※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

個人投資家

VTuber事業のカバー上場で「10万円の利益」 未経験者でも参加できるIPOとは 画像
投資

VTuber事業のカバー上場で「10万円の利益」 未経験者でも参加できるIPOとは

VTuber「ホロライブプロダクション」の運営を行っている カバー株式会社が3月27日に上場しました。 カバーは、世界的に人気のキャラクターIPを多数保有しており、スタジオやメタバースにも積極的に投資していることから、投

+13
【5分でわかる】新NISA(シンNISA) ポイ活節約主婦が考える魅力・準備・取り組みかた 画像
投資

【5分でわかる】新NISA(シンNISA) ポイ活節約主婦が考える魅力・準備・取り組みかた

12月16日、「NISA」の抜本的な拡充・恒久化を行うことが発表され、「新NISA」が2024年1月からはじまることが決定しました。 「新NISA」についてまとめると、少額投資家も、ポイ活を利用した投資方法でも、限度額め

+30
【証券会社が倒産】資産はどうなる?全投資家が知っておくべき「分別管理」について解説 画像
投資

【証券会社が倒産】資産はどうなる?全投資家が知っておくべき「分別管理」について解説

多くの方が証券口座を開いて、投資を実践しています。 証券口座は証券会社で開設するので、証券会社にお金を預けて運用しているということになります。 運用結果は、市場の動向に大きく左右されます。 市場が好況であれば運用成績も良

+27
iDeCo、一般・積立NISA等での商品(銘柄)選び 判断材料について解説します 画像
投資

iDeCo、一般・積立NISA等での商品(銘柄)選び 判断材料について解説します

最近になって私の周りで「つみたてNISAを始めたや始めたい」という話をよく耳にしますが、肝心の商品選びについてはどうしたらいいのか全く分からないという方がほとんどでした。 金融機関の言いなりにならないよう、判断材料を持っ

+1
【第3回教えて上原さん】株式投資の銘柄選び3ステップ 絶対ダメ!NG行動4つ 画像
投資

【第3回教えて上原さん】株式投資の銘柄選び3ステップ 絶対ダメ!NG行動4つ

みなさんから寄せられた資産運用などの質問にお答えするコーナーです。 第3回目のご相談者は、投資歴2年、銘柄のスクリーニングや決算資料の見方に不安がある30代男性。 金融教育家の上原千華子がアドバイスします。 関連記事:【

+11
2022年「株主優待投資」をするなら知っておくべきこと、注意点  画像
投資

2022年「株主優待投資」をするなら知っておくべきこと、注意点 

2022年は株主優待投資家にとってアベノミクス相場以降最も注意するべき年になりそうです。 結論から言うと、上場企業が個人投資家を軽視する動きが強くなっているからです。 個人投資家軽視の動きが強まるとなぜ株主優待投資家は注

+27
トレーディングビューの基礎知識と使い方 取引の幅が広がる便利な活用例3選 画像
投資

トレーディングビューの基礎知識と使い方 取引の幅が広がる便利な活用例3選

トレード戦略を立てる上で、分析ツールは切っても切り離せない関係です。 分析ツールを利用すると株価の推移やトレンドを確認できます。 使いやすさや便利機能の有無で、戦略が多様化し、有利になるケースも出てきてしまいます。 ツー

+17
【完全版】株式投資おすすめ目的別サイト11選(個別銘柄情報・エントリー状況・ニュース・指標・リアルタイム情報) 画像
投資

【完全版】株式投資おすすめ目的別サイト11選(個別銘柄情報・エントリー状況・ニュース・指標・リアルタイム情報)

株式投資を行う上で、どのサイトで情報収集するべきか迷う方は多いです。 自分が求めている情報に応じて、サイト選んで使いこなすことで、情報収集の質を高めることが可能です。 今回は「株を買う前に、どのサイトを見ればいいか迷う」

+15
【米国株投資】強気・弱気を客観的に知る逆指標「Fear&Greed Index」で相場を読んで実力を高める 画像
投資

【米国株投資】強気・弱気を客観的に知る逆指標「Fear&Greed Index」で相場を読んで実力を高める

米国株投資をする際に決算や財務諸表、テクニカル分析(チャートを読む)を見て判断する投資家は多いのではないでしょうか。 もちろん、これらは個別株投資をする際の必修科目のようなもので、とても大切です。 しかし、市場全体の大き

+0
【株式投資】コロナショックでも見通しの明るい小型株 連続増配中の高配当銘柄3選 画像
投資

【株式投資】コロナショックでも見通しの明るい小型株 連続増配中の高配当銘柄3選

日本の主要都市に緊急事態宣言が出され、世界中でも都市のロックダウンが続いています。 そんな中、株式市場全体の下落をチャンスと考え株式投資を始めようと思っている方、さらに株を買い増そうと考えている方もいらっしゃるでしょう。

+0
予想配当利回り「5%」以上 株価急落時に注視しつつ狙いたい高配当銘柄5選 画像
投資

予想配当利回り「5%」以上 株価急落時に注視しつつ狙いたい高配当銘柄5選

2020年の日本の株式市場は、アメリカ・イラン間の緊張の高まりを受けて初日から大きく下落しました。 その後リスクへの懸念が後退し大幅に反発するという、波乱のスタートとなりました。 今年はイギリスのEU離脱、オリンピック開

+0
【欧州株式】EU在住の筆者が伝える取引事情「手数料は高め」 注目マーケットは独と英 画像
投資

【欧州株式】EU在住の筆者が伝える取引事情「手数料は高め」 注目マーケットは独と英

日本の証券会社を通してヨーロッパの株を取引されている方が結構いらっしゃると思いますが、ヨーロッパに住んでヨーロッパの株を取り引きしている方はそれほど多くはないと思います。 転勤などでヨーロッパに数年以上住む場合、基本的に

+1
景気低迷期は10年単位で続くことも 投資家が「リセッション(景気後退)」に備えておくべき対策 画像
投資

景気低迷期は10年単位で続くことも 投資家が「リセッション(景気後退)」に備えておくべき対策

投資をしていると、そろそろリセッション(景気後退)がくる、という話を聞くことはありませんか。 リーマンショック以降、続いていた株高が終焉に近付いていると感じる人は多いと思います。 私も同じです。 これは感覚的なものではな

+2
長期運用に採り入れたい「ESG投資」 個人でも波に乗れる投資信託を2つ紹介 対象企業の取組みも併せて解説 画像
投資

長期運用に採り入れたい「ESG投資」 個人でも波に乗れる投資信託を2つ紹介 対象企業の取組みも併せて解説

公的年金を運用するGPIFは、2018年度の運用実績を7月5日に発表しました。 前期の運用利回りは1.52%と2.4兆円の黒字で、資産残高は159兆円を超える世界最大規模の機関投資家となっています。 その発表の中で資産の

+0
2019年後半にとるべき投資スタンス 有効求人倍率から景気後退局面前のシグナルを読む 画像
投資

2019年後半にとるべき投資スタンス 有効求人倍率から景気後退局面前のシグナルを読む

梅雨を迎えた6月、株式相場には今年一番と言ってよい経済イベントがやってきます。 それは米中貿易摩擦の行方を左右する、G20大阪での米中首脳会談です。 その内容いかんによって、株価停滞ムードを払拭してくれることもあれば、消

+0
【投資信託】初心者にも心強い味方「セレクションファンド」 運用手法「コア・サテライト戦略」と合わせて解説 画像
投資

【投資信託】初心者にも心強い味方「セレクションファンド」 運用手法「コア・サテライト戦略」と合わせて解説

銀行で購入する投資信託は、個人投資家にはなじみがあります。 しかし取扱ファンドが多く、何を選んでよいか、すすめられても分からないこともあります。 悩む理由の1つは、1つのファンドを持ち続けても有利な期間がずっとは続かない

+3
高頻度取引「HFT」の実態と、個人投資家の取れる「予防策」とは 画像
投資

高頻度取引「HFT」の実態と、個人投資家の取れる「予防策」とは

昨年2018年まで続いた右肩上がりの株式相場、世界中の中央銀行が金利を下げリーマンショックからの景気回復を支え、適温相場(ゴルディロックス相場)と呼ばれていました。 しかし日経平均が2万4,000円を超えた昨年10月と1

+5
「日経レバレッジETF」は長期投資には不向き 思わぬ落とし穴を具体例で説明します 画像
投資

「日経レバレッジETF」は長期投資には不向き 思わぬ落とし穴を具体例で説明します

日経レバレッジETF(1570) 株式市場の売買代金上位銘柄ランキングの常連で、トヨタやソフトバンクと肩を並べる、個人投資家に大人気の銘柄です。 ETFは、短期売買を繰り返さない長期投資には不向きです。 個人投資家に人気

+3
優待好きの筆者が「株主優待情報」をチェックするのに、毎日見ているおすすめのサイトをご紹介 画像
投資

優待好きの筆者が「株主優待情報」をチェックするのに、毎日見ているおすすめのサイトをご紹介

インターネット、とくにここ数年のスマートフォンの普及で、どこにいても最新の情報をすぐ入手できる世の中になりました。 その情報についても、企業や個人、プロフェッショナルから愛好家まで、発信する側は多様になっております。 今

+0
年末は「保有銘柄」を見直すのに最適 税金対策のための売買の注意点 画像
投資

年末は「保有銘柄」を見直すのに最適 税金対策のための売買の注意点

株式投資の税金とは 株式投資をする場合、1年間の取引で利益が出た場合税金を納める必要があります。 個人投資家の場合、特定口座の源泉徴収ありにしている人も多いので、あまり税金を意識していないこともあります。 証券会社から届

+0
「銀行では増えないから運用しよう…」という考えは危ない! 「投資信託」が初心者向きではない理由 画像
投資

「銀行では増えないから運用しよう…」という考えは危ない! 「投資信託」が初心者向きではない理由

なぜ資産運用をしようと思うのでしょう。 老後が心配だから… 銀行に預けていてもお金が増えないから… 退職金が出て、運用資金が確保できたから… 人それぞれ運用を始める動機は違うでしょうが、これらの「思い」だけで運用をはじめ

+1
投資上級者に学ぶ「投資信託」を買うならこんな時 主なメリット・デメリットを整理 画像
投資

投資上級者に学ぶ「投資信託」を買うならこんな時 主なメリット・デメリットを整理

投資信託は投資初心者向けというイメージもありますが、個人投資家の上級者でも買っているのです。 ここでは上級者に習い、その使いこなし方を学びましょう。 投資信託の主なメリット・デメリットを整理してみましょう 投資信託の主な

+0
【株投資】利益獲得の裏技、「ストップ高比例配分」を狙う 画像
投資

【株投資】利益獲得の裏技、「ストップ高比例配分」を狙う

個人投資家に人気のIPO。 ワンショットで大きな利益を上げられることがIPO最大の魅力です。 一方で、人気銘柄は当選難易度が非常に高いことも事実です。 特に、時価総額が小さい新興市場に上場するような銘柄は、当選までの道の

+1
J-REITの買付は今がチャンス 高配当銘柄は仕込み時です 画像
投資

J-REITの買付は今がチャンス 高配当銘柄は仕込み時です

昨年より上昇基調を辿るTOPIXとは裏腹に、下落基調のJ-REIT。 しかし、そのトレンドにも徐々に変化の兆しが見られます。直近の東証REIT指数の推移を確認すると、6月以降は久しぶりの上昇に転じています。 ファンダメン

+0
半年で16.56%上昇した配当株15銘柄。大切だけど教えてもらえない投資成功のポイント2つ。 画像
投資

半年で16.56%上昇した配当株15銘柄。大切だけど教えてもらえない投資成功のポイント2つ。

昨年12月投稿の確認 昨年末12月23日に「ゼロ金利時代は「配当利回り」を狙え!私が考える配当株15銘柄を発表します」を投稿しました。 前回の記事は簡単に言うと、このような内容でした。 同時期に始まっている日経高配当株5

+0
個人投資家に大人気な「毎月分配型投資信託」 特徴を理解して損失リスクを軽減しよう 画像
投資

個人投資家に大人気な「毎月分配型投資信託」 特徴を理解して損失リスクを軽減しよう

個人投資家に大人気の毎月分配型投資信託。 証券会社のセールスマンや銀行窓口で勧められた経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 年金の補完や、月々のキャッシュ・インを増やすことには非常に有用な商品と言えるでしょう

+0
2018年からの新制度「積立NISA」とは? 現行のNISAとの違い、メリット・デメリットについて 画像
投資

2018年からの新制度「積立NISA」とは? 現行のNISAとの違い、メリット・デメリットについて

積立NISAの特徴と、現行のNISAとの違いについて

+0
NISAデビューなら日本株も海外株も「手数料無料」の証券会社でやりたい 画像
投資

NISAデビューなら日本株も海外株も「手数料無料」の証券会社でやりたい

日銀の異次元緩和、米国のトランプ大統領就任。最近のニュースを振り返ると、マーケットにポジティブな内容が非常に多いと言えるでしょう。 もちろんイギリスのEU離脱に向けたプロセスが本格化するなど、悪材料があることも確かです。

+0
配当取りを焦るな! 権利落ち後の押し目を狙え「私的おすすめ銘柄3選」 画像
投資

配当取りを焦るな! 権利落ち後の押し目を狙え「私的おすすめ銘柄3選」

先週のマーケットを振り返ると、日米ともに政治リスクに左右される展開になりました。「政治と金」に絡んだ森友学園問題。 また、米国でもオバマケア代替法案の可決是非が問われ、大型株は終始軟調推移となりました。 そんな中でも、個

+0
売り叩かれていた「バイオ株」に盛り上がりの兆し 本命として外せない2銘柄 画像
投資

売り叩かれていた「バイオ株」に盛り上がりの兆し 本命として外せない2銘柄

個人投資家中心に人気を見せるバイオ株。 そーせい(4565)やアキュセラ(4589)の大相場は記憶に新しいでしょう。 しかし、今春までの上昇から見ると、その勢いにも陰りが見え始めています。増え続ける赤字に、低迷し続ける株

+0
個人投資家は自分の健康と同じく、資産運用も先生やアドバイザーが必須 画像
投資

個人投資家は自分の健康と同じく、資産運用も先生やアドバイザーが必須

持続する「やる気」をいかに引き出すか 今、モチベーション3.0という本を読んでいます。 「やる気」をいかに引き出すかという内容なのですが、この本を読んでいて、株式投資も3.0の時代になったと感じました。 1.0の時代 1

+0
フレッシュで厳選された情報源を 個人投資家が活用する株式関連サイト 画像
コラム

フレッシュで厳選された情報源を 個人投資家が活用する株式関連サイト

 株式投資で情報収集は必要不可欠で、情報なくして投資は不可能と言っても過言ではありません。過去とリアルタイムの株価、企業情報、対象企業に関するニュースなどに加え、日本と世界全体の経済関連ニュース等、知りたい情報、知るべき

+0
年初から低迷が続く日本株相場の展望 画像
コラム

年初から低迷が続く日本株相場の展望

 本日は、年初から低迷が続く日本株相場の展望についてお話しします。NISA(少額投資非課税制度)元年として期待された今年の日本株相場ですが、日経平均は年初の16147円からわずか1カ月間で約13%も下落し、その後も140

+0
消費税アップは個人投資家の増加につながるか 画像
コラム

消費税アップは個人投資家の増加につながるか

 新年度になってしまいました。  消費税がアップしてしまいました!  8%にアップしちゃいました!!  4月になってからお買い物をしたんですが、確かに3月までよりお買い物すると「3月よりも少し高いなぁ…。」という感覚は、

+0
東京五輪までの景気の波に上手く乗る 躍らされる個人投資家になるな 画像
コラム

東京五輪までの景気の波に上手く乗る 躍らされる個人投資家になるな

  東京五輪の決定に各方面が湧いているようです。アベノミクスから始まった日本経済の復興も東京五輪確定で本決まりなのでしょうか?アベノミクスの三本の矢が完全に動いていない内に東京五輪ですから、雰囲気は非常に良い状態になって

+0
株価乱高下で夜も眠れない 個人投資家はこれから何をすべきか? 画像
コラム

株価乱高下で夜も眠れない 個人投資家はこれから何をすべきか?

1.株価の不安定な状況   2012年末、民主党政権から自民党政権に変わり発足時は約10,000円程度だった日経平均株価は半年足らずのうちに急激な値上がりを続けてきましたが、5/23日には東証1部の約99%に当たる169

+0
  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2