※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

投資家

【当てはまったら負け確】投資で「失敗する人」に共通する4つの特徴 画像
投資

【当てはまったら負け確】投資で「失敗する人」に共通する4つの特徴

投資で成功する人がいれば、逆に失敗する人もいます。 投資を始めた頃は誰もが成功するイメージを持っているかと思います。 ですが時が経つにつれ成功する人と失敗する人に分かれてきます。 成功する人と失敗する人にはどんな特徴があ

+19
【証券会社が倒産】資産はどうなる?全投資家が知っておくべき「分別管理」について解説 画像
投資

【証券会社が倒産】資産はどうなる?全投資家が知っておくべき「分別管理」について解説

多くの方が証券口座を開いて、投資を実践しています。 証券口座は証券会社で開設するので、証券会社にお金を預けて運用しているということになります。 運用結果は、市場の動向に大きく左右されます。 市場が好況であれば運用成績も良

+27
1ドル140円を突破! 歴史的円安に「積立投資」はどうするべきか解説 画像
投資

1ドル140円を突破! 歴史的円安に「積立投資」はどうするべきか解説

東京外国為替市場は9月2日、米国が今後も急激な利上げを続けるとの観測から1ドル140円を超える円安となりました。 これはアジア通貨危機が起きた1998年以来、24年ぶりとなる歴史的水準です。 2022年初頭は110円台だ

+12
株式相場の格言「セルインメイ」とは  画像
投資

株式相場の格言「セルインメイ」とは 

株式相場には古くから多くの格言があります。 これは相場の傾向や投資に対する心構えや投資家の心理が短い言葉で表されています。 その多くの格言の中で有名なのは「セルインメイ」です。 ご存じの方も多いでしょうが、具体的に何を示

+3
【再び狙われる香港ドル】知っておきたい基礎知識と日本人投資家ができること 画像
投資

【再び狙われる香港ドル】知っておきたい基礎知識と日本人投資家ができること

Bloombergの2020年6月10日のニュースで、 空売りを得意とするヘッジファンドのマネージャー、カイル・パス氏の創業したヘイマン・キャピタル・マネジメントが香港ドルの暴落に賭けたファンドをスタートさせた ことが報

+0
サラリーマンから「FX専業トレーダー」になった夫 経緯、メリットデメリットを聞く妻 画像
投資

サラリーマンから「FX専業トレーダー」になった夫 経緯、メリットデメリットを聞く妻

筆者の夫はFXのみで収入を得ている、いわゆる「FX専業トレーダー」です。 専業って、実際のところどうなんだろうと思う方もいらっしゃるのでないでしょうか。 今日は夫に、これまでの経緯や専業のメリットデメリットなどを率直に聞

+1
【REITの選び方】3つのポイントのみで収益増の可能性 メリット・デメリットも詳しく紹介 画像
投資

【REITの選び方】3つのポイントのみで収益増の可能性 メリット・デメリットも詳しく紹介

株式や投資信託を購入されている方は多いですが、REITへ投資をしている方は少ないようです。 REITは不動産を投資対象としたもので、株式よりも比較的安定して投資口価格が推移することがあります。 しかしREITも年々増え続

+0
ロボアドで資産運用 使用時の注意点と、上手な付き合い方 画像
投資

ロボアドで資産運用 使用時の注意点と、上手な付き合い方

最近、投資信託に類似する金融商品として、ロボアドバイザー(以下、ロボアドと記載)による金融サービスが人気を集めています。 ロボアドは人工知能を利用し自分のリスク許容度等を答えることで、資産運用の助言を行うサービスのことを

+0
【海外移住】不動産投資で永住権がもらえるところも 個人投資家を優遇している国3つ 画像
ライフ

【海外移住】不動産投資で永住権がもらえるところも 個人投資家を優遇している国3つ

「日本人はどれだけ増税しても海外流出しない」という神話が崩れ去り、徐々に個人投資家の海外移住が増えてきています。 超少子高齢化社会の到来によって、今後も段階的に増税が予想される日本を離れ、税制メリットのある国での生活を選

+0
景気低迷期は10年単位で続くことも 投資家が「リセッション(景気後退)」に備えておくべき対策 画像
投資

景気低迷期は10年単位で続くことも 投資家が「リセッション(景気後退)」に備えておくべき対策

投資をしていると、そろそろリセッション(景気後退)がくる、という話を聞くことはありませんか。 リーマンショック以降、続いていた株高が終焉に近付いていると感じる人は多いと思います。 私も同じです。 これは感覚的なものではな

+2
投資で成功した「他人の意見を聞かない人」のスタイルからみるその判断基準とは  画像
投資

投資で成功した「他人の意見を聞かない人」のスタイルからみるその判断基準とは 

下記は、幻冬舎GOLD ONLINEの特集記事より抜粋したものです。 「金融機関の担当者から勧められて購入した銘柄で4割もの資産を失った…」(引用元:幻冬舎GOLD ONLINE) こうした「投資の失敗談」は、新聞や雑誌

+0
ソニー株上昇の理由 赤字事業ではない半導体事業売却のメリット「コングロマリットディスカウントの解消」とは 画像
投資

ソニー株上昇の理由 赤字事業ではない半導体事業売却のメリット「コングロマリットディスカウントの解消」とは

ファンド提案でソニー株上昇 米投資ファンド、サード・ポイントは6月13日、ソニーの大株主として同社に対し、半導体部門を切り離すことで映画や音楽といったエンターテインメント事業に経営を集中するよう提案した。 そのほか、ソニ

+0
【カネカ炎上問題】投資の視点から斬る! 安易なCSR活動アピールは訴訟問題の引き金に 画像
投資

【カネカ炎上問題】投資の視点から斬る! 安易なCSR活動アピールは訴訟問題の引き金に

育休明けの社員に対するカネカの処遇による炎上問題。 この件についてはさまざまなメディアで、大企業の社員に対する労働待遇に関する議論がなされているため、今回はあえて投資の視点で解説していきます。 今回注目するのは、将来「日

+0
著名投資家の過去例からみる「投資のタイミング」 大きく損をしないための予防策 画像
投資

著名投資家の過去例からみる「投資のタイミング」 大きく損をしないための予防策

バフェットが賭けた「サラダオイル事件」 著名投資家、ウォーレン・バフェットのこれまでの投資例でも有名なものに、アメックス(アメリカン・エキスプレス)への投資が挙げられる。 ≪画像元:Wikipedia≫ 簡単に説明しよう

+0
高頻度取引「HFT」の実態と、個人投資家の取れる「予防策」とは 画像
投資

高頻度取引「HFT」の実態と、個人投資家の取れる「予防策」とは

昨年2018年まで続いた右肩上がりの株式相場、世界中の中央銀行が金利を下げリーマンショックからの景気回復を支え、適温相場(ゴルディロックス相場)と呼ばれていました。 しかし日経平均が2万4,000円を超えた昨年10月と1

+5
「年金マネー」が逃げ始めた 株式相場の乱高下が予想される2019年は、「下がり切ったタイミング」を狙え! 画像
投資

「年金マネー」が逃げ始めた 株式相場の乱高下が予想される2019年は、「下がり切ったタイミング」を狙え!

4月19日付日本経済新聞の記事に、今年の日本株投資に影響するであろう興味深い内容が掲載されていました。 「信託4行の年金マネー運用、日本株比率下げ再加速」 という記事です。 確定給付年金などの企業年金は、株式相場に年間2

+0
兼業投資家7年目の筆者が見つけた 投資で稼ぐポイントは突き詰めると3つに絞られる 画像
投資

兼業投資家7年目の筆者が見つけた 投資で稼ぐポイントは突き詰めると3つに絞られる

「投資はむずかしい」 投資経験の有無に関わらず、このように考えている方が多いと思います。 確かに、投資は簡単ではありません。 しかし一方で、「投資で稼ぐためのポイント」は、突き詰めていくと「3つ」に絞ることができます。

+0
生きる伝説に投資を任せる! ウォーレン・バフェットの投資会社「バークシャー・ハサウェイ株」を買おう 画像
投資

生きる伝説に投資を任せる! ウォーレン・バフェットの投資会社「バークシャー・ハサウェイ株」を買おう

ウォーレン・バフェット 投資をしている方なら1度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 バフェットはバリュー投資家の代表格として投資関連の情報誌や書籍で紹介されることが多い人です。 ≪画像元:Wikipedia≫ 世界

+0
【マネー運用】「360」で運用損失のリスクを評価する 「ストックの損得」を将来の「フローの損得」に置き換えて考えてみる方法 画像
投資

【マネー運用】「360」で運用損失のリスクを評価する 「ストックの損得」を将来の「フローの損得」に置き換えて考えてみる方法

許容できるリスクは幾らかと言われても… さて、いきなりで恐縮だが、図1を見て頂こう。 【図1】 筆者が主に個人に向けたマネー運用の方法を説明する際に、 「運用全体を概ねこのように組み立てたらいい。 初心者でも、ベテランで

+3
男と女、投資成績がいいのはどっち? 長期分散投資は頻繁に売買を「しない」ことがカギ 画像
投資

男と女、投資成績がいいのはどっち? 長期分散投資は頻繁に売買を「しない」ことがカギ

男性と女性ではどちらの方が、投資の成績が良いの? 突然ですが、クイズです。 「男性と女性の投資家、平均ではどちらの方が、運用成績が良いでしょうか?」 この答えは、行動経済学の実験結果などを見ると「女性の方が運用成績は良い

+0
投資信託の「信託財産留保額(売却時のペナルティとして投資信託に残す財産)」はないほうがいい? メリット・デメリットを紹介 画像
投資

投資信託の「信託財産留保額(売却時のペナルティとして投資信託に残す財産)」はないほうがいい? メリット・デメリットを紹介

換金手数料とは違うの? 「信託財産留保額」とは 投資信託を換金する際に、「信託財産留保額」が発生する場合があります。 例えば、投資信託の目論見書に以下のように記載されているとします。 信託財産留保額とは「換金申込受付日の

+1
「IPO投資」ってなんで人気なの? 概要と人気の理由、申し込み時の注意点を解説します。 画像
投資

「IPO投資」ってなんで人気なの? 概要と人気の理由、申し込み時の注意点を解説します。

IPOとは IPOとは日本語で言うと新規公開株です。 株は基本的に市場に上場していないと売買できません。 そのために、未上場の株を投資家に売り出して取引所に上場させるものです。 IPOが人気の理由 IPOばかりを狙う投資

+0
【投資】「ローリスク・ハイリターン」な金融商品ってあるの? 知っておきたい「リスク」と「リターン」について解説します。 画像
投資

【投資】「ローリスク・ハイリターン」な金融商品ってあるの? 知っておきたい「リスク」と「リターン」について解説します。

損はしたくないけど、大きな利益が欲しい 投資で資産を形成しようとする際に、多くの人が最初に思うのが 「あまり損をしないけど、大きく儲かる可能性のある金融商品(つまり、ローリスク・ハイリターン)が欲しい。」 というところで

+0
トルコリラ急落から考える「大損する人に共通している心理」 大損しないための2つの「教訓」 画像
投資

トルコリラ急落から考える「大損する人に共通している心理」 大損しないための2つの「教訓」

トルコとアメリカの関係の急激な悪化により、トルコリラが急落しました。 多額の手持ち資金を投じて大損した人も少なくないようです。 「投資で失敗して大損」はトルコリラだけではありません。 仮想通貨や他の投資でも見られます。

+0
「投資する人のタイプによって、適した商品・運用方法がある」は全くの嘘 画像
投資

「投資する人のタイプによって、適した商品・運用方法がある」は全くの嘘

職業柄、筆者はお金の運用に関する質問を受けることが多いが、よくあるのは、 「初心者に向いた運用商品を教えて下さい」 とか 「退職金の運用方法を教えて下さい」 といったものだ。 質問者は「運用する人のタイプや運用する資金に

+1
「ソーシャルレンディング」はお金を借りたい人と貸したい人を繋ぐ投資商品の一種 メリットデメリットを紹介 画像
投資

「ソーシャルレンディング」はお金を借りたい人と貸したい人を繋ぐ投資商品の一種 メリットデメリットを紹介

ソーシャルレンディングという言葉を聞いたことがありますか? ソーシャルレンディングとは、最近注目を集めている投資商品(金融商品)の一種。 これまで成功を手にしてきた投資家さえも、このソーシャルレンディングという商品にハマ

+0
「つみたてNISA」は値下がる投資信託を選べ 2つのケースで具体的に解説します 画像
その他

「つみたてNISA」は値下がる投資信託を選べ 2つのケースで具体的に解説します

本年からスタートした「つみたてNISA」みなさんはもう始めましたか?  たぶん、始めてない人がほとんどでしょう。 このつみたてNISA、実はベテランの投資家にはすこぶる評判が悪いんです。 評判が悪い2つの理由 その理由と

+0
個人投資家が夢見る「億り人」 投資スタンスやトレードの傾向を分析してわかった3つのこと。 画像
投資

個人投資家が夢見る「億り人」 投資スタンスやトレードの傾向を分析してわかった3つのこと。

個人投資家なら誰もが夢見る「億り人」。彼らはいかにして億を超える資産を築き上げてきたのでしょうか。 今号では、「億り人」の投資スタンスやトレードの傾向を分析してみたいと思います。 1. 安易に「億り人」の投資手法を真似て

+0
「女性の方が優れた投資家だ」とロイターが発表 投資に関する能力や傾向を「男女で比較」した興味深いコラムについて筆者が思うこと 画像
投資

「女性の方が優れた投資家だ」とロイターが発表 投資に関する能力や傾向を「男女で比較」した興味深いコラムについて筆者が思うこと

「女性の方が優れた投資家だと判明した」という米国の調査結果について 米大手通信会社ロイターが、投資に関する能力や傾向について男女で比較した興味深いコラムを掲載(2017年6月7日配信)していたので読者の皆さんに紹介しよう

+0
毎年生まれる10倍株「テンバガー」 達成する共通点とは? 画像
投資

毎年生まれる10倍株「テンバガー」 達成する共通点とは?

投資家ならだれもが夢見る「テンバガー」。すなわち、10倍株のことです。 ここ数年、テンバガーはコンスタントに出現しています。2015年は20銘柄、2016年も13銘柄がテンバガーとなっています。 テンバガーにおける共通点

+0
ファンドラップ人気は「作られた人気」 それでも総合的に考えるとファンドラップは投資初心者にはおすすめです 画像
投資

ファンドラップ人気は「作られた人気」 それでも総合的に考えるとファンドラップは投資初心者にはおすすめです

個人投資家に人気のファンドラップ その残高はここにきて急増中です。特に2012年以降の伸びは著しく、昨年末時点での残高は約6兆4,000億円にものぼります。 証券各社のテレビCMを見てもその力の入れようは明らかです。数年

+0
日本人の海外資産運用。私が香港で出会ったスゴ腕投資家のエグジット。 画像
投資

日本人の海外資産運用。私が香港で出会ったスゴ腕投資家のエグジット。

2012年2月のこと 彼が訪ねてきた。その日は私の友人が日本から10人前後の仲間を香港に連れてきて、団体で口座開設のサポートを請け負っていた。 「HSBC香港口座は必要ありませんから、中国銀行のサポートをお願いします」

+0
投資初心者がトランプ相場に勝つには、株よりFXを選ぼう 画像
投資

投資初心者がトランプ相場に勝つには、株よりFXを選ぼう

投資初心者がトランプ相場に勝つ方法 こんにちは、日本FX教育機構の野口健幸です。 最近、相場の話題をさらっているトランプ氏。彼の発言で世界が動いていると言っても過言ではないでしょう。 このように、トランプ氏の登場によって

+0
「AI(人工知能)」は投資の新しいプレイヤー 今後「投資環境」も変わっていく 画像
投資

「AI(人工知能)」は投資の新しいプレイヤー 今後「投資環境」も変わっていく

活躍を始めたAI(人工知能) 先日、市場における「AI」の話をする機会があり、とても興味深い話になりました。 最近新聞などでも目にしない日はない「AI(人工知能)」。今後様々な分野でAIが使われるようになり、2045年に

+0
「資産運用」に対する偏見をなくそう 老後資金「不足分」は運用で貯める 画像
投資

「資産運用」に対する偏見をなくそう 老後資金「不足分」は運用で貯める

印象の良くない「資産運用」 資産運用について皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか。 難しい、危険だ、怪しいなどと、あまり良い印象を持っていない人も少なくないのではないでしょうか。 これは一部の心ない人達の行動がそ

+0
投資家は「個別株」にもっと目を向けよう 有望株を見つけるために重要なこと 画像
投資

投資家は「個別株」にもっと目を向けよう 有望株を見つけるために重要なこと

15年を超える投資経験を通じて得た教訓の一つに、市況や為替の先読みをいくら勉強しても、結果はほとんど出ないという事実があります。 それよりも、自分が今知りうること、例えば個別企業の価値や株価の割安度について時間を割き、有

+0
  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3