※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

ファンド

ファンド選択には必須チェック項目!!保有コストを計る新基準「総経費率」その内容と注意点等をお話します 画像
投資

ファンド選択には必須チェック項目!!保有コストを計る新基準「総経費率」その内容と注意点等をお話します

ファンドを選ぶときのチェック項目として、 基準価額 純資産総額 騰落率 信託報酬 購入時手数料 シャープレシオ 標準偏差 運用方針 などが挙げられますが、今回は保有コストを計る新基準「総経費率」に焦点を当てて解説します。

+0
10代から学べる 投資信託の基本の「き」 仕組みと専門用語などを解説 画像
投資

10代から学べる 投資信託の基本の「き」 仕組みと専門用語などを解説

投資信託は、個人の資産運用において、 「銀行の預金は安全だが、ゼロ金利なのでお金は増えない、しかし株式は騰落幅が大きく、またどの銘柄に投資していいのかも分からない、あまりリスクも取りたくない」 という人にとって、比較的ハ

+2
iDeCo、一般・積立NISA等での商品(銘柄)選び 判断材料について解説します 画像
投資

iDeCo、一般・積立NISA等での商品(銘柄)選び 判断材料について解説します

最近になって私の周りで「つみたてNISAを始めたや始めたい」という話をよく耳にしますが、肝心の商品選びについてはどうしたらいいのか全く分からないという方がほとんどでした。 金融機関の言いなりにならないよう、判断材料を持っ

+1
【注目銘柄】海外の「フードテック企業」2つの強みと日本から投資する方法 画像
投資

【注目銘柄】海外の「フードテック企業」2つの強みと日本から投資する方法

最近、市場関係者の間で注目されているテーマのひとつが食のIT革命です。 人類にとって食は生きていくうえで避けては通れません。 Netflixを1か月我慢することはできるかもしれませんが、1か月飲まず食わずの生活はできませ

+0
【投資信託】人気のアクティブファンド「ひふみ投信」の魅力と注意点を徹底解説 画像
投資

【投資信託】人気のアクティブファンド「ひふみ投信」の魅力と注意点を徹底解説

現在、一般の投資家が購入することが出来る投資信託は6,000本以上存在しています。 その6,000本以上の中から1つの投資信託に注目して、その魅力を徹底的に解説していきたいと思います。 今回の記事では、投資信託に興味を持

+0
現役世代が「毎月分配型の投資信託」を購入するメリットはほぼない 画像
投資

現役世代が「毎月分配型の投資信託」を購入するメリットはほぼない

コロナショックで資産価格が急落しているタイミングで新規の投資を考えている人もいます。 そこで、今回は直近の投資信託の売買動向と購入時の注意点について説明します。 コロナショックでも資金流入している 運用開始後も購入可能な

+2
元銀行員が伝授する「投資信託」選びの3つのポイント 銀行や対面証券会社で購入はNG 画像
投資

元銀行員が伝授する「投資信託」選びの3つのポイント 銀行や対面証券会社で購入はNG

投資信託での資産運用を検討している方は多いのではないでしょうか。 しかし、投資信託にはたくさんの種類があります。 投資信託協会によると、現在日本で発売されている投資信託は約1万3,000本もあるようです。 これだけたくさ

+0
預金にリスクはないのか? 物価上昇に伴う「インフレリスク」と、インフレに強い資産 画像
投資

預金にリスクはないのか? 物価上昇に伴う「インフレリスク」と、インフレに強い資産

「株や投資信託は知識がないからよく分からない。減らないから預金にしておこう」 そんな理由でなんとなく預金を保有していませんか? 結論から申し上げると「預金の価値」は減ってしまうことがあります。 それは、物価が上がった時で

+0
投資信託にも「株主優待(受益者優待)」がある 特典があるファンドを紹介 画像
投資

投資信託にも「株主優待(受益者優待)」がある 特典があるファンドを紹介

株式を保有していると、銘柄にもよりますが株主優待として自社の製品やサービスなどが投資家に提供されることがあります。 この株主優待を目的として株式投資をしている投資家も多いでしょう。 ファンド(投資信託)を保有している投資

+0
金融業界に騙されるな! 仕事をリタイアした後に、資産を取り崩す方々の2つの危うさと、伝えたい5つのこと。 画像
投資

金融業界に騙されるな! 仕事をリタイアした後に、資産を取り崩す方々の2つの危うさと、伝えたい5つのこと。

取り崩しにも計画性が必要だ 世の中の高齢化の進展につれて、高齢者の資産運用に関心が集まってきた。もともと傾向として高齢者こそがお金持ちであるし、「人生100年時代」という金融業界にとって好都合な言葉が流布している。 「ど

+8
投資信託の99%は、最初から検討に値しないクズ 画像
その他

投資信託の99%は、最初から検討に値しないクズ

筆者は、しばしば 「投資信託の99%は、はじめから検討に値しないクズです!」 と言う。 個人の感情としては、過去に投資信託のファンドマネージャーをやっていたこともあるし、投資信託関連のビジネスに関わる会社に勤めて報酬をも

+6
【読者の質問に回答】実績がない投資信託の分析方法を教えてください。 画像
投資

【読者の質問に回答】実績がない投資信託の分析方法を教えてください。

◆2017.12.5追記◆ 本記事でETFと投資信託を比較しております。 ETFはドルベース、投資信託は円ベースであり、為替による価格の違いが発生するため必ずしも同じ成果となるとは限りません。 その旨の記載がなく、誠に申

+0
外貨建て資産は海外で保管される。運用や保管を担当する金融機関も確認することが大切です。 画像
投資

外貨建て資産は海外で保管される。運用や保管を担当する金融機関も確認することが大切です。

だれが責任をもって運用・保管しているのかチェック 日本の投資家が外貨建て資産に投資するファンドを購入したとき、投資したお金は、 海外で運用され、購入した株式や債券は海外の銀行(カストディアン)で保管される ことになります

+0
「ファンド」に対して感じる不安と不満を細分化して理解する 画像
投資

「ファンド」に対して感じる不安と不満を細分化して理解する

不安・不満の原因を分類して理解する わたしたちが資産運用に関する不安や不満を解消する最初のステップは、不安や不満の原因の交通整理・分類をすることです。 不安や不満の内容をより具体的に明らかにすることにより、金融商品への理

+0
【負けない投資信託】選び方のコツと基礎知識 (2) 画像
投資

【負けない投資信託】選び方のコツと基礎知識 (2)

投資初心者であれば、なかなか個別銘柄の投資は難しいので、投資信託の購入を考える方も多数いらっしゃるでしょう。 最近では、銀行も金融商品の販売をするようになりました。証券会社や銀行から勧められた商品を言われるがままに購入し

+0
「それって怪しくない?」 ○○ファンドが上手くいかない理由 画像
投資

「それって怪しくない?」 ○○ファンドが上手くいかない理由

被害の多い「〇〇ファンド」 ファンドと名の付くもの、もしくはそれらに類するものに関する被害が後を絶ちません。 ・ 医療債券ファンド ・ ワインファンド ・ ラブホテルファンド ・ FX投資ファンド etc… どうして被害

+0
【負けない投資信託】選び方のコツと基礎知識(1) 画像
投資

【負けない投資信託】選び方のコツと基礎知識(1)

トランプ氏の大統領勝利以後、上昇を続ける国内外のマーケット。日米主力企業の決算も一段落し、需給面も改善傾向です。 直近の相場を受け、投資商品の購入を考えている方も多いのではないでしょうか。 今号では 負けない投資信託(フ

+0
投資のプロが運用してるのに損をするのはなぜ? その理由を知り、正しい投信選びをしよう 画像
投資

投資のプロが運用してるのに損をするのはなぜ? その理由を知り、正しい投信選びをしよう

現在日本には約6,000本の投資信託があるとのことですが、その中から本当に自分に合った投資信託を選ぶことは難しいことです。本コラムでは投資のプロが運用しているはずの投資信託で損する人が多い理由について解説します。 運用の

+0
株式投資で資産を5000万円にした筆者が語る 自分が大損した「買ってはいけない投資信託」 画像
投資

株式投資で資産を5000万円にした筆者が語る 自分が大損した「買ってはいけない投資信託」

今回は、あなたが買ってはいけない投資信託について書いていきます。 これから投資や投資信託を始めようと思っている方、また実際に投資信託を保有して損失を抱えている。どうしたらいいのか悩んでいるという人は必見です。 買ってはい

+0
「資産ベース貸付ファンド」の運用状況を検証 画像
投資

「資産ベース貸付ファンド」の運用状況を検証

こんにちは。国際フィナンシャルコンサルタントの荒川 雄一です。 さて、この数年、市場の“価格変動性(ボラティリティ)”は高まりを見せています。 このような株式や債券市場の影響を受けない商品として登場したのが、「オルタナテ

+0
「インデックスファンドは勝てない」から投資の意味がない? 画像
投資

「インデックスファンドは勝てない」から投資の意味がない?

「インデックスファンドは勝てない」と言われる理由 ときどき、インデクスファンドについて取り上げられている記事を目にします。 そこでよく書かれているのが「インデックスファンドは勝てない」という一文ですが、これをみた投資経験

+0
主要ファンドのパフォーマンス分析【2013~2015年】 画像
投資

主要ファンドのパフォーマンス分析【2013~2015年】

主要ファンドのパフォーマンス分析【2013~2015年】 「図1 主要ファンドの運用成績」は、2013年1月から2015年12月までの3年間、代表的な30のファンドについてその運用成績(パフォーマンス)を比較したものです

+0
今後のヘッジファンドが目指す方向性 最近のヘッジファンド動向(3) 画像
投資

今後のヘッジファンドが目指す方向性 最近のヘッジファンド動向(3)

こんにちは! 国際フィナンシャルコンサルタントの荒川 雄一です。さて今回は、ヘッジファンドを取り巻く環境が大きく変化する中、「今後のヘッジファンドが目指す方向性」について、考えてみたいと思います。 今後のヘッジファンドが

+0
投資信託で資産UPを狙う方法 年収300万円の人向けの投資術(6) 画像
投資

投資信託で資産UPを狙う方法 年収300万円の人向けの投資術(6)

年収300万円でも手軽に投資を始められます。これまでは10~15万円をどうやって株に投資できるか見てきましたが、今回は投資信託です。 投資信託でどのように資産UPを狙えるか、基本から見ていくことにしましょう。 この記事の

+0
グローバル・マクロ戦略ファンドの動向 画像
投資

グローバル・マクロ戦略ファンドの動向

さて、今回は久々に、ヘッジファンドを取り上げてみたいと思います。 ヘッジファンドには、様々な運用手法がありますが、その中でも、代表的な「グローバル・マクロ戦略」を用いたヘッジファンドの最近の動向を見てみたいと思います。

+0
「リキッド・オルタナティブ・ファンド」の米国と日本での動向 画像
コラム

「リキッド・オルタナティブ・ファンド」の米国と日本での動向

 こんにちは! 今回は、前回に引き続き、“ヘッジファンド型”の投資信託である「リキッド・オルタナティブ・ファンド」について、解説したいと思います。 1. 「リキッド・オルタナティブ・ファンド」の動向  市場の変化に大きな

+0
最近注目を浴びている「リキッド・オルタナティブ・ファンド」とは 画像
コラム

最近注目を浴びている「リキッド・オルタナティブ・ファンド」とは

 こんにちは! さて、最近、先進各国による量的金融緩和策などの影響もあり、市場に“マネー”があふれていることから、マーケットの変動率(ボラティリティ)が高まってきています。  そんな中、海外市場で最近注目を浴びているのが

+0
最近流行りの「ラップ口座」、プロは利用しない! 画像
コラム

最近流行りの「ラップ口座」、プロは利用しない!

1. ラップ口座が人気  日本の金融資産構成は非常にいびつだ。60歳以上の人が金融資産総額の60%近くを保有している。退職すれば、突然1000万円単位のお金が銀行預金に入り、「お金が増える方法を考えないと…」となるわけだ

+0
投資信託を始めるなら最低限”このポイント”を押さえておこう 画像
コラム

投資信託を始めるなら最低限”このポイント”を押さえておこう

 「投資信託を購入してみたけれど、または、投資信託を買おうと考えているけれど投資信託のしくみがよく理解できない!」などは、よく聞かれる話です。  確かに、投資信託は、株より、しくみは複雑です。普段聞きなれない「投資信託用

+0
NISAで投資デビューを考えている方への10の提案 画像
コラム

NISAで投資デビューを考えている方への10の提案

 NISAで投資デビューを考えている方も多いと思いますが、具体的に何に投資したらよいのかわからないという方もいらっしゃると思います。今まで定期預金しかしたことがない方はNISAの対象となる元本保証のない金融商品の購入に対

+0
同じカテゴリーの投資信託(ファンド)を選ぶ上で、大事なこと(3) 画像
コラム

同じカテゴリーの投資信託(ファンド)を選ぶ上で、大事なこと(3)

 今までの記事で、同じカテゴリーの中の投資信託(ファンド)を選ぶ上で大事な点として、商品設計上の「投資対象」「投資スタイル」に注目することは大事と述べました。 ※詳しくは前回の記事、前々回の記事をご参照ください。  今回

+0
同じカテゴリーの投資信託(ファンド)を選ぶ上で、大事なこと(2) 画像
コラム

同じカテゴリーの投資信託(ファンド)を選ぶ上で、大事なこと(2)

 前回の記事で、同じカテゴリーの中の投資信託(ファンド)を選ぶ上で大事な点として、商品設計上の「投資対象」に注目することは大事と述べました。  今回は、同じカテゴリーの中の投資信託(ファンド)を選ぶ上で大事な点として、あ

+0
同じカテゴリーの投資信託(ファンド)を選ぶ上で大事なこと(1) 画像
コラム

同じカテゴリーの投資信託(ファンド)を選ぶ上で大事なこと(1)

 最近、ある投資家の方とお話しした時に、こんなことを言われました。  「現在、いろいろな証券会社や銀行と取引し、日本の中小型株に投資する投資信託や中国株に投資する投資信託を複数持っていますが、同じカテゴリーの中でもファン

+0
投資信託を選ぶポイント 「運用管理費用(信託報酬) 」に注目せよ 画像
コラム

投資信託を選ぶポイント 「運用管理費用(信託報酬) 」に注目せよ

実は高い日本の信託報酬   銀行や証券会社などにおける投信の販売現場では、分配金の多寡や、運用実績の話しがほとんどを占め、購入する時に一括でかかる手数料や残高に対して毎日自動的に差し引かれる信託報酬に関しての説明は、申し

+0
BRICs経済は下降基調 「資産運用」における“次の新興国”とは 画像
コラム

BRICs経済は下降基調 「資産運用」における“次の新興国”とは

  さて、今年に入り、米国や日本への経済成長に期待が集まる反面、BRICs経済は各国の個別事情により、景気が下降基調になっており、今後の経済成長が見込まれる「次の新興国」への関心が高まってきています。   そんな中、今回

+0
台頭するリート(REIT)関連ファンドと学習しない投資家の面々 画像
コラム

台頭するリート(REIT)関連ファンドと学習しない投資家の面々

投資信託純資産ランキング発表   6月11日時点での投資信託の純資産ランキングを作ってみました。   これを見てどう思われますか?ちなみに純資産が大きいと言う事は運用がある程度順調で、かつ人気があるファンドと言えます。

+0
  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2