※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

金利(6ページ中2ページ目)

【ドル円相場】新型コロナウイルス感染拡大でも円高に振れなかった理由・今後の見通し 画像
投資

【ドル円相場】新型コロナウイルス感染拡大でも円高に振れなかった理由・今後の見通し

世界的に新型コロナウイルスの感染が拡大していますが、ドル円相場はレンジ往来を維持し、円高に振れることはありませんでした。 今回は、その理由と今後の見通しについて解説します。 年初から「レンジ往来の動き」のドル円相場 日本

+0
【独立前の子どもに話してあげたいお金のこと】気付けば借金100万円 「クレカ」と「リボ払い」の仕組み・金利を知る 画像
節約・ポイ活

【独立前の子どもに話してあげたいお金のこと】気付けば借金100万円 「クレカ」と「リボ払い」の仕組み・金利を知る

ついこの間、お正月が明けたところでしたが、気付けば新年度も間近です。 お子さんが入学や就職で独立するというご家庭もありますよね。 新生活は親も子も寂しくもあり、楽しみでもありという心境かと思います。 準備しなければならな

+1
上昇を続ける金(ゴールド)の相場 「金価格が高い水準で推移している理由」と「今後の注意点」を解説 画像
投資

上昇を続ける金(ゴールド)の相場 「金価格が高い水準で推移している理由」と「今後の注意点」を解説

今回は、米国とイランの緊張により上昇を続ける金相場の今後の注意点と、見ておくべきポイントについて解説していきたいと思います。 金価格の特徴 金価格は、 ・ 各国の金利動向 ・ 地政学的リスク に大きく左右されます。 各国

+0
【不動産投資】「レバレッジ効果」のデメリットとリスクとの関係を具体例で解説 画像
投資

【不動産投資】「レバレッジ効果」のデメリットとリスクとの関係を具体例で解説

不動産投資の最大のメリットと言えば、金融機関から借り入れすることで得られるレバレッジ効果です。 レバレッジ効果を使えば、自己資金は少なくても高額の物件を買うことができ、資金を効率よく運用することができます。 しかし、レバ

+0
金融機関から提案される商品は誰が得する? 3つのポイントでわかる売り手の本音 画像
投資

金融機関から提案される商品は誰が得する? 3つのポイントでわかる売り手の本音

著者は10年以上、証券会社に在籍していましたが、金融機関のビジネスは手数料ビジネスです。 お客さまへの提案時に、お客さまのためというより手数料獲得のための提案になる場合があることも否定できません。 ですので、金融機関から

+0
【老後資金2000万円不足】「支出額」「退職金」「金利」から、あらためて考察して見えた答え 画像
シニア

【老後資金2000万円不足】「支出額」「退職金」「金利」から、あらためて考察して見えた答え

何かと最近話題の「老後資金」について、先日の日経マネーによる調査結果によりますと、個人投資家の約4割が「老後資金の確保」を主な目的に投資しているとのことです。 特に、50歳代では54%、60歳代で44%にのぼるとのことで

+0
【フラット35】借り換えによるメリットがすごいことに! 試算してもらい、すぐに動いた方がいいです。 画像
ローン

【フラット35】借り換えによるメリットがすごいことに! 試算してもらい、すぐに動いた方がいいです。

2019年7月に米FRBが10年半ぶりに利下げにシフトしたあたりから、日本の長期金利(10年国債利回り)が再度、すごいことになっています。 9月4日には過去最低のマイナス0.3%に迫るマイナス0.295%を付けました。

+0
【楽天銀行】「ATM手数料優遇」「ポイント貯まる・使える」など 使い方次第でお得感がハンパない! 画像
ライフ

【楽天銀行】「ATM手数料優遇」「ポイント貯まる・使える」など 使い方次第でお得感がハンパない!

ネットショッピングの最大手である楽天市場、楽天トラベル、楽天生命、楽天モバイルなど楽天はさまざまな事業を展開しています。 何らかのかたちで楽天のサービスを利用している方は非常に多いのではないでしょうか。 多種多様なサービ

+0
【住宅ローン】りそな銀行の変動0.470%、三井住友信託銀行の変動0.475%、どちらが得か計算しました。 画像
ローン

【住宅ローン】りそな銀行の変動0.470%、三井住友信託銀行の変動0.475%、どちらが得か計算しました。

現在の住宅ローンは利ざやで収益が稼げないため、さまざまな名目の手数料を徴収することで、目減りした利ざやを補っています。 上記の2行もネット銀行を除けば最低金利で争っていますが、さまざまな手数料がネックとなって、金利水準だ

+0
【リボ払いの罠】10年たっても借金が全然減らない恐怖 返済額の試算で検証 画像
節約・ポイ活

【リボ払いの罠】10年たっても借金が全然減らない恐怖 返済額の試算で検証

「10万円も財布に入れて行くのが怖い」 そう話すのは、旅行でハワイに行く友人です。 ハワイでお金を盗まれないか心配をしているようなので 「クレジットカードを持って行けば?」 と提案すると、カードはお金を使っている感覚がな

+0
拡大する「外貨建て保険」の販売 生保会社の破綻が続いた時代に酷似 画像
保険

拡大する「外貨建て保険」の販売 生保会社の破綻が続いた時代に酷似

平成で破綻した生命保険会社 平成から令和に変わる直前にあるウェブサイトを見ていたら、企業倒産で振り返る平成史という特集が掲載されておりました。 個人的には日本を代表する証券会社であった山一證券の破綻が、もっとも印象に残っ

+2
【株式市場】忍び寄る「逆イールド」の恐怖…景気後退で「不況」が訪れるのか? 注意すべきポイントと対策 画像
投資

【株式市場】忍び寄る「逆イールド」の恐怖…景気後退で「不況」が訪れるのか? 注意すべきポイントと対策

株と金利は非常に密接な関係にあります。 一概には言えませんが、金利が上昇すると株式は下がり金利が下がると株式は上がりやすくなります。 市場関係者の多くが金利の動向に注目しながら株式を売買しています。 そのため金利の動向は

+0
「令和」から積立預金を始めませんか? 保険料の積立は意外な「高金利積立」になるのでオススメ 画像
ライフ

「令和」から積立預金を始めませんか? 保険料の積立は意外な「高金利積立」になるのでオススメ

新元号が「令和」と決まりました。 新元号のスタートを機に、気持ちも新たに積立預金を始めて見てはどうですか? サラリーマンの場合、積立貯金をするなら、検討する順番があります。 まず、会社に社内預金があるなら、これを目一杯利

+2
「手数料」商売を始めた銀行の獲物は、富裕層の眠ったお金 預金では儲からない時代を生き残る 画像
投資

「手数料」商売を始めた銀行の獲物は、富裕層の眠ったお金 預金では儲からない時代を生き残る

富裕層のイメージ 「セレブ」 「成功者」 「ひと握りのエリート」 他にもいろいろあるでしょう。 富裕層という言葉は、本来金融機関のマーケット分類で使う用語が、世間一般にも広がったものです。 メディアなどでは「富裕層は全人

+0
グロース株と金利のつながり マネーフォワード大幅安の理由とは? 画像
投資

グロース株と金利のつながり マネーフォワード大幅安の理由とは?

マネーフォワード大幅安 2018年は日本の株式市場全体が大きく下落した年となった。 特に、「グロース株」と呼ばれる高成長企業の株はひときわ大きく売られた。 TOPIX(東証1部株価指数)の年間騰落率-18%に対し、東証マ

+0
元本割れは絶対しない「個人向け国債」なら、定期預金の替わりにもなるかも! 特徴と注意点をお話しします。 画像
投資

元本割れは絶対しない「個人向け国債」なら、定期預金の替わりにもなるかも! 特徴と注意点をお話しします。

超低金利時代が続く中、銀行預金で受けとれる利息の少なさに嫌気がさします。 定期預金で少しでも高い利息を目指すのもいいですが、「個人向け国債」も選択肢の1つです。 投資に興味があるけど、元本割れだけはどうしても避けたい方に

+0
株価が動く要因を「金利」「景気」「為替」3つの関係から考える。 画像
投資

株価が動く要因を「金利」「景気」「為替」3つの関係から考える。

株価が動く要因 株価が動く要因はその銘柄の個別要因だけではありません。 企業が活動してくうえで、景気や経済情勢などさまざまな要因が影響してきます。 直接関係がなくても、 ・ 景気の変動による投資家の心理 ・ お財布事情

+0
「心理会計」が作用するローンや含み損 わかりやすい事例で考え、賢いお金の使い方や付き合い方を学ぶ。 画像
ライフ

「心理会計」が作用するローンや含み損 わかりやすい事例で考え、賢いお金の使い方や付き合い方を学ぶ。

お金のやり取りに役立つ「心理会計」 耳慣れない言葉かもしれませんが、心理会計という言葉は行動経済学分野で登場します。 今回は日常のお金のやり取りに役立つ心理会計という考え方を簡単に説明したいと思います。 心理会計の理解を

+0
普通預金の金利0.15%を手に入れる 「GMOあおぞらネット銀行」の事業開始キャンペーンを狙おう 画像
投資

普通預金の金利0.15%を手に入れる 「GMOあおぞらネット銀行」の事業開始キャンペーンを狙おう

「GMOあおぞらネット銀行」 今回ご紹介するのは、「金利、半端ないって!」といいたくなる銀行です。 その内容は、 普通預金が0.15%(税引前。キャンペーン終了後は0.11%) 定期預金も0.2%(税引前) です。 「そ

+0
銀行融資の高い敷居を攻略【第2回】 銀行による「融資していい相手」の判断基準をガッツリ教えます。 画像
投資

銀行融資の高い敷居を攻略【第2回】 銀行による「融資していい相手」の判断基準をガッツリ教えます。

銀行は客を選べる 第1回の記事では 銀行はサービス業ではあるが、サービスの提供を拒むことができる ということから、「融資していい相手」3つの条件について書きました。 今回は、その条件についてさらに細かく説明します。  銀

+0
「イオンカードセレクト」を活用して、「イオン銀行」の普通預金金利をメガバンクの「100倍」にする方法をご紹介します。 画像
節約・ポイ活

「イオンカードセレクト」を活用して、「イオン銀行」の普通預金金利をメガバンクの「100倍」にする方法をご紹介します。

少しでも金利が高いところに預けたい 普通預金の金利は大手銀行でも0.001%のところがほとんどです。 もし、金利がその100倍になるならうれしいですね。 今回は、イオン銀行で普通預金の金利が0.1%になる方法をご紹介しま

+0
【元銀行員が語る】証券会社や銀行が「債券投資」をすすめる「本当の理由」とは 購入時の「注意点」も解説します。  画像
投資

【元銀行員が語る】証券会社や銀行が「債券投資」をすすめる「本当の理由」とは 購入時の「注意点」も解説します。 

証券会社や銀行に、資産運用の相談に行くとかなりの確率で債券での投資をおすすめされます。 債券とは、満期と金利が決まっている金融商品です。 株や投資信託と違って満期と金利が決まっているので、なんとなく安心する人が多いのが特

+0
なぜ今「貯蓄から投資へ」なの? 昔の「投資は危ないからやめなさい」という常識が通用しなくなっています 画像
投資

なぜ今「貯蓄から投資へ」なの? 昔の「投資は危ないからやめなさい」という常識が通用しなくなっています

投資は危ないからよしなさいはもう古い? 昨今では、金融庁管轄のつみたてニーサや、厚生労働省管轄の個人型確定拠出型年金(イデコ)などの税制面で優遇されている投資制度が続々と充実してきています。 いわゆる「貯蓄から投資へ」と

+0
銀行が力を入れている「外貨預金キャンペーン」って本当にお得? 元銀行員が、その「裏側」と注意点を徹底解説します。 画像
投資

銀行が力を入れている「外貨預金キャンペーン」って本当にお得? 元銀行員が、その「裏側」と注意点を徹底解説します。

現在の、円預金の金利は、1年物の定期預金で0.01%です。 もし100万円定期預金にしても、1年後に受け取れる利息は、100円(税抜き前)です。 これでは、資産は殖えません。 そこで各銀行が力を入れているのが外貨預金です

+0
銀行の「金利」はどうやって決まるのか? 「金利が決まっている」融資と「銀行が金利を決める」融資について解説します。 画像
ビジネス

銀行の「金利」はどうやって決まるのか? 「金利が決まっている」融資と「銀行が金利を決める」融資について解説します。

金利が決まっている融資と、銀行が金利を決める融資がある 金利が決まっている融資 消費性ローンはほぼ金利が決まっている 住宅ローンやアパートローン、カードローンも含めて「ローン」と名のつくものは、消費性ローンという名称でく

+0
日銀の歪んだ金融政策で「金融機関収益の悪化」「住宅ローンの長期固定金利上昇」など負の側面を加速させて 画像
ローン

日銀の歪んだ金融政策で「金融機関収益の悪化」「住宅ローンの長期固定金利上昇」など負の側面を加速させて

日銀の政策変更で、長期金利が急上昇 日銀の政策変更により、8月以降の住宅ローン金利は、変動金利と固定金利で金利差が拡大しています。 この流れは今後も続くのか、見通しなどを解説します。 7月30~31日に行われた「日銀の金

+0
銀行の本音「もう窓口に来ないで」 普通の人は銀行に行くほど「損」する時代に 画像
ビジネス

銀行の本音「もう窓口に来ないで」 普通の人は銀行に行くほど「損」する時代に

大手銀行の思惑 大手銀行が、大幅な人員削減と店舗縮小に着手し始めています。 三菱UFJ銀行は、現在の窓口のある店舗515店舗を3年後には430店ほどに、5年後には約半分の250店舗にする予定。 支店の人員も3,000人前

+7
毎年5月は自動車税の納税… ボーナス前の大きな出費に備えるには? 画像
税金

毎年5月は自動車税の納税… ボーナス前の大きな出費に備えるには?

5月の大きな出費 4月の新生活も慣れた頃、 GWは何をしようかな? と計画を立てる時期ですが、5月は「自動車税」の納税が… 冬のボーナスから数か月、夏のボーナスはまだ先。 GWや自動車税のような大きな出費はこの時期に厳し

+0
「2025年問題」は医療、介護、金利にまで影響する 「財政赤字」について個人でも危機管理をしよう。 画像
ビジネス

「2025年問題」は医療、介護、金利にまで影響する 「財政赤字」について個人でも危機管理をしよう。

波及する2025年問題 内閣府の試算では、国の予算の中で国債費(借金返済額)は18年度予算案で、23兆3020億円。歳出総額の23.8%となっている。 高齢化で医療や介護などの社会保障費の伸びに目が向かいがちだが、国債費

+0
知らない間に「リボ払い」になっているクレジットカードに注意 うっかり手数料をとられないためにできること 画像
節約・ポイ活

知らない間に「リボ払い」になっているクレジットカードに注意 うっかり手数料をとられないためにできること

「クレジットカードのリボ払いは、手数料が高いから利用しないほうがいい」 という話を聞いたことはありませんか? 確かにリボ払い手数料は約15%とかなり高額なので、一括で支払えるのなら利用しないほうが絶対にいいです。 しかし

+0
銀行窓口で絶対に聞いてはいけない「3つのNG質問」 画像
ローン

銀行窓口で絶対に聞いてはいけない「3つのNG質問」

銀行員のアドバイス 私たちの生活には銀行の存在が欠かせません。 しかし、銀行の金融商品は多種多様で、一般の人にはよくわからないものも多いでしょう。 そんな時、なんの予備知識もなく銀行員にアドバイスを求めると、単に「銀行員

+24
住宅ローン「冬のボーナスで繰上返済して期間を短くしたい」と考えいてる方は要注意! 画像
ローン

住宅ローン「冬のボーナスで繰上返済して期間を短くしたい」と考えいてる方は要注意!

住宅ローンを返済されてみえる方の心理として、「少しでも早く住宅ローンを返済したい」という思いがあるかと存じます。 「今冬のボーナスで繰上返済して期間を短くしたい」 と思っている方は、自分に当てはまらないか一度記事に目を通

+0
定期預金の金利が3%のマレーシアで資産運用 「口座開設」して貯金を増やす方法 画像
投資

定期預金の金利が3%のマレーシアで資産運用 「口座開設」して貯金を増やす方法

日本では、預金がマイナス金利のため、定期預金を組んだとしても金利はほぼゼロなわけですが、海外には定期預金を組むことで結構な金利が付く国があります。 下記の「政策金利ランキング」をご覧ください。 ≪画像元:政策金利ランキン

+4
【スリムクラブ・内間政成さん】欠陥住宅に74歳まで月20万円のローン地獄。不動産&ローンのプロが教える「彼の失敗から学ぶこと」 画像
ローン

【スリムクラブ・内間政成さん】欠陥住宅に74歳まで月20万円のローン地獄。不動産&ローンのプロが教える「彼の失敗から学ぶこと」

住宅ローン地獄を激白したお笑い芸人 吉本興業のお笑い芸人である、スリムクラブ・内間政成さんが、 「74歳まで毎月20万円」の住宅ローン地獄 を告白して話題になっています。 さんざんな状態になってしまっている内間さんですが

+0
貯蓄の第一歩は「節約」ではない。貯蓄額を決める前に考える3ステップでお金を上手に貯めましょう。 画像
ライフ

貯蓄の第一歩は「節約」ではない。貯蓄額を決める前に考える3ステップでお金を上手に貯めましょう。

思うように貯蓄ができない、節約法を試してみたけれどうまくいかないなど、「お金に振り回されている」と感じることはありませんか? 今回はお金と上手に付き合うための、基本の3ステップをご紹介します。 行動に移しやすいように、筆

+0
定年退職後の生活は20年~30年。生活資金は普通預金(金利0.001~0.020%)に預けたままで足りますか? 画像
シニア

定年退職後の生活は20年~30年。生活資金は普通預金(金利0.001~0.020%)に預けたままで足りますか?

超高齢化社会の日本 先月、総務省が発表した人口推計によると、国内の90歳以上人口が初めて200万人を突破しました! また、2016年に仕事に就いていた65歳以上の高齢者は、同省の労働力調査で過去最多の770万人に達し、1

+0
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 2 of 6