※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

貯蓄(6ページ中3ページ目)

若者たちよ、今から「老後のため」にとお金を貯めるより、1年後の楽しい目標のために貯める人生を選びなさい。 画像
ライフ

若者たちよ、今から「老後のため」にとお金を貯めるより、1年後の楽しい目標のために貯める人生を選びなさい。

10月17日は貯蓄の日 1952年に日本銀行が制定した貯蓄の日は、神嘗祭(かんなめさい)に由来します。 伊勢神宮では10月17日に、その年にとれた新米を奉納し、神嘗祭をとりおこないますが、その日を貯蓄の日としました。 貯

+1
貯蓄の第一歩は「節約」ではない。貯蓄額を決める前に考える3ステップでお金を上手に貯めましょう。 画像
ライフ

貯蓄の第一歩は「節約」ではない。貯蓄額を決める前に考える3ステップでお金を上手に貯めましょう。

思うように貯蓄ができない、節約法を試してみたけれどうまくいかないなど、「お金に振り回されている」と感じることはありませんか? 今回はお金と上手に付き合うための、基本の3ステップをご紹介します。 行動に移しやすいように、筆

+0
物件選びにおける「資産性」について 資産性の有無によって住宅購入後の人生が変わる 画像
ローン

物件選びにおける「資産性」について 資産性の有無によって住宅購入後の人生が変わる

物件選びにおける「資産性」について 住宅を購入するときに、「資産性」についてどれくらい考えるか? 「資産性」とは、簡単にいうと 「その物件の資産価値をどれくらい維持しやすいか?」 ということだと思います。 つまり、一般的

+0
銀行口座は最低5つ持ちなさい! 無駄づかいが減り、貯金も増える、家計簿いらずの「銀行口座分け術」を伝授。 画像
ライフ

銀行口座は最低5つ持ちなさい! 無駄づかいが減り、貯金も増える、家計簿いらずの「銀行口座分け術」を伝授。

お給料日が来たら、あなたはどのように予算をたててお金を管理していますか? 支出項目ごとに封筒に振り分けるという「現金主義」の管理方法も良いとは思いますが、その方法だと、お金の流れがわかりづらく、ついお金を使いすぎてしまう

+6
「60歳までに3000万円貯蓄しておけ」の貯蓄神話は本当なのか シニアの著者が感じる必要な老後資金とは 画像
シニア

「60歳までに3000万円貯蓄しておけ」の貯蓄神話は本当なのか シニアの著者が感じる必要な老後資金とは

「よそはよそ、うちはうち」の貯蓄計画を 60歳までに一人当たり3,000万円貯めておく必要があると、よく耳にします。 この金額は何を根拠に打ち出されたものでしょうか? 子どものころ親にものをねだると、「よそはよそ、うちは

+0
コツコツ貯金をムリなく、ストレスなく続ける「コツ」4つ。 画像
節約・ポイ活

コツコツ貯金をムリなく、ストレスなく続ける「コツ」4つ。

お金を貯める一番の近道は「コツコツ貯める」ことです。1,000万、2,000万という貯金がある人も一度に貯まったわけではなく、コツコツ貯めた結果、大きな金額のお金が貯まったという人が多いからです。 しかし「コツコツ貯める

+0
「お金の流れ」を把握してないから貯まらない。家計簿アプリで「見える化」を実践してみませんか。 画像
ライフ

「お金の流れ」を把握してないから貯まらない。家計簿アプリで「見える化」を実践してみませんか。

お金が貯まらない 総務省の発表している家計調査(2016年)によると、2人以上の働く世代において、貯蓄が100万円に満たない家庭が12.8%もあります。 貯蓄から投資というスローガンがむなしく響く このような家庭は、どう

+0
【学生必見】社会人になってからでは遅い! 「貯蓄グセ」を付けるために今やるべき3つのこと 画像
ライフ

【学生必見】社会人になってからでは遅い! 「貯蓄グセ」を付けるために今やるべき3つのこと

貯蓄クセ付いてますか? 「社会人になったら、まず◯◯万円を目標に貯めよう!」 「将来のために、毎月コツコツ貯蓄をしなくちゃ!」 「お給料が増えるから、放っておいてもお金は貯まるだろう」 このように考えている方は多いと思い

+0
銀行預金は2018年からマイナンバーの適用対象 貯蓄考慮の軽減制度から見る、マイナンバーによる預金残高捕捉の狙い。 画像
シニア

銀行預金は2018年からマイナンバーの適用対象 貯蓄考慮の軽減制度から見る、マイナンバーによる預金残高捕捉の狙い。

社会保障制度においては、所得制限が設けられているものは数多くあります。確定申告や、会社における年末調整の結果を踏まえて所得制限の審査はあります。 ただ困窮しているかどうかの判断基準として、所得の大小だけでなく所有資産(預

+0
節約に興味のない夫に協力してもらうには? 成功した私が実践した5つのこと 画像
節約・ポイ活

節約に興味のない夫に協力してもらうには? 成功した私が実践した5つのこと

私の夫は良くも悪くもおおざっぱな人間で、日々の貯蓄に関しても「銀行の残高がマイナスになってないなら何も問題ない」と思うタイプでした。 借金こそしませんが、有り金は景気よく使ってしまうので、結婚当初貯蓄はほぼゼロ。 結婚後

+0
20代の平均貯金額は「184万」、45.3%が「貯金などない」 30代、40代の気になる平均貯金額は? 画像
投資

20代の平均貯金額は「184万」、45.3%が「貯金などない」 30代、40代の気になる平均貯金額は?

突然ですが…貯金はいくらあります? こんにちは。国府勇太です。 先日2017年5月に総務省が発表した「家計調査報告」の内容が物議を醸しています。 それによると日本の皆さんの平均貯蓄高は「1,820万円」だそうです。 「ま

+0
「貯蓄ゼロ世帯」が約3割は本当か? 貯蓄がない人が知っておくべき「社会保障」の知識 画像
シニア

「貯蓄ゼロ世帯」が約3割は本当か? 貯蓄がない人が知っておくべき「社会保障」の知識

金融広報中央委員会が発表した、「家計の金融行動に関する世論調査」によると、2人以上の世帯において、金融資産を保有していない世帯の割合は、次のように30.9%に達しております。 ≪画像元:知るぽると(pdf)≫ この調査結

+0
「どんぶり勘定」大歓迎! 家計簿をつけなくても家計を把握し「貯金」することはできる 家計管理は「ゆるふわ」がおススメです 画像
その他

「どんぶり勘定」大歓迎! 家計簿をつけなくても家計を把握し「貯金」することはできる 家計管理は「ゆるふわ」がおススメです

「家計簿が続かない」という悩みはありませんか? GW明けのこの時期は家計簿に挫折しやすい時期。先日も「何度トライしても続かない」と相談にいらしてくださいました。 「家計管理の基本」とも言われる家計簿ですが、あなたは次のど

+0
値上げ後の「生命保険」との付き合い方 新たに加入の必要がある人にはどんな選択肢がある? 画像
保険

値上げ後の「生命保険」との付き合い方 新たに加入の必要がある人にはどんな選択肢がある?

心待ちした春の訪れの高揚感も半減しそうなのが4月からの各種値上げです。 一部の食料品や、電気・ガス料金、新たに加入する生命保険料も上がります。 特に生命保険は契約時の予定利率(保険料を算出する基になる料率)は保険期間中固

+0
節約に限界を感じたら、この4つの中でまだ試してない事があるか見てください。 画像
ライフ

節約に限界を感じたら、この4つの中でまだ試してない事があるか見てください。

1. 車を手放して大幅節約 日々の生活の中で、切り詰めた生活をしているにもかかわらずお金が貯まらない時には、出費の見直しをおすすめします。 もしもマイカーを持っているならば、車に関する出費が多いことに気がつくでしょう。マ

+0
戦後最大の詐欺事件から学ぶ 「勝手な思い込み」で判断してしまう恐ろしさ 画像
投資

戦後最大の詐欺事件から学ぶ 「勝手な思い込み」で判断してしまう恐ろしさ

2017年1月から専業主婦、公務員、勤務先が確定給付企業年金などの企業年金を実施している厚生年金保険の加入者も、個人型の確定拠出年金に加入できるようになりました。 これにより60歳未満の公的年金の加入者であれば、国民年金

+0
貯蓄力UPの極意 新社会人は「3年以内に手取り年収の1年分」を貯めましょう。 画像
ライフ

貯蓄力UPの極意 新社会人は「3年以内に手取り年収の1年分」を貯めましょう。

先月、NHKの「あさイチ」で「富女子」の特集がありました。 この中で金融コンサルタント・永田雄三氏のセミナーが紹介され、プログラムのひとつに、「5年で1,000万円を目標に貯蓄計画を立てる」というものがありました。 5年

+0
無意識の行動で「貯まる人」へ 貯まる人、貯まらない人に共通している習慣とは 画像
その他

無意識の行動で「貯まる人」へ 貯まる人、貯まらない人に共通している習慣とは

「どうしてうちはお金が貯まらないかしら?」 世間ではよく耳にする言葉です。 お金を貯めている人が共通してやっている習慣の1つに、節約することがあります。 本当に価値のあることにお金を使うため、日々の無駄をなくす習慣をもっ

+0
お金を貯める秘訣は、お金を「時間」で整理整頓すること 画像
ライフ

お金を貯める秘訣は、お金を「時間」で整理整頓すること

お金が貯まる成功の秘訣 どうやったら、お金が貯まるのか? お金が貯まる人、お金が寄ってくる人、貯金上手の人が必ずと言っていいほど実践しているのが「整理整頓」とはよく聞きますよね! 今回はこの整理整頓にも優先順位があること

+0
わきまえておきたい、お金の「身の程」の話 家計の現状を知り、夫婦で将来の目標や設定を定めよう 画像
ライフ

わきまえておきたい、お金の「身の程」の話 家計の現状を知り、夫婦で将来の目標や設定を定めよう

お金を使う時に気にしたい「身の程」 「身の程」の意味を辞書で調べると「自分の身分や能力などの程度。分際。〇〇をわきまえる」と出てきます。 「身の程をわきまえる」とは「自分の立場を理解し、分相応な振る舞いをしなさい」という

+1
私が家計簿を続けるために実践していること~主婦の金バナ(18)~ 画像
ライフ

私が家計簿を続けるために実践していること~主婦の金バナ(18)~

仕事が忙しくなると家計簿がつけられないという現実 フリーランスでライター業をしている私は、仕事の量に波がある。ここ最近は、ずっと忙しい。商売繁盛だから有り難いことなのだが、主婦としては困る。 炊事、洗濯、子どもの学校のこ

+0
投資の基本を知ることで、お金を貯める方法に「貯めるスピードをあげる」という選択肢ができる。 画像
投資

投資の基本を知ることで、お金を貯める方法に「貯めるスピードをあげる」という選択肢ができる。

1. 「貯蓄」と「投資、投機」 お金を貯める方法は次のどちらかではないでしょうか。 (1) 自分がはたらいて稼いだお金(労働所得)を貯める。 (2)お金自身に働いてもらい貯めるスピードをあげる。 お金は手元にあればあるほ

+0
「お金を貯める目的が思いつかない…」 そんなあなたにおススメの設定方法 画像
ライフ

「お金を貯める目的が思いつかない…」 そんなあなたにおススメの設定方法

「お金を貯めるには、明確な目的を持つことが大事!」 「叶えたい夢を思い描いて、それに向けてコツコツ貯める!」 貯蓄に関する本や雑誌などで、そんなふうに書かれている記事をよく目にします。確かに、目的があれば日々のやりくりも

+0
株式投資から多くの失敗と経験をし、勝つためのルールを学んだ先輩から3つのアドバイス 画像
投資

株式投資から多くの失敗と経験をし、勝つためのルールを学んだ先輩から3つのアドバイス

株式投資で成功できる人は少数派で、その他大多数の人はトントンか、もしくは負けているという話をよく聞きます。 株式投資の運用成績は情報が自己申告となるため、信頼性の高い客観的なデータというのはありません。 私も株で勝てると

+0
節約は本来楽しいもの 長続きさせるためのヒント2つ 画像
節約・ポイ活

節約は本来楽しいもの 長続きさせるためのヒント2つ

「節約」というと、少しでも安い食材を探しにスーパーを何点も回ったり、エアコンを極力つけないなど、家計を切り詰めて我慢するというイメージがあるかもしれません。 そのため「節約=ケチ」とか「節約=苦しい」というイメージを持っ

+0
片付け上手は「お金」に愛される ここからはじめよう「お金が貯まる」片付けのポイント 画像
ライフ

片付け上手は「お金」に愛される ここからはじめよう「お金が貯まる」片付けのポイント

「貯蓄」と片付けには密接な関係がある 「お金を貯めたいのに、なかなか貯まらない」 「お金とは縁がない」 という方は、お金の悩みだけでなく、「片づけができない」という悩みも抱えている方が多いものです。 実は「貯蓄」と「片づ

+0
マイナス金利時代は「金利」を気にしていると損をする 画像
投資

マイナス金利時代は「金利」を気にしていると損をする

お勤めしている会社から、夏のボーナスが支給された方は、何に使おうかと悩んでいるかもしれません。 そういえばこの間、日経電子版を読んでいたら、日本経済新聞社が読者モニターに対して行った、2016年の夏のボーナスの使い道に関

+0
メディアで議論されてる「老後資金は1,000万円強で足りる」からすっぽり抜けてる大事なこと 画像
その他

メディアで議論されてる「老後資金は1,000万円強で足りる」からすっぽり抜けてる大事なこと

1,000万円強必要なのは、「いま」の話 今後超高齢化社会になっていく日本において、誰もが不安に思う老後資金。一体いくらあれば足りるかについても様々なメディアで議論されています。 中でも、今のところ存在はしている国の年金

+0
「先取り貯蓄」と「余ったら貯蓄」 自分に合わせてストレスフリーの貯蓄に挑戦 画像
ライフ

「先取り貯蓄」と「余ったら貯蓄」 自分に合わせてストレスフリーの貯蓄に挑戦

2つの貯蓄方法 先取り貯蓄 節約に関する記事を雑誌やネットで読んでいると、たびたび目にする「先取り貯蓄」という言葉。 これは、給料が入ったら、先に貯蓄したい額をとっておいて、残った額で生活費などをやりくりするという貯蓄方

+0
貯めグセ体質の主婦はやっている ストレスフリーな「節約」3か条 画像
節約・ポイ活

貯めグセ体質の主婦はやっている ストレスフリーな「節約」3か条

「日々の節約、正直しんどいし、疲れた…」 「たまには贅沢したいんだけど…」 「貯めてる人って、どうやって貯めてるの?」 毎日節約にいそしんでいると、そんなふうに叫びたくなるときってありますよね(笑)? 今回は、節約を頑張

+0
貯金1000万は凄くない 私はこの「3つ」を実践して貯めました 画像
ライフ

貯金1000万は凄くない 私はこの「3つ」を実践して貯めました

みなさんは、貯金するのが得意ですか? 貯金目標額はありますか? 貯金1,000万と聞くと、何をイメージしますか? 「大金! うちの貯金額からするとあと何年かかるかな。」 「とても遠い金額、そんなに高収入じゃないから、共働

+0
人生で2番目に高い買い物「生命保険」を貯蓄や投資と捉えてはいけない理由 画像
投資

人生で2番目に高い買い物「生命保険」を貯蓄や投資と捉えてはいけない理由

人生で2番目に高い買い物と言われるのが「生命保険」です。 全世帯の約9割が加入しており(個人年金保険を含む)、世帯平均で年間38.5万円を支払っているそうです。(生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査」調べ)

+0
20代独身のあなたに保険は必要ない 無駄な保険に入らないために知っておいて欲しいこと 画像
保険

20代独身のあなたに保険は必要ない 無駄な保険に入らないために知っておいて欲しいこと

日本人の世帯あたり生命保険加入率は約8割。男性が80.9%、女性が81.9%となっています。(生命保険文化センター「生活保障に関する調査」/平成25年度http://www.jili.or.jp/lifeplan/lif

+0
「生命保険の予定利率0.5%や0.7%」って定期預金よりもお得なのか? 画像
保険

「生命保険の予定利率0.5%や0.7%」って定期預金よりもお得なのか?

定期預金の金利0.01%時代 日銀のマイナス金利政策の影響で、大手都市銀行の定期預金の金利は0.01%にまで下がっている状況です。 100万円を定期預金に預けた場合でも、1年後に受け取ることができる利息は税引き後約79円

+0
貧困予備軍の「隠れ貧困」に陥らないために ~貯金の王道を伝授します~ 画像
ライフ

貧困予備軍の「隠れ貧困」に陥らないために ~貯金の王道を伝授します~

「収入はそこそこにあるのに、どういうわけか貯金ができない」 「浪費しているつもりはないのに、いつのまにかお金がなくなっていて月末には生活が苦しい…」 そんなご家庭が増えています。 相対的貧困 日本には、現在、相対的貧困と

+0
私が住宅ローンを繰り上げ返済しない3つの理由 画像
ローン

私が住宅ローンを繰り上げ返済しない3つの理由

以前の記事で、我が家では1年間の生活費と同額は貯蓄として残しているということを書きました。 幼な子のいる核家族でつつましやかな生活を心がけているとは言っても、1年間の生活費はともなれば数百万円です。 住宅ローン返済中の身

+0
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6