※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

節約・ポイ活「食費」(45ページ中40ページ目)

【節約・時短の味方】食材宅配サービスが1人暮らしの社会人に最適である「4つの理由」 画像
食費

【節約・時短の味方】食材宅配サービスが1人暮らしの社会人に最適である「4つの理由」

食材宅配サービスといえば、あらかじめ選んだ食材が週1回などのペースで自宅に届くサービスで、利用者はファミリー世帯や共働き夫婦というイメージを持つ人が多いことでしょう。 実は、食材宅配サービスは1人暮らしの社会人にも最適で

+0
【6/1~】「ほっともっと」150円でから揚げ3個プラスできる お得度も検証します 画像
食費

【6/1~】「ほっともっと」150円でから揚げ3個プラスできる お得度も検証します

2021年6月1日(火)から、「ほっともっと」で、対象の弁当やおかずのみの商品に3個150円でから揚げをプラスできる「プラスから揚げ」がはじまります。 これまでのように単品で買うよりも60円安くなりますが、「手作りしたほ

+0
【セブン-イレブン】毎日「50円引クーポン」&条件達成で「無料クーポン」をもらえる 2つのキャンペーン 画像
食費

【セブン-イレブン】毎日「50円引クーポン」&条件達成で「無料クーポン」をもらえる 2つのキャンペーン

セブン-イレブンでお得なキャンペーンがはじまっているので、紹介したいと思います。 なんと、セブン-イレブンアプリにPayPayを登録するだけで、おにぎりかセブンカフェに使える50円引クーポンが毎日もらえるという内容です。

+1
【ファミマ】対象商品を1個買うと1個もらえるキャンペーンを開催中 レシートをなくさないよう注意 画像
食費

【ファミマ】対象商品を1個買うと1個もらえるキャンペーンを開催中 レシートをなくさないよう注意

コンビニは便利ですけど、ちょっと割高です。 現在、ファミリーマートでは1個買うと1個もらえ、実質お得に買えるキャンペーンを実施していますので、紹介しましょう。 【6/1より】ファミマで対象商品を1個買うと、後日もう1個も

+3
【バーミヤン】平日限定「バミ定」659円~ 新ラインナップ16種のセット内容と無料サービスを紹介 画像
食費

【バーミヤン】平日限定「バミ定」659円~ 新ラインナップ16種のセット内容と無料サービスを紹介

バーミヤンは、リーズナブルな価格で美味しい中華が味わえるお店です。 ランチ限定の「バミ定」が好評でしたが、2021年5月20日から大幅にリニューアルされました。 以前よりも利用時間が延長され、メニューも16種類へ拡大され

+2
5/31(月)~6/6(日)は「おうちでサーティワン」 ハンドパック&新商品スーパービッグカップがお得 画像
食費

5/31(月)~6/6(日)は「おうちでサーティワン」 ハンドパック&新商品スーパービッグカップがお得

約2か月ぶりの「おうちでサーティワン」の日です。 今回は、ハンドパックと新商品のスーパービッグカップの割引クーポンが配信されます。 スーパービッグカップは、約10人前ある大ボリュームの商品です。 お得にサーティワンを楽し

+0
「全部当たり」のホームランバーが登場 食べ過ぎに注意してオリジナルTシャツをもらおう 画像
食費

「全部当たり」のホームランバーが登場 食べ過ぎに注意してオリジナルTシャツをもらおう

暑くなるとアイスが食べたくなります。 ただ食べるだけでなく、当たり付きのアイスだとワクワクします。 60年以上愛されている「ホームランバー」も当たり付きアイスの1つですが、6月からとんでもないアイスが登場するとのことです

+19
【ネットスーパー】おすすめ3選とデメリット 早朝・深夜配送、母子応援などお得なサービスも 画像
食費

【ネットスーパー】おすすめ3選とデメリット 早朝・深夜配送、母子応援などお得なサービスも

ネットスーパーは忙しい毎日でもオンラインで気軽に買い物ができて便利です。 お店ごとに特色があるので、ご自身に合ったネットスーパーを使うことでよりお得に・便利に利用できます。 今回はおすすめのネットスーパー3つをデメリット

+1
時短・食費節約に役立つイオンの「レジゴー」 体験して分かったメリット・デメリット イオンのお得も併せて紹介 画像
食費

時短・食費節約に役立つイオンの「レジゴー」 体験して分かったメリット・デメリット イオンのお得も併せて紹介

皆さんは、イオンの「レジゴー」利用されたことはありますか。 愛知県在住の筆者は、近くの店舗が導入店舗になっていたので利用してみました。 貸し出された専用スマホで商品バーコードをスキャンし「レジに並ばない」で買い物できるの

+9
再収穫可能で栄養満点な「豆苗」 節約&簡単レシピ3つ 画像
食費

再収穫可能で栄養満点な「豆苗」 節約&簡単レシピ3つ

豆苗は、価格が手頃で通年安定供給している緑黄色野菜です。 栄養価も高いのはもちろん、1度使ったあともすぐに育って、再収穫できるなど、節約にもってこいの野菜です。 でも豆苗のおかずって、 「なんだかいつも炒め物になっている

+0
【1人前39円~】コスパ最強食材「豆苗」「油揚げ」「卵」を使った「自家製ふりかけ」のレシピ 画像
食費

【1人前39円~】コスパ最強食材「豆苗」「油揚げ」「卵」を使った「自家製ふりかけ」のレシピ

ふりかけは、給料日前でお財布がピンチな時や冷蔵庫に何もない時に常備しておくと何かと便利です。 ほかほかのご飯とふりかけは、小さいお子さんから大人まで誰もが好きな名コンビですよね。 市販のふりかけもよいのですが、自家製ふり

+0
【かっぱ寿司】6月も開催決定!「帰ってきた食べホー」注文方法と注意点 画像
食費

【かっぱ寿司】6月も開催決定!「帰ってきた食べホー」注文方法と注意点

「食べホー」はかっぱ寿司のメニューが好きなだけ食べられます。 5月に7日間限定で復活しましたが、6月も実施されることが決定しました。 回転寿司が好きな方やもちろん、5月の食べホーに参加できなかった方も必見です。 今回は、

+0
管理栄養士おすすめ ひき肉をかさまし「3つの食材」と「かさましひき肉」下味冷凍術&4つのレシピ 画像
食費

管理栄養士おすすめ ひき肉をかさまし「3つの食材」と「かさましひき肉」下味冷凍術&4つのレシピ

安くて、どんな料理にも使えるひき肉は食費を節約するのにぴったりの食材です。 しかしながら、食費がピンチのときはひき肉代さえも節約したいと感じませんか。 この記事では、ひき肉をかさましして節約する方法や便利な作り置き&下味

+3
【ローソンストア100】すべて税込108円 いま売れている人気の「カット野菜」10選 画像
食費

【ローソンストア100】すべて税込108円 いま売れている人気の「カット野菜」10選

自宅で食事を作ることが増えた昨今においては、より手間がかからずに時短できる食材を使いたいものです。 そこで便利なのが「カット野菜」です。水洗い&カット不要で、袋を開けてすぐに食べられるのでとても便利です。 コロナが流行し

+0
【はなまるうどん】テイクアウト専用「新 はまなるうどん弁当(370円~)」 画像
食費

【はなまるうどん】テイクアウト専用「新 はまなるうどん弁当(370円~)」

丸亀製麺で好評のうどん弁当が、5月25日(火)から「はなまるうどん」でも販売されます。 お弁当1つで、うどんと天ぷらが味わえる、高コスパな内容です。 今回は、はなまるうどんのテイクアウト専用 新「はなまるうどん弁当」の価

+0
【ローソン】1個・税込150円以下 味よし・ボリューム満点の「お手頃惣菜」5選 画像
食費

【ローソン】1個・税込150円以下 味よし・ボリューム満点の「お手頃惣菜」5選

「食事の用意をする時間がない」 「作る気力がわかない…」 そのようなときに助かるのが、コンビニのお惣菜です。 以前にセブン-イレブンのお手頃惣菜ついて紹介しました。 【関連記事】:【セブン-イレブン】1人150円以下 メ

+3
100均グッズで「おうちBAR」 お酒・おつまみのレシピ、お洒落食器を紹介 画像
100均

100均グッズで「おうちBAR」 お酒・おつまみのレシピ、お洒落食器を紹介

新型コロナの影響で、バーや居酒屋に行きにくい状況が続き、自宅でお酒を飲む「宅飲み」が増えている人も多いなっています。 家で飲むお酒もおいしいですが、外飲みが恋しくなったときは「おうちバー」がおすすめです。 グラスやお皿を

+3
【良質でスーパーよりも安い】コンビニ野菜&果物 節約に役立つおすすめ食材も紹介 画像
食費

【良質でスーパーよりも安い】コンビニ野菜&果物 節約に役立つおすすめ食材も紹介

野菜や果物は価格が高い場合があり、節約を考えていると買うのを控えてしまいます。 しかし今は、コンビニでも安くて美味しい旬の野菜や果物を買えるのです。 今回は、節約料理に役立つコンビニのおすすめ食材を紹介します。 なお、本

+0
【非常食のコストと無駄を抑える】「併用型ローリングストック」 具体的な方法とメリット・デメリット 画像
食費

【非常食のコストと無駄を抑える】「併用型ローリングストック」 具体的な方法とメリット・デメリット

非常食を備えているご家庭では、1週間分を備蓄している場合が多いと思われます。 以前にわが家では、安価で済むスーパーの食品のみで1週間分の食料の備蓄していました。 しかし、期限が1年弱のものが多く、期限内に食べきれなかった

+1
ジョイフル「45周年創業祭」5/20(木)~6/15(火)週替わりでお得なメニューが登場 画像
食費

ジョイフル「45周年創業祭」5/20(木)~6/15(火)週替わりでお得なメニューが登場

ランチが税込み500円で楽しめるジョイフルは、通常でも十分安いメニューが多いですが、5月20日(木)から、お得な「45周年創業祭」を開催します。 週替わりでお得なメニューが登場する、お得なキャンペーンです。 キャンペーン

+0
【dカード GOLD×Uber eats】実質1円で食事可能な「4000円割引キャンペーン」 年会費ペイのコツも紹介 画像
クレジットカード

【dカード GOLD×Uber eats】実質1円で食事可能な「4000円割引キャンペーン」 年会費ペイのコツも紹介

dカード GOLD会員の方に、大変お得なキャンペーンが開催されています。 その名も「Uber eats使うならdカード決済で4,000円割引」です。 Uber eatsとのコラボですから、お出かけしにくい暮らしが続く今、

+0
【1人前103円~】節約食材「玉ねぎ」を使ったマンネリ脱出「ボリューム満点レシピ」3選 画像
食費

【1人前103円~】節約食材「玉ねぎ」を使ったマンネリ脱出「ボリューム満点レシピ」3選

「玉ねぎ」はカレーにオムライス、生姜焼きといった定番料理をはじめ、かさ増し食材としても大活躍する家計の味方です。 しかしながら、なるべく違う献立にしたいと思っていてもつい同じようなメニューになってしまいます。 そこで今回

+0
丸源ラーメン 数量限定1000円福袋 5/17~5/23「1000円クーポン+餃子50個付き!」クーポンだけで元が取れる 画像
食費

丸源ラーメン 数量限定1000円福袋 5/17~5/23「1000円クーポン+餃子50個付き!」クーポンだけで元が取れる

肉そばが人気の「丸源ラーメン」が、5/14(金)から福袋が期間限定で販売しています。 クーポンだけで元が取れる、買わなきゃ損な内容です。 今回は、丸源ラーメン数量限定福袋の中身や、クーポンの使い方をご紹介します。 「数量

+0
【スシロー】さかなや渾身の国産超絶品ネタを提供 「京樽・海鮮三崎港」でも合同キャンペーン 画像
食費

【スシロー】さかなや渾身の国産超絶品ネタを提供 「京樽・海鮮三崎港」でも合同キャンペーン

スシローと京樽、海鮮三崎港が同じグループだったことを、最近知りました。 そのグループでは初めてとなる合同キャンペーンが、現在開催中です。 キャンペーンの内容を詳しく紹介しましょう。 【5/30まで】スシローではさかなや渾

+0
お弁当作りで発生する「3つの余計な出費」と防止する「優秀100均グッズ」 時短にも効果大  画像
100均

お弁当作りで発生する「3つの余計な出費」と防止する「優秀100均グッズ」 時短にも効果大 

新学期とともに、お弁当作りが始まった人も多いのではないでしょうか。 私も毎日お弁当を作っています。 手作り弁当にすることで毎日わずかでも節約ができるはずです。 しかしお弁当作りをしていると、思わぬところで出費が発生します

+2
【500g・税込430円】圧倒的な安さ「ドン・キホーテ」のバナナチップス 他店との比較と「5つのアレンジ」 画像
食費

【500g・税込430円】圧倒的な安さ「ドン・キホーテ」のバナナチップス 他店との比較と「5つのアレンジ」

毎週ドン・キホーテに行く筆者が最近発見したお買い得商品「バナナチップス」です。 実は、こちらの商品は500g入って430円(税込)なのです。お得すぎると思いませんか。 そうは言っても、わざわざほかのお店で買えるバナナチッ

+0
オーケーストアでは「QRコード決済」が絶対お得 常時4.15%割引になる決済3つと手順を解説 画像
キャッシュレス

オーケーストアでは「QRコード決済」が絶対お得 常時4.15%割引になる決済3つと手順を解説

【記事の内容は執筆時点であり、変更があることをご了承ください】 オーケーストアは首都圏に120店舗以上を構える大手ディスカウントスーパーです。 価格が常時安く、ピザやパンなどオリジナル商品も人気を集めていますが、さらにキ

+10
「賞味期限間近」の激安商品が買えるネットショップ5選 フードロスを節約に 画像
食費

「賞味期限間近」の激安商品が買えるネットショップ5選 フードロスを節約に

賞味期限は「おいしく食べられる目安」です。 そのため、少し切れても問題なく食べることができます。 筆者は、賞味期限がひっ迫している商品専門のスーパーでよく買い物をしていますが、値段は通常の半額以下ととても安いです。 食費

+35
【EPARKテイクアウト】5/31まで延長決定 1000円割引にする方法と注意点 画像
食費

【EPARKテイクアウト】5/31まで延長決定 1000円割引にする方法と注意点

飲食店の持ち帰り注文ができる「EPARKテイクアウト」は、Webから好きな時に利用できる便利なサービスです。 EPARKテイクアウトでは、5/11(火)まで「最大33%OFFセール」を開催していましたが、好評につき、開催

+0
6/30(水)まで【とんでん】テイクアウトメニュー20%OFF お得な6品紹介 画像
食費

6/30(水)まで【とんでん】テイクアウトメニュー20%OFF お得な6品紹介

「とんでん」は関東を中心に100店舗以上展開しています。 筆者も徒歩5分のところにとんでんがあるため、ときどき足を運んでいます。 美味しい和食が味わえることで人気がありますが、今はテイクアウトがお得です。 時間限定で、対

+3
ジューシー鶏もも肉の「かさまし唐揚げレシピ」3選 それぞれの節約効果も検証 画像
食費

ジューシー鶏もも肉の「かさまし唐揚げレシピ」3選 それぞれの節約効果も検証

食費の中で比較的大きなウェイトを占めるのは、お肉やお魚などのメイン食材ではないでしょうか。 食費をできるだけ抑えるために、筆者は特売の日に買いだめしたり、できるだけ安い食材を選んではいます。 しかしながら、育ち盛りの子ど

+3
【吉野家×d払い】5/11(火)~6/6(日)テイクアウトで20%還元 参加方法や注意点 画像
食費

【吉野家×d払い】5/11(火)~6/6(日)テイクアウトで20%還元 参加方法や注意点

コロナの影響でテイクアウト需要が増えているなか、吉野家からうれしいニュースが飛び込んできました。 5月11日(火)から、テイクアウト限定でdポイント20%還元キャンペーンを開催します。 キャンペーンの詳細や注意点を確認し

+0
【1人前16円~】3か月で3kg減&4000円~2万円節約可能 手作り「スイーツレシピ」3選 画像
食費

【1人前16円~】3か月で3kg減&4000円~2万円節約可能 手作り「スイーツレシピ」3選

ダイエットをしたいと思っても、スイーツを我慢するのはなかなか大変ですよね。 この記事では、節約とダイエットのどちらも叶えることができる管理栄養士考案のスイーツレシピを紹介します。 スイーツを手作りすると痩せてお金が貯まる

+3
【かっぱ寿司】5/12(水)~7/4(日)テイクアウト寿司が20%OFF 5月はPayPay決済で10%還元も 画像
食費

【かっぱ寿司】5/12(水)~7/4(日)テイクアウト寿司が20%OFF 5月はPayPay決済で10%還元も

現在「帰ってきたタベホー」で注目を集めているかっぱ寿司ですが、5/12(水)からテイクアウトのお得なキャンペーンも開始します。 【関連記事】:【5/13~19の7日間限定】かっぱ寿司100種食べ放題2200円 元がとれる

+0
【食費節約&時短調理】外食・コンビニ弁当の回数を減らせた わが家の「冷凍3段活用」具体例 画像
時短

【食費節約&時短調理】外食・コンビニ弁当の回数を減らせた わが家の「冷凍3段活用」具体例

これから夏に向けて気温や湿度が高くなり食材が傷みやすくなりますが、余った食材を冷凍保存しておくことで、食品ロス・ちょこちょこ買いを防げます。 半調理した食材やできあがった料理を冷凍しておくことでご飯づくりがラクになります

+0
【かつや】「ご飯からカツ丼」になる定食が期間限定発売 150円引きでお得に食べよう 画像
食費

【かつや】「ご飯からカツ丼」になる定食が期間限定発売 150円引きでお得に食べよう

さまざまな魅力的なキャンペーンを打ち出す「かつや」が、またやってくれました。 なんと、ロースカツ定食、とん汁定食のご飯が「カツ丼」になるというので、詳しく解説します。 【5/12より】ロースカツ定食、とん汁定食のご飯が「

+0
  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 35
  6. 36
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. 40
  11. 41
  12. 42
  13. 43
  14. 44
  15. 45
Page 40 of 45