※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

相川 隆の記事一覧

相川 隆

相川 隆

1972年生まれ。大学卒業後、メガバンクに入行。法人融資、個人融資、資産運用、マーケティングなど幅広い業務経験を積む。1級ファイナンシャルプランナー。20年勤務ののち、医療業界に転職。経営企画室にてM&Aや新規病院開設、介護施設立ち上げなどに携わる。一方で本業と並行し、カフェ経営、コンサルティグ事業を主宰し、店舗経営、起業・税務・保険・ファイナンシャルプランニングを行う。趣味は料理。 寄稿者にメッセージを送る

【原油相場】2019年の見通しは45~65ドル。今年も「トランプ劇場」継続か、今後の発言に注目。 画像
ビジネス

【原油相場】2019年の見通しは45~65ドル。今年も「トランプ劇場」継続か、今後の発言に注目。

昨年に大幅な下落をみせた原油相場ですが、今年も相場価格の形成において米国、というよりトランプ大統領の存在感が一層強まるものとみられます。 2018年11月21日トランプ大統領は自身のツイッターで 「原油価格の下落は米国と

+0
QE(量的緩和)からQT(量的引き締め)へ 世界全体で転換点を迎えて経済はどうなる? 画像
投資

QE(量的緩和)からQT(量的引き締め)へ 世界全体で転換点を迎えて経済はどうなる?

市場関係者の間で挙がっている2019年の合言葉が「QT(Quantitative tightening) = 量的引き締め)」です。 リーマンショック以後の金融市場では「QE(Quantitative easing) =

+3
世界経済に影を落とす「米中貿易摩擦」 これからの株式市場にどんな影響を与えるか 画像
ビジネス

世界経済に影を落とす「米中貿易摩擦」 これからの株式市場にどんな影響を与えるか

米中貿易摩擦を整理します 昨年は米中貿易摩擦が一気に高まりました。 二つの大国の中で今何が起こっているのか整理してみましょう。 まず7月に米国は中国からの輸入品に対して、知的財産の侵害への制裁措置として追加関税を発動しま

+0
今年はどうなる原油市場 米国の産出量増加で原油価格が急落している背景とは   画像
投資

今年はどうなる原油市場 米国の産出量増加で原油価格が急落している背景とは  

11月以降、原油価格が急落しています。 原油価格の主要な指標とされるWTI原油先物価格は、10月に1バレル = 76ドル90セントの高値をつけました。 その後下落が続き、12月になると40~50ドル近辺で推移しており、そ

+0
高金利で人気の外貨建て保険 「デメリット」を知らないとトラブルになりやすい。 画像
投資

高金利で人気の外貨建て保険 「デメリット」を知らないとトラブルになりやすい。

外貨建て保険商品を発売する生命保険会社が増えています きっかけは2017年4月の保険会社の標準利率引き下げです。 標準利率とは、保険会社が将来の保険金支払いのために積み立てている「責任準備金」を計算するための利率です。

+0
「生命保険」のトラブルは、誰に相談? 解決しない時の対処法も知っておきましょう。 画像
保険

「生命保険」のトラブルは、誰に相談? 解決しない時の対処法も知っておきましょう。

生命保険を巡るトラブル 生命保険を巡るトラブルが発生した場合、一般の方が保険会社や銀行の営業担当に相談してもなかなか解決に結びつかない場合があります。 その理由のひとつには、通常、生命保険の申込用紙にはリスクについて説明

+4
仮想通貨市場が1か月間で40%以上急落 要因となったハードフォーク騒動とは 画像
投資

仮想通貨市場が1か月間で40%以上急落 要因となったハードフォーク騒動とは

2018年11月の仮想通貨市場は大幅下落 仮想通貨市場の代表的な通貨であるビットコイン(BTC)は2018年11月に入り、一時1BTC=3,475ドルと1か月の間で40%以上の大幅な下落を記録しました。 2017年12月

+0
「ゴールデンウイーク10連休」の影響は?  医療や行政・金融・物流業界の対応はどうなる? 画像
ビジネス

「ゴールデンウイーク10連休」の影響は? 医療や行政・金融・物流業界の対応はどうなる?

皇太子さまが即位する2019年5月1日などを祝日とする法案が、今国会で成立する見込みとなりました。 5月1日が祝日となると、祝日法で定められた通り「その前日及び翌日が国民の祝日である日は休日とする」とされるため、2019

+0
【証券口座開設】「特定口座」「源泉徴収あり・なし」どっちがいいの? 3種類の口座のメリット・デメリットと選び方を解説 画像
投資

【証券口座開設】「特定口座」「源泉徴収あり・なし」どっちがいいの? 3種類の口座のメリット・デメリットと選び方を解説

インターネット経由で証券口座は簡単に作成することができます。 また作成時に入金をしなくても登録だけ(=無料)で開設することができます。 ここまでは大半の方が問題なくできるのですが、口座種類に馴染みのない言葉があり、迷って

+0
消費税導入で注目される「軽減税率」 海外と比較すると税率の差が少なさや、手間や複雑さが目立つ。 画像
税金

消費税導入で注目される「軽減税率」 海外と比較すると税率の差が少なさや、手間や複雑さが目立つ。

消費税の軽減税率制度とは 2019年10月に消費税引き上げが行われます。 2度延期されましたが、3度目の正直で実施され、軽減税率制度が導入される見込みです。 私たちの暮らしに必要な飲食料品や新聞などの消費税率が据え置かれ

+0
【株式投資】ヒトの脳は「後悔」を避けたがる その理論と「脳の性向」をコントロールする方法をお話しします。 画像
投資

【株式投資】ヒトの脳は「後悔」を避けたがる その理論と「脳の性向」をコントロールする方法をお話しします。

生き物としてのヒトの脳は、後悔や苦痛を避けて、快楽を得たがる性向を持っています。 過去からの進化の過程で、生存競争や過酷な自然環境に耐えるために、いわば近視眼的な思考回路ともいえるこの性向でなければ生き抜くことはできませ

+0
「心理会計」が作用するローンや含み損 わかりやすい事例で考え、賢いお金の使い方や付き合い方を学ぶ。 画像
ライフ

「心理会計」が作用するローンや含み損 わかりやすい事例で考え、賢いお金の使い方や付き合い方を学ぶ。

お金のやり取りに役立つ「心理会計」 耳慣れない言葉かもしれませんが、心理会計という言葉は行動経済学分野で登場します。 今回は日常のお金のやり取りに役立つ心理会計という考え方を簡単に説明したいと思います。 心理会計の理解を

+0
「保険外自費サービス」は介護保険を使用しない介護サービス 今までヘルパーさんにお願いできなかったちょっとしたことも頼めます 画像
シニア

「保険外自費サービス」は介護保険を使用しない介護サービス 今までヘルパーさんにお願いできなかったちょっとしたことも頼めます

「庭の掃除だけちょっと手伝ってほしいんだけど…」 「郵便局まですぐに行きたいんだけど…」 独居や老々介護の世帯では、こうしたちょっとしたことに手が回らず、困っている人がたくさんいます。今までヘルパーさんに頼むことができな

+0
介護保険の訪問介護「生活援助中心型ケアプラン」 できること、できないこと、料金などを説明します。 画像
シニア

介護保険の訪問介護「生活援助中心型ケアプラン」 できること、できないこと、料金などを説明します。

突然、介護が必要になったら 毎日の食事の準備に掃除、買い物。 どれも皆さんが当たり前のように毎日行っている行為です。 もしある日、介護が必要になり、食事の準備ができなくなったらどうすればいいのでしょうか? 掃除ができなく

+0
「介護用のおむつ代」は医療費控除の対象になる? 条件と手続き方法をご紹介します。 画像
シニア

「介護用のおむつ代」は医療費控除の対象になる? 条件と手続き方法をご紹介します。

家族に介護が必要になったら… 考えたくはありませんが、今は元気な両親もいつ介護が必要な状態になるかはわかりません。 厚生労働省の調査によると、要介護者の発生率は、65歳~69歳では2.9%ですが、80歳~84歳には28.

+8
トラブルになる前に知っておこう 病院の「差額ベッド代」の支払いが不要なのはこんな時  画像
ビジネス

トラブルになる前に知っておこう 病院の「差額ベッド代」の支払いが不要なのはこんな時 

病院の個室などに入院した時にかかる差額ベッド代は、通常1日あたり数千円の負担になります。 2~3週間入院すると10万円以上かかることもあり、入院費の支払いの際に金額を聞いてビックリする方もいるのではないでしょうか。 その

+0
医療費の自己負担額を軽減する「高額療養費制度」 利用する際に知っておくべき注意点6つ 画像
税金

医療費の自己負担額を軽減する「高額療養費制度」 利用する際に知っておくべき注意点6つ

病院での長期間の入院や高額の治療の際に、医療費の自己負担額を軽減する「高額療養費制度」が活用することができます。 しかし利用の際には注意しなければならない点がいくつかあります。 ポイントをしっかり押さえて上手に制度を活用

+0
介護は「いくらかかるか」だけでなく「いくらかけられるか」が重要 介護が始まる前に、親と話しておきたい「お金」の話 画像
シニア

介護は「いくらかかるか」だけでなく「いくらかけられるか」が重要 介護が始まる前に、親と話しておきたい「お金」の話

高齢者世帯の家計収支は、収入20万円に対して支出25万円で、毎月5万円の赤字 総務省統計局のデータによると、高齢者無職世帯(世帯主の平均年齢72.3歳)の1か月間の平均実収入は20万162円でした。 平均実支出は25万7

+0
介護保険の「世帯分離」 得する人と損する人の分岐点 画像
シニア

介護保険の「世帯分離」 得する人と損する人の分岐点

介護保険「世帯分離」 介護保険を利用している人で世帯分離を行うと、世帯分離を行わずに同居している人に比べて、介護保険の自己負担額を減らすことができます。 「世帯分離」とは、住民票に登録されている1つの世帯を、2つ以上の世

+0
【2018年8月~】70歳以上の医療費自己負担限度額が変わります 今回の改正のポイントは? 画像
ライフ

【2018年8月~】70歳以上の医療費自己負担限度額が変わります 今回の改正のポイントは?

みなさんは高額療養費制度についてご存じですか? 高額療養費制度は医療費の家計負担が重くならないよう、医療機関や薬局の窓口で支払う医療費が、1か月で上限額を超えた場合にその超えた金額が払い戻しされる制度です。 重い病気で長

+0
【人生100年時代】在宅介護の「備え」はどこから? 少ない自己負担で使える介護用具と選び方 画像
シニア

【人生100年時代】在宅介護の「備え」はどこから? 少ない自己負担で使える介護用具と選び方

「母が退院したら自宅で過ごしたいって…でも足が不自由だし一人では生活できないでしょう…?」 あなたやあなたとの配偶者の両親にも、そうした事態がやってくるかもしれません。 平均寿命が延び70代80代でもまだまだ元気な人も多

+0
投資初心者におすすめの「つみたてNISA」でこれからの資産づくり 「5つのメリット」を解説します。 画像
投資

投資初心者におすすめの「つみたてNISA」でこれからの資産づくり 「5つのメリット」を解説します。

つみたてNISAをご存知ですか? ≪画像元:金融庁≫ つみたてNISAは、これから資産を作ってゆく若い世代にピッタリの商品です。 つみたてNISAは2018年1月からスタートした商品で、毎年40万円を限度に投資信託などで

+0
【2018年10月から】介護保険における介護用具レンタル代に上限が設けられます 画像
シニア

【2018年10月から】介護保険における介護用具レンタル代に上限が設けられます

厚生労働省は、今年10月から福祉用具のレンタル代に上限を設けます。 これは平均的な価格を大きく上回る値段で貸し出す業者があり、問題となっているためです。 高齢化が進み、介護用具の利用が伸びる中で適切な価格で安心して利用で

+0
私の資産は何年で2倍になる? 複利の「72の法則」を知っておこう 画像
投資

私の資産は何年で2倍になる? 複利の「72の法則」を知っておこう

複利効果という言葉をご存じでしょうか? 運用において複利効果とは、元本のみでなく利息に対しても利息がつくという意味です。 とくに中長期の投資のように、時間が長ければ長いほど、利息に対する利息が雪だるま式に膨れ上がります。

+0
「カードローン」お悩み相談室 職場や家族に内緒で借りたい場合どうすればいいの? FPが回答します 画像
節約・ポイ活

「カードローン」お悩み相談室 職場や家族に内緒で借りたい場合どうすればいいの? FPが回答します

いよいよボーナスの時期ですね。今年は景気も良さそうで金額も増えるでしょうか。 一方で「入用」も結構あるものです。 住宅ローンのボーナス返済に子供の塾代、夏休みくらいは家族で旅行に行きたいし。 そんなときの強い味方が、もし

+2
「クラウドソーシング」にはどんな仕事があるの? 難易度や収入、向いている人や注意点など 画像
ライフ

「クラウドソーシング」にはどんな仕事があるの? 難易度や収入、向いている人や注意点など

この記事の最新更新日:2020年8月13日 クラウドソーシングとは クラウドソーシング(crowdsourcing)とは、インターネットを活用して不特定多数の人に業務を委託するという新しい形態の仕事です。 群衆(crow

+0
所得税・住民税などが節税できる「iDeCo」の仕組み 加入するメリット・デメリットを一から解説 画像
税金

所得税・住民税などが節税できる「iDeCo」の仕組み 加入するメリット・デメリットを一から解説

個人型確定拠出年金(iDeCo)とは、簡単に言うと「年金を自分で作る」ための制度です。 この制度への加入は任意で、自分で申し込み、自分で掛金を支払い、自分で運用方法を選んで、掛金とその運用益の合計金額を元に年金の給付を受

+0
毎月、給与明細で引かれている「社会保険料控除」ってなに? あなたの知らない中身を詳しく説明 画像
税金

毎月、給与明細で引かれている「社会保険料控除」ってなに? あなたの知らない中身を詳しく説明

毎月もらう給与明細の内容はご存じですか? 「給料なかなか増えないな」、「今月は残業が多い」など入るほうはよく見るかもしれません。 しかし、控除される項目については「何かよくわからないけど引かれている」という方も多いのでは

+0
【カードローンお悩み相談室】金利や利用者のタイプに関する疑問に答えます 画像
節約・ポイ活

【カードローンお悩み相談室】金利や利用者のタイプに関する疑問に答えます

テレビやネットでもカードローンのCMは毎日流れています。 「私はあまり関係ないかな」と思っている人も、子供の教育費や住居費の負担が大きくなってくると少し気になるものです。 「よくわからないけど怖い」、「家族や周囲の人に知

+0
副業を会社にバレずに続けていくために、気をつけたいポイント5つ 画像
ライフ

副業を会社にバレずに続けていくために、気をつけたいポイント5つ

「副業」というと、少し前まではお小遣い稼ぎや生活費の補てんのイメージも強かったです。 しかし、最近では次のキャリアへのステップや、夢の実現、好きなことでお金を稼ぐなど、ポジティブな捉え方でチャレンジする人が増えております

+0