※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

久慈 桃子の記事一覧

久慈 桃子

久慈 桃子

ライブと演劇で散財し貯金ゼロで結婚後、一転してコツコツ積み立て派に。元商工会職員の知識をいかし、生活に根差したお金と制度の知識を分かりやすくお届けします。編集・ライター歴8年。経理・ライター・家事育児のトリプルワーカー。 ≪保有資格≫日商簿記2級、2級FP技能士、メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種 寄稿者にメッセージを送る

「老齢基礎年金」と「老齢厚生年金」の「繰り上げ」「繰り下げ」は別々の時期にずらせる 余裕がない人の受け取り方法 画像
税金

「老齢基礎年金」と「老齢厚生年金」の「繰り上げ」「繰り下げ」は別々の時期にずらせる 余裕がない人の受け取り方法

年金の支給開始は原則65歳となっていますが、少しでも年金受給額を増やすために支給開始を遅らせる「繰り下げ受給」を考える人もいるのではないでしょうか。 しかし、65歳時点で「年金なしでも大丈夫」と言えるほど家計に余裕がない

+3
【確定申告】会社員の副業収入 「雑所得」になる場合と「事業所得」になる場合の違い 画像
ビジネス

【確定申告】会社員の副業収入 「雑所得」になる場合と「事業所得」になる場合の違い

2020年は、新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減って副業を始めた人も多いことでしょう。 なかには副業収入だけで本業に匹敵するほど稼いでいる会社員もいるようです。 副業である程度の金額を稼ぐと、気になるのが確定申告で

+0
今年から副業を始めた会社員の「確定申告」 2020年分から年末調整の提出する書類が変更 画像
ビジネス

今年から副業を始めた会社員の「確定申告」 2020年分から年末調整の提出する書類が変更

確定申告は、前年の1月1日から12月31日までに得た所得から税金を計算して税務署に申告することです。 会社員であれば、会社の年末調整で税金の申告が済んでしまうので、確定申告の必要はありません。 しかし会社勤めとは別に副業

+1
マスクと消毒薬は対象外の「セルフメディケーション税制」 医療費控除の違いなど概要を解説 画像
税金

マスクと消毒薬は対象外の「セルフメディケーション税制」 医療費控除の違いなど概要を解説

新型コロナウイルス感染症の影響もあり、少し具合が悪くても病院には行かず、薬局やドラッグストアで市販薬を買って対処している人も多いのではないでしょうか。 また、マスクやアルコール消毒薬など、ドラッグストアでの買い物が増えた

+1
【節税方法のメリット・デメリット】iDeCo・生命保険料控除・ふるさと納税について 画像
税金

【節税方法のメリット・デメリット】iDeCo・生命保険料控除・ふるさと納税について

節税の選択肢として、iDeCoや生命保険料控除、ふるさと納税などを検討する人もいるでしょう。 所得税の計算では、収入から基礎控除や社会保険料控除など生活する上での経費を差し引いた後の金額で所得税の計算を行います。 この「

+0
【パート妻が年金を増やす】「個人年金保険」vs「iDeCo」メリット・デメリットと「受取金額」 画像
投資

【パート妻が年金を増やす】「個人年金保険」vs「iDeCo」メリット・デメリットと「受取金額」

夫の扶養の範囲内で働いている人のなかには、老後の生活資金が不安になる人もいるのではないでしょうか。 被扶養者である第3号被保険者が将来にもらえる年金は、扶養を外れて厚生年金ありで働いている人より少なくなります。 銀行預金

+1
【自動車保険】自分の過失ゼロだと保険会社は介入できない 「弁護士特約」のススメ 画像
保険

【自動車保険】自分の過失ゼロだと保険会社は介入できない 「弁護士特約」のススメ

車の運転中に事故に巻き込まれたとき、頼りになるのが自動車保険です。 しかし、自分側の過失がゼロのいわゆる「もらい事故」の場合、保険会社を使えません。 そんなときには自動車保険の「弁護士特約」が役立ちます。 実際に「もらい

+2
マイナンバーカード「健康保険証利用」の受付開始 メリットと申込手順を解説 画像
その他

マイナンバーカード「健康保険証利用」の受付開始 メリットと申込手順を解説

9月から始まるマイナポイント制度のために、マイナンバーカードを申請する人が増えてきました。 マイナポイントを利用するには、政府の「マイナポータル」というウェブサイトにキャッシュレス決済手段を登録する手続きが必要です。 そ

+4
「住宅ローン減税終了」翌年の所得税額に注意! 節税に便利なiDeCoのメリット、デメリット 画像
ローン

「住宅ローン減税終了」翌年の所得税額に注意! 節税に便利なiDeCoのメリット、デメリット

住宅ローン減税は、年末の住宅ローン残高の1%を、本来納めるはずの所得税額から減らせる制度です。 中には所得税が「実質0円」となっている人もいるでしょう。 この住宅ローン減税制度は、適用から10年または13年で終了します。

+19
在宅ワークで「思ったより稼げない」と思った初心者の方へ 厚生労働省の動画とともに基本知識を解説 画像
ビジネス

在宅ワークで「思ったより稼げない」と思った初心者の方へ 厚生労働省の動画とともに基本知識を解説

新型コロナウイルス感染症の影響で、家計の足しに在宅ワークを始める人や、パートを辞めて在宅ワークで仕事をしたいと考える人が増えてきました。 しかし、何の知識もないまま在宅ワークを始めて「思ったよりもお金が稼げない」と働き損

+0
住宅ローン減税適用中に「ふるさと納税」で損をしない方法 具体的な計算例で解説 画像
税金

住宅ローン減税適用中に「ふるさと納税」で損をしない方法 具体的な計算例で解説

地域の名産品から家電、アクティビティなどさまざまな返礼品がふるさと納税の魅力ですが、住宅ローン減税と併用はできるのでしょうか。 住宅ローン減税を利用している人の中には、ローン残高が大きいため「所得税が実質0円」となってい

+0
国民健康保険料は今からでも遡って申請可 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う減免手続き 画像
ライフ

国民健康保険料は今からでも遡って申請可 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う減免手続き

新型コロナウイルス感染症は、私たちの生活に多くの影響をもたらしています。 休業要請や営業自粛などで自営業や不動産業の収入がガクンと減ってしまった人、勤務先が業績悪化で倒産したり解雇されたりした人もいるでしょう。 生活が苦

+0
【子育て世代の地方移住】保育園から大学まで「損しない」ためのチェックポイント 画像
ライフ

【子育て世代の地方移住】保育園から大学まで「損しない」ためのチェックポイント

少しでも良い環境で子供を育てたいと考える子育て世代を呼び込もうと移住者受け入れに積極的な自治体には、子供の医療費無料や特色ある公立校の魅力を打ち出しているところが多くあります。 地方移住で「子育てしやすい地域かどうか」に

+0
【お試し移住】地方自治体が推進 「ふるさと納税」制度を利用してお得に移住体験 画像
税金

【お試し移住】地方自治体が推進 「ふるさと納税」制度を利用してお得に移住体験

都市部を離れ、地方への移住や2拠点生活に興味がある人のなかには、「実際にその土地に住んで、町や村の様子をじっくり見てみたい」と考える人もいることでしょう。 事前にいろいろと調べても、その土地の気候や生活していくうえでの不

+0
【移住】地方と首都圏の生活コストを「住宅、移動手段、教育」で比較  画像
ライフ

【移住】地方と首都圏の生活コストを「住宅、移動手段、教育」で比較 

東日本大震災以降、首都圏から地方に移住したいと考える人は継続して増え続けています。 2018年度には各自治体の移住相談窓口などでの相談件数は約29万8,000件となり、前年度より約3万8,000件増加しました。 首都圏か

+1
テレワークで家賃節約を考える 「移住・起業・就職」で支援金がでる自治体 定住すれば「土地建物を無償譲渡」も 画像
ライフ

テレワークで家賃節約を考える 「移住・起業・就職」で支援金がでる自治体 定住すれば「土地建物を無償譲渡」も

新型コロナウイルス感染症でテレワークを経験したり、感染の危険を感じながら満員電車で出勤したりした人の中には、 「首都圏でなくても仕事はできるのではないか?」 と思い始めた人もいるのではないでしょうか。 いま、移住を前提に

+0
通販で自転車を買うときの3つの注意点 組み立て・防犯登録・メンテ 画像
ビジネス

通販で自転車を買うときの3つの注意点 組み立て・防犯登録・メンテ

健康志向や自転車ブームを背景に、国内の全世帯の自転車保有台数は、2018年は6万6,068台、2019年には6万7,616台と増加しています。 参照:自転車産業振興協会(pdf) なかでも通勤用におしゃれなクロスバイクや

+0
最大97%オフで食品や日用品が買える 社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」の魅力とは 画像
節約・ポイ活

最大97%オフで食品や日用品が買える 社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」の魅力とは

新型コロナウイルス感染症の影響で、宿泊施設、飲食店などで消費されるはずの食品が余り、破棄につながってしまうフードロスが問題になりました。 ネット上ではフードロスを支援する動きがいくつも起こり、アフターコロナの世界でも「フ

+0
【東京都は加入義務化】自転車保険は「既存の加入保険の特約」で対応可能?「確認のポイント」を解説 画像
保険

【東京都は加入義務化】自転車保険は「既存の加入保険の特約」で対応可能?「確認のポイント」を解説

2020年4月1日より、東京都で「東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が改正・施行され、自転車保険の加入が義務化されました。 東京だけではなく、全国各地の自治体で自転車保険加入を義務化する地域が増えています

+0
50%オフも「在庫ロス掲示板」GWに消費されなかった「高級&レアな特産品」が特価で集合 画像
節約・ポイ活

50%オフも「在庫ロス掲示板」GWに消費されなかった「高級&レアな特産品」が特価で集合

新型コロナウイルス感染症の影響で、GWも外出自粛でどこにも行けなかったご家庭も多いでしょう。 旅行の代わりに各地の名産品をお得に手に入れて、家庭で旅行気分を味わってみるのもいいかもしれません。 GW明けの今が狙い目の「在

+0
【ポケットマルシェ】産地直送の食材を「家にいながら」お得に購入 魅力と注意点を解説 画像
節約・ポイ活

【ポケットマルシェ】産地直送の食材を「家にいながら」お得に購入 魅力と注意点を解説

新型コロナウイルス対策で外出自粛が求められている今、日常の買い物にも支障が出ています。 子連れで買い物に行くのをためらっている、スーパーに行っても在庫がなかったなど、一部地域では商品を買いたくても買えない状況も起こってい

+0
【休校支援】売切続出! 給食用の便利食材がお得に買える「学校給食キャンペーン」 画像
節約・ポイ活

【休校支援】売切続出! 給食用の便利食材がお得に買える「学校給食キャンペーン」

2020年3月から始まった公立学校の休校、4月以降も休校が延長される地域もあり、自宅で子供がずっと過ごすことで、今まで学校給食でカバーされていた子供の昼食の調理や食費に悲鳴を上げている保護者の声も目立ちます。 そこで、学

+0
【介護離職を考える前に】法で定められた「介護休業制度」4つの種類と内容を解説 画像
シニア

【介護離職を考える前に】法で定められた「介護休業制度」4つの種類と内容を解説

働き盛りの会社員が「自分の親に急な介護が必要」になったらどうすればよいのでしょうか。 配偶者に任せようとしても「共働きだから」、「家事育児で大変」と断わられ、最悪の場合には介護離婚に発展するケースもあります。 民法877

+0
離れて暮らす親への「扶養」援助 節税できる2つの制度を紹介 画像
ライフ

離れて暮らす親への「扶養」援助 節税できる2つの制度を紹介

別居で暮らす高齢の親への援助を考えたとき、まずは「扶養に入れようか」と考えます。 扶養には「所得税上の扶養」と「健康保険上の扶養」の2つの制度があり、それぞれ適用条件が異なります。 親の年金額によっては所得税での扶養に入

+5
子供がバイトで稼ぎ過ぎると親の税負担が増える 年収103万円超えて扶養外れる落とし穴に注意 画像
税金

子供がバイトで稼ぎ過ぎると親の税負担が増える 年収103万円超えて扶養外れる落とし穴に注意

アルバイトで給与所得のある学生や、働きながら大学や専門学校に通っている人には、給与所得控除にプラスして「勤労学生控除」という所得控除を使える場合があります。 高校生、大学生のお子さんを持つ保護者の方のなかには、子供がアル

+0
「103万円の壁」は子供のアルバイトにもある 年収700万円の親は36.6万円負担増! 「扶養控除」のOKライン 画像
税金

「103万円の壁」は子供のアルバイトにもある 年収700万円の親は36.6万円負担増! 「扶養控除」のOKライン

高校生や大学生の子供がアルバイトをしていると、金額によっては親の扶養から外れてしまう場合があります。 会社の福利厚生に「扶養手当」がある場合にもそれがストップします。 子供はアルバイトでたくさん稼いだのに親は金銭負担が重

+1
【月額990円】オンラインダンスレッスンなら自宅で受講OK。スタジオ型とのメリット・デメリット比較 画像
ライフ

【月額990円】オンラインダンスレッスンなら自宅で受講OK。スタジオ型とのメリット・デメリット比較

2008年の学習指導要領改訂以降、小学校から中学校の体育で表現運動・ダンスが必修になり、多数のキッズダンススクールが開校しています。 NHKのプロジェクトから瞬く間に子供たちに浸透した「パプリカ」のブームを見ても分かるよ

+1
【新学習指導要領・5~10歳向け】「考える力」をつける通信教材 知育アプリ「シンクシンク」と「Z会タブレット」を比較 画像
ライフ

【新学習指導要領・5~10歳向け】「考える力」をつける通信教材 知育アプリ「シンクシンク」と「Z会タブレット」を比較

2020年度より小学校の新学習指導要領が施行されます。 文部科学省によると、新学習指導要領では従来の知識偏重教育から、自分で課題を発見・解決する「思考力・判断力・表現力」つまり「考える力」の養成に力を入れる方向に転換して

+0
【2020年9月~】チャージ、買い物で25%還元「マイナポイント」事業の概要と仕組み 画像
節約・ポイ活

【2020年9月~】チャージ、買い物で25%還元「マイナポイント」事業の概要と仕組み

キャッシュレスの買い物にポイント還元がある「キャッシュレス・消費者還元事業」で、〇〇ペイのアプリを導入したり、買い物を現金からクレジットカードに切り替えたりした人も多いことでしょう。 実はこの「キャッシュレス・消費者還元

+0
【養育費不払い】2020年4月から給与や預金の差し押さえが容易に 「第三者からの情報取得手続」について解説 画像
ライフ

【養育費不払い】2020年4月から給与や預金の差し押さえが容易に 「第三者からの情報取得手続」について解説

「離婚したいけれど相手が養育費を払ってくれるか心配」 「離婚後に養育費の支払いが途絶えてしまった」 という人に朗報です。 2020年4月から改正民事執行法が施行され、「第三者からの情報取得手続」という制度で、今まであきら

+6
【確定申告】住宅ローン控除は「住民税」からも差し引ける 「住民税」「0~2歳児の保育料」を下げる「医療費控除」の活用法 画像
ローン

【確定申告】住宅ローン控除は「住民税」からも差し引ける 「住民税」「0~2歳児の保育料」を下げる「医療費控除」の活用法

「今年は家族の医療費が多くなったから、確定申告で医療費控除を考えようか」 「でも、年末調整で住宅ローン控除を受けたので所得税が0円だ」 「所得税が0円なら、医療費控除をしても意味がないからやめておこう」 確定申告は面倒で

+2
【確定申告】子供の「歯列矯正」(保険適用外)と親の交通費は「医療費控除」の対象 歯科ローン利用時も「治療費全額」が対象 画像
ライフ

【確定申告】子供の「歯列矯正」(保険適用外)と親の交通費は「医療費控除」の対象 歯科ローン利用時も「治療費全額」が対象

子供の歯並びが気になり、歯列矯正を考える親は「医療費の負担」が心配になります。 歯列矯正は一般的に外科手術が必要になる顎変形症などでない限り、自由診療のため健康保険適用外です。 一般的には、乳歯列期( 子どもの歯だけ)の

+0
【配偶者居住権】夫から家を相続しても売れないデメリットを認識しておく大切さ 画像
税金

【配偶者居住権】夫から家を相続しても売れないデメリットを認識しておく大切さ

2019年の相続法改正により新設された配偶者居住権の制度が、2020年4月1日から施行されます。 「配偶者居住権」は残された配偶者を守るために新設されたものですが、あとあと配偶者が家を住み替えたり、老人ホームに入れなくな

+0
【マイナンバーカード】遅くなるほど混雑必至! 2020年前半に申し込むべき理由 画像
その他

【マイナンバーカード】遅くなるほど混雑必至! 2020年前半に申し込むべき理由

あなたは、マイナンバーカードを取得していますか。 「日常でマイナンバーカードがなくても困らない」 「手続きが面倒くさい」 「緑のマイナンバー通知カードで事足りる」 このように考える人も多いようで、2019年11月時点での

+0
公文卒業生が語る「公文と中学受験」 受験用学習塾+公文式の月謝は3年間で124万円以上 画像
ライフ

公文卒業生が語る「公文と中学受験」 受験用学習塾+公文式の月謝は3年間で124万円以上

「やってて良かった公文式」のCMでおなじみの日本公文教育研究会がフランチャイズ展開する学習塾「公文式」、筆者もその卒業生の1人です。 「公文式」の全教科合計学習者数は、2019年10月現在日本国内で154万人(※1)で、

+4
【青色申告特別控除】2020年から適用要件が変わります e-Taxを利用して控除額を10万円アップさせよう 画像
その他

【青色申告特別控除】2020年から適用要件が変わります e-Taxを利用して控除額を10万円アップさせよう

2018年度の税制改正により、2020年分の所得税から基礎控除と青色申告特別控除の金額が変わります。 ですが、2020年1月~12月分にかかる所得税の確定申告は2021年の2月からなので「まだ関係ない」と思っていませんか

+0

もっと見る