手数料を値上げする銀行が多くなってきています。 最近では、2021年よりみずほ銀行が通帳の発行手数料として1,100円(税込)徴収する

+0
キャッシュレス貧乏にならない5つの対策 使いすぎたあとの金策アドバイス 画像
節約・ポイ活

キャッシュレス貧乏にならない5つの対策 使いすぎたあとの金策アドバイス

キャッシュレス決済は、2019年10月に施行されたキャッシュレス・ポイント還元事業を皮切りに、急速に浸透しつつあります。 現在キャッシュレス決済の比率は20%程度と言われていますが、政府はこれを2027年の6月を目途に4

+0
1年間で万単位も可能な「小銭貯金」 成功した人のコツを知り、今日からコツコツ貯めていこう 画像
ライフ

1年間で万単位も可能な「小銭貯金」 成功した人のコツを知り、今日からコツコツ貯めていこう

先行きの見えないコロナの影響で、激しい乱高下を続ける国内外の株式市場で、保有していた投資信託や株で、大きな損失を出してしまっている人も少なくないでしょう。 また、投資に興味があったが、今回コロナを目の当たりにして投資のリ

+0
【2019年10月~】「年金額+α」が恒久的に支給される「年金生活者支援給付金制度」支給要件と支給額 画像
税金

【2019年10月~】「年金額+α」が恒久的に支給される「年金生活者支援給付金制度」支給要件と支給額

老後に対して何かしらの不安を抱いている人は多いですが、その中でも特に上位に位置するのが老後のお金についてです。 「将来に向けてどのくらいの貯蓄があればよいのか」、「年金で暮らしていけるのか」など気になる要素はたくさんあり

+0
共働きなのに貯金が増えない夫婦に共通する「貯まらない3つの理由」と「4つの対策」 画像
ライフ

共働きなのに貯金が増えない夫婦に共通する「貯まらない3つの理由」と「4つの対策」

今や共働き世帯は珍しくない時代です。 内閣府が発表している「男女共同参画白書(平成30年版)」によると、専業主婦家庭が641世帯であるのに対して、共働き家庭は1,188世帯と約2倍近い数字であることが分かります。 収入が

+0
ミニ財布で節約体質になれる4つの理由 「容量が小さい」からお金の流れが一目瞭然 画像
ライフ

ミニ財布で節約体質になれる4つの理由 「容量が小さい」からお金の流れが一目瞭然

今、時代のトレンドは長財布からミニ財布へとシフト中です。 バッグの中身の省スペース化、コンパクトでおしゃれなシルエット、など支持される理由にはさまざまなものがありますが、実はミニ財布は節約アイテムとしてもとても優秀です。

+0
【健康保険】退職後の「3つの選択肢」どれがお得なのか 内容と注意点 画像
ライフ

【健康保険】退職後の「3つの選択肢」どれがお得なのか 内容と注意点

勤めていた会社を退職した場合にはさまざまな手続きが必要です。 そのなかの1つが「健康保険」です。 健康保険は在職時には当たり前に備わっていますが、退職と同時に資格も喪失します。 従って、手続きを怠ると無保険状態となってし

+0
1か月に3~4回の利用で元が取れる キリンビールのサブスク「CRAFT BEER PASSPORT」を紹介 画像
節約・ポイ活

1か月に3~4回の利用で元が取れる キリンビールのサブスク「CRAFT BEER PASSPORT」を紹介

「サブスク」とはある商品やサービスに対して定額料金を支払うことによって、一定期間利用できるようになるサブスクリプションサービスの略です。 代表的なカテゴリーでは、音楽や動画などが挙げられます。 しかし時代のニーズに沿った

+0
【給付金で購入者急増中】エアコンの「買い替えどき」の見極め方 便利なサイトも紹介 画像
ライフ

【給付金で購入者急増中】エアコンの「買い替えどき」の見極め方 便利なサイトも紹介

新型コロナウイルス拡大防止策の緊急事態宣言が解除され、小売店では夏物商戦がスタートしています。 夏季ボーナスは例年と比較してみると低調な企業が多かったものの、政府による1人10万円の特別給付金の後押しもあり、リベンジ消費

+0
【2020年9月~のマイナポイント】紐づけできるキャッシュレス決済は「ひとつだけ」 おすすめの決済方法7つ 画像
節約・ポイ活

【2020年9月~のマイナポイント】紐づけできるキャッシュレス決済は「ひとつだけ」 おすすめの決済方法7つ

消費税増税の景気落ち込み回避策として、政府はこれまでに「プレミアム付商品券」と「キャッシュレス・ポイント還元事業」を実施しました。 そしてこの度第3弾として2020年9月より新たにスタートするのが「マイナポイント」と呼ば

+0
【楽天銀行】手数料無料は当然 使うほど得する「ハッピープログラム」の内容 優遇特典レベルアップの方法も紹介 画像
節約・ポイ活

【楽天銀行】手数料無料は当然 使うほど得する「ハッピープログラム」の内容 優遇特典レベルアップの方法も紹介

メガバンクよりも手数料が低く金利も高いネット銀行は、今や私たちにとってもおなじみの存在です。 そのなかでも口座数が最も多いと言われているのが「楽天銀行」です。 楽天銀行ではさまざまなサービスが受けられるほか、汎用性の高い

+2
コロナショックで大暴落 「投資信託」価格下落時にとるべき「3つの対応策」 画像
投資

コロナショックで大暴落 「投資信託」価格下落時にとるべき「3つの対応策」

新型コロナウイルス収束の気配はまだまだ見えません。 日経平均やNYダウの大幅下落も連日のように報じられ、コロナショックによって株だけではなく債権や投資信託も暴落しました。 そこで、今回は投資信託で含み損を抱えてしまった人

+0
返済中の住宅ローン「金利引き下げ交渉」を成功させるコツ 元銀行員が伝授 画像
ローン

返済中の住宅ローン「金利引き下げ交渉」を成功させるコツ 元銀行員が伝授

新型コロナウィルスの影響によって収入が減少したり、食費が増加したりと、家計が大きな打撃を受けています。 住宅ローンの返済を負担に感じている人も多いのではないでしょうか。 そこで、対策の1つとして考えられるのが「住宅ローン

+0
入会費・年会費無料「IKEA Family」メンバー特典と意外と知らない得ワザ10選 画像
節約・ポイ活

入会費・年会費無料「IKEA Family」メンバー特典と意外と知らない得ワザ10選

スウェーデン発の家具メーカーチェーン「IKEA(イケア)」は、今や日本でもポピュラーな存在です。 北欧らしいカラーリングやアイディア豊富なデザインをした日用品・家具がリーズナブルな価格で揃うことから、幅広い世代に支持され

+6
「食材宅配サービス」が食費節約になる5つの理由と、3つの活用術 画像
節約・ポイ活

「食材宅配サービス」が食費節約になる5つの理由と、3つの活用術

毎日忙しいから食材宅配サービスを利用してみたいけれど、送料などを考えると食費が高くなってしまいそう。 そんな気持ちから、食材宅配サービスの利用を悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 しかし、食材宅配サービスは活用の仕

+0

もっと見る