※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

株式

相続税の「申告書作成」税理士に依頼した方がいいケースとは 画像
税金

相続税の「申告書作成」税理士に依頼した方がいいケースとは

税理士に申告書の作成依頼をする際は、報酬費用が発生します。 そのため相続税に関する費用を抑えたいのであれば、相続人だけで申告書を作った方がいいでしょう。 一方で、税理士は節税に関する知識を持っているため、本記事で紹介する

+25
株・FXなど金融所得の「総合課税化」を望む声も…なぜ20%税率の分離課税なのか解説します 画像
税金

株・FXなど金融所得の「総合課税化」を望む声も…なぜ20%税率の分離課税なのか解説します

株やFXといったいわゆる金融所得課税においては、税率はおよそ2割(厳密には復興特別所得税をあわせ20.315%)の分離課税で給与などに適用される累進課税(総合課税)とは異なることは有名です。 金融所得課税を強化すべきとい

+3
セミリタイア後は「お金に働いてもらう」 方法と株式投資のメリットデメリット 画像
投資

セミリタイア後は「お金に働いてもらう」 方法と株式投資のメリットデメリット

お金持ちになりたいなら「お金に働いてもらう」。 これは数十年前にヒットしたビジネス書「金持ち父さん貧乏父さん」の中でも書かれていることで、皆さんも1度は聞いたことがあると思います。 多くの人が知っているコンセプトでありな

+0
コロナ禍下のいま「新興国株式」への投資は選択肢か 株式指数・債券・為替相場の推移から検証 画像
投資

コロナ禍下のいま「新興国株式」への投資は選択肢か 株式指数・債券・為替相場の推移から検証

米国をはじめとした先進国では、コロナ禍下において株式相場が年初来の水準にまで回復する国が多くなってきました。 新興国の国々ではどういった株式水準にあるのでしょうか。 先進国よりも値動きが大きく、投資タイミングがよければリ

+0
【投資の判断】「証券会社の勧める商品は買ってはいけない」という思い込みと「勧められた際の対処法」を解説 画像
投資

【投資の判断】「証券会社の勧める商品は買ってはいけない」という思い込みと「勧められた際の対処法」を解説

「証券会社が勧める株は値下がりする」 「銀行の窓口で『お勧めの商品は何ですか』なんて聞くとカモにされてしまう」 投資に少しでも興味がある人であれば、このような言葉を聞いたことがあると思います。 実は、証券会社で8年間働い

+2
【投資信託】コスト安・種類豊富・純資産多で人気の「eMAXIS Slim」 魅力と注意点を解説 画像
投資

【投資信託】コスト安・種類豊富・純資産多で人気の「eMAXIS Slim」 魅力と注意点を解説

eMAXIS Slimとは ≪画像元:三菱UFJ国際投信≫ eMAXIS Slimとは、三菱UFJ国際投信が運用している、インデックス型の投資信託です。 インデックス型というのは、市場の指数に連動することを目標としている

+0
【REITの選び方】3つのポイントのみで収益増の可能性 メリット・デメリットも詳しく紹介 画像
投資

【REITの選び方】3つのポイントのみで収益増の可能性 メリット・デメリットも詳しく紹介

株式や投資信託を購入されている方は多いですが、REITへ投資をしている方は少ないようです。 REITは不動産を投資対象としたもので、株式よりも比較的安定して投資口価格が推移することがあります。 しかしREITも年々増え続

+0
【株式サヤ取り】リスクを抑えつつ着実に利益を出すなら、銘柄選定の基本条件を知ることから 画像
投資

【株式サヤ取り】リスクを抑えつつ着実に利益を出すなら、銘柄選定の基本条件を知ることから

株式サヤ取りとは 投資の手法にはいろいろなものがあり、手法によってリスクの大小もさまざまです。 多くの人が、できるだけリスクを抑えつつ、着実に利益を得たいと思っているものですが、そのような人にうってつけの手法の一つに「サ

+0
【グローバル3倍3分法ファンド】実績24.7%! 債券にレバレッジをかけ「安定運用&高リターン」狙うバランス型は長期に向くか 画像
投資

【グローバル3倍3分法ファンド】実績24.7%! 債券にレバレッジをかけ「安定運用&高リターン」狙うバランス型は長期に向くか

「グローバル3倍3分法ファンド」という投資信託があります。 日興アセットマネジメント株式会社が運用している人気商品です。 2018年10月4日より申し込みが始まり、1年を過ぎて運用が好調なことも理由の1つです。 本記事で

+0
投資信託「インデックスファンド」は、初心者でも2ステップで絞り込めます 画像
投資

投資信託「インデックスファンド」は、初心者でも2ステップで絞り込めます

過去に、優秀な専門家が管理するアクティブ型の投資信託は、購入しない方がよいという趣旨の記事を掲載しました。 【関連記事】:資産運用の専門家が「絶対買わない」投資信託3つ このアクティブ型と対をなす投資信託に、インデックス

+0
長期運用に採り入れたい「ESG投資」 個人でも波に乗れる投資信託を2つ紹介 対象企業の取組みも併せて解説 画像
投資

長期運用に採り入れたい「ESG投資」 個人でも波に乗れる投資信託を2つ紹介 対象企業の取組みも併せて解説

公的年金を運用するGPIFは、2018年度の運用実績を7月5日に発表しました。 前期の運用利回りは1.52%と2.4兆円の黒字で、資産残高は159兆円を超える世界最大規模の機関投資家となっています。 その発表の中で資産の

+0
東証一部に上場している銘柄にもリスクに違いがある 「大型株・中型株・小型株」について 画像
投資

東証一部に上場している銘柄にもリスクに違いがある 「大型株・中型株・小型株」について

上場している市場による違いだけではない 株式投資をする場合、上場している市場によってリスクが違うのは分かりやすいです。 東京証券取引所一部に上場している銘柄と、マザーズのように新興市場に上場している銘柄とでは上場基準が違

+0
おおむね好材料となる「株式分割」とは? 投資家のメリットと注意する点 画像
投資

おおむね好材料となる「株式分割」とは? 投資家のメリットと注意する点

【お詫びと記事の修正につきまして:2017年6月7日】 NTTデータの株式分割についての記載に誤りがございました。 1対5の株式分割後の配当金につきまして、「1株当たりの配当金を75円」と記載し、それに基づいた配当利回り

+0
【相続税】節税対策より「相続対策」が大切です。遺言書が無くて争った身内たち。 画像
税金

【相続税】節税対策より「相続対策」が大切です。遺言書が無くて争った身内たち。

相続税の改正により増加する「相続の相談」 平成27年(2015年)から相続税の改正があったため、最近では相続の相談も多くなってきました。 改正により対象者が増加 以前は100人の方がお亡くなりなると4人から5人程が相続税

+0
投資の基本を知ることで、お金を貯める方法に「貯めるスピードをあげる」という選択肢ができる。 画像
投資

投資の基本を知ることで、お金を貯める方法に「貯めるスピードをあげる」という選択肢ができる。

1. 「貯蓄」と「投資、投機」 お金を貯める方法は次のどちらかではないでしょうか。 (1) 自分がはたらいて稼いだお金(労働所得)を貯める。 (2)お金自身に働いてもらい貯めるスピードをあげる。 お金は手元にあればあるほ

+0
投資に新たなチャレンジは必要か? 世代別で分析してみた 画像
投資

投資に新たなチャレンジは必要か? 世代別で分析してみた

株式投資に新たなチャレンジは必要か? この答えについてですが「年齢にもよる」部分が大きいです。 年齢によりとれるリスクが変わってくるためです。 20代から30代であれば、リスクをとった結果、損失を出したとしても、少額なら

+0
年金積立金の5兆円の運用損に心を動かされたら、すぐに体を動かそう 画像
税金

年金積立金の5兆円の運用損に心を動かされたら、すぐに体を動かそう

2016年7月29日に、年金積立金を運用している「年金積立金管理運用独立行政法人(以下では「GPIF」で記述)」は、 2015年度の運用損が、5兆3098億円に上った と発表しました。 そもそも日本の公的年金は原則的に、

+0
投資で成功する秘訣は「向き合い、続けること」 画像
投資

投資で成功する秘訣は「向き合い、続けること」

波乱続きの株式、為替市場 波乱続きの相場は、今後も中国経済の行方、原油価格の変動、各国中央銀行の金融政策などにより、乱高下が続くだろう。 そんな状況でも資産運用でしっかり利益を出す(成功する)にはどうすればよいのか? 常

+0
[PR メルマガ]あなたは、投資って何だと思いますか? 画像
その他

[PR メルマガ]あなたは、投資って何だと思いますか?PR

投資って何だと思いますか? 突然ですが、投資って何だと思いますか? 「株式を買って保有すること!」 たしかにそれも大切かもしれませんね。 ですが…それは手段として結果的にそうなるのであって、目的ではありません。 あなたの

+0
【読者の質問に回答】 株式に関する確定申告が与える影響 画像
税金

【読者の質問に回答】 株式に関する確定申告が与える影響

株式の譲渡による繰越損失がある場合、確定申告をすれば利益と損失を相殺することにより税金の還付を受けることができます。 そのような場合において、「所得は0になっても扶養から外れるの?」といった質問が「マネ達」読者から届きま

+0
楽天証券で資産運用するなら、楽天スーパーポイントも賢く貯めよう 画像
コラム

楽天証券で資産運用するなら、楽天スーパーポイントも賢く貯めよう

 株式投資や投資信託を行なう時に必ず開設する証券口座。すでに資産運用を始めている方なら、すでに開設済みだと思いますが、どちらの証券口座をご利用でしょうか? というのは、取引をすることでポイントが加算される証券口座がありま

+0
株式売却のタイミング 余裕と自信につながる売却の判断基準 画像
コラム

株式売却のタイミング 余裕と自信につながる売却の判断基準

 株式売却のタイミングは購入以上に難しいものです。早く売らなかったので損失がますます膨らんでしまったとか、売却した直後から株価が暴騰したのでせっかくの大儲けの機会を逃すといった経験をお持ちの方も多いと思います。私も過去4

+0
LINE、リクルート、すかいらーくが上場予定 目が離せない今年後半のIPO市場 画像
コラム

LINE、リクルート、すかいらーくが上場予定 目が離せない今年後半のIPO市場

 筆者は、例年年初の経済展望セミナーの中などで、新規株式公開(IPOとも言います)の数についてもこだわり、言及して来ました。それは、「発行市場」と「流通市場」は有機的に関係していて、「流通市場」を占う意味でも、さらには経

+0
株式の配当金に係る源泉税の還付申告(確定申告)と注意点 画像
コラム

株式の配当金に係る源泉税の還付申告(確定申告)と注意点

 税金の還付を受けるための確定申告として医療費控除を受けるということは広く知られていますが、株式の配当金を確定申告して源泉税の還付を受けられるということは意外と知られていません。  簡単に言いますと、株式の配当金を総合課

+0
NISAで何を買うか? 決めるうえでの4つのポイント 画像
コラム

NISAで何を買うか? 決めるうえでの4つのポイント

  NISAで何を購入するかもう決めていますか? NISAの仕組みからNISAのポイントを考えてみましょう。まず、「NISAで買うと儲かる。」ということではありませんので誤解しないようにしてください。  簡単に言いますと

+0
今こそ、仕込み時期 今後、日本の株式市場はベクトルが上向きに 画像
コラム

今こそ、仕込み時期 今後、日本の株式市場はベクトルが上向きに

 昨年11月の衆議院解散発言以来、爆発的な上げを記録し、その後5月のバーナンキFRB議長の発言で急落後、半年に及んだ調整局面ようやく、収束しつつあります。  なぜ、つまらない相場だったか? 1.米国の景気回復、金融緩和の

+0
「塩漬け株」はもう怖くない!気持ちが楽になる対処法 画像
コラム

「塩漬け株」はもう怖くない!気持ちが楽になる対処法

  「上昇を期待しせっかく買った株が、買った途端下がり始め、気が付くと株価は、買値の遥か下、しかも長期低迷が続き売りに売れない!」と諦めている人はいませんか?   「塩漬け株」とただ嘆いているだけでは何も変わりません。「

+2
外国の上場株式に係る配当と譲渡益の取り扱いは? 画像
コラム

外国の上場株式に係る配当と譲渡益の取り扱いは?

Q:国内の証券会社経由で外国市場で上場している株式を購入し配当金の支払いを受けましたが、国内発行の上場株式の取り扱いと異なるのでしょうか?また、売却して売却損益が発生した場合は、どのような取り扱いになるのでしょうか? 解

+0
2000年以降の株価の動きを検証し、今後の展開を予想 画像
コラム

2000年以降の株価の動きを検証し、今後の展開を予想

  安倍政権の政策への期待の高まりから、2012年11月半ばからの株価上昇は続いており、直近の日経平均株価は、8,661.05円(11/13終値) → 13,694.04円(5/2終値)と、約58%の上昇となっています。

+0
期待が膨らむ「ASEAN」の将来性 ASEAN投信のススメ 画像
コラム

期待が膨らむ「ASEAN」の将来性 ASEAN投信のススメ

  ASEANとは、インドネシア・フィリピン・タイ・ベトナム・マレーシア・シンガポール・ブルネイ・ラオス・カンボジア・ミャンマーの10ケ国のことを指します。これらの国々は、まだまだ中国やインドには及びませんが、ある程度に

+0
株式・債券の相場変動が激しい今、オプション市場の動きに注目 画像
コラム

株式・債券の相場変動が激しい今、オプション市場の動きに注目

  足元少し調整気味とはいえ、安倍政権への期待から、2012年11月半ばからの株価上昇の勢いは続いており、直近の日経平均株価で見てみますと、8,661.05円(11/13終値) → 13,221.44円(4/16終値)と

+0
株式投資を始める初心者が失敗しない為に読んでおきたい記事まとめ 画像
投資

株式投資を始める初心者が失敗しない為に読んでおきたい記事まとめ

  アベノミクス以後、日本の株価は急激に上昇しており、株投資を検討する人も増えております。そこで株投資を入門者向けに、株投資をはじめるにあたって読んでおくと役に立つ記事を厳選してご紹介します。 株式投資に対する考え方が変

+0
初心者でも失敗しない投資信託の選び方 ネット証券の売れ筋商品を参考に 画像
コラム

初心者でも失敗しない投資信託の選び方 ネット証券の売れ筋商品を参考に

  今回はアベノミクス効果?で円安、株高で投資環境が少し良好になってきたところで、比較的馴染みのある投信信託の選び方について少しお話したいと思います。   もちろん、投資信託の是非についてはともかく… ですが…弊社に資産

+0
銘柄の選び方 お勧めの内需株とは 素人のための株式入門講座3 画像
コラム

銘柄の選び方 お勧めの内需株とは 素人のための株式入門講座3

  はじめて株式投資をする方は、「どのような銘柄を選べばいいのだろうと」悩まれるのではないでしょうか。王道の方法とすれば、業績が安定していて、将来的に成長していきそうな企業でしよう。昨今の国内景気であれば、輸出企業の株で

+0
有事の運用方法の違いが資産運用の結果を大きく左右する 画像
コラム

有事の運用方法の違いが資産運用の結果を大きく左右する

  以下は小説リーマン君(以下私)のひとり言(つぶやき)です。私の巷には資産運用が散々な運用になったとおっしゃる方が多い。いや、多かった。ところが、昨年末に異変が生じた。アベノミクス(安倍総理の経済政策)の影響ばかりでは

+0
損切りルールを作り、塩漬けにしない!素人のための株式入門講座2 画像
コラム

損切りルールを作り、塩漬けにしない!素人のための株式入門講座2

  円安・株高の流れは、当面続きそうですが何故上がるのでしょう。その仕組みを知らないで株取引してしまうと損切りができずに結果的に塩漬けなってしまうかもしれません。   塩漬けとは「売れずにいる株」ですが、購入価格より値下

+0
  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2