※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

コラム「コラム」(83ページ中38ページ目)

住宅ローンの返済シュミレーション 今の低金利をいかそう 画像
コラム

住宅ローンの返済シュミレーション 今の低金利をいかそう

 消費税率引上げを前にした駆け込みも一段落し、これから住宅を購入しようと考えている方にとって気になるのは、今後の住宅価格を金利動向でしょう。  今回は住宅ローン金利について考えていきましょう。金利の体系としては、固定金利

+0
お金が貯まる人は家計簿をつけている 貯まる家計に変化しよう 画像
コラム

お金が貯まる人は家計簿をつけている 貯まる家計に変化しよう

今年こそは家計簿を!  新しい年を迎えると「今年こそは家計簿をつけよう」と考え、書店に多数並ぶ家計簿の一冊を購入します。年の初めは順調に記入できてもが、継続はなかなか難しい。  実は、家計簿というのは大まかに家計の収支を

+0
お年玉も格差社会 お年玉の金額目安と相場 画像
コラム

お年玉も格差社会 お年玉の金額目安と相場

 FPの仕事をしていると、この時期必ず「お年玉の金額目安と相場」を聞かれること多い。世間一般の額は下記のような感じだと思う。 乳幼児        0 ~ 1000円 幼稚園・保育園    0 ~ 1000円 小学校・低

+0
2014年投資を始める方へ 期待収益率の設定はプロでも難しい 画像
コラム

2014年投資を始める方へ 期待収益率の設定はプロでも難しい

 平成25年12月20日に総務省から平成25年12月1日現在の日本の人口概算値として、1億2727万人となり前年同月より約23万人減少したとの発表がありました。数字として突きつけられると、人口減少もリアルな感じになります

+0
年末調整のしくみ(2) 保険料控除・所得控除・税額控除について 画像
コラム

年末調整のしくみ(2) 保険料控除・所得控除・税額控除について

 あけましておめでとうございます。2014年はどうでしたか? 1年というものは、本当に早いものですね。さて、新たに2014年も始まったところですし、気持ちも心機一転させ頑張っていきましょう。今年、一発目のコラムは前回の年

+0
家計費削減の特効薬「生命保険料の削減」 手取りの5%未満に抑えよう 画像
コラム

家計費削減の特効薬「生命保険料の削減」 手取りの5%未満に抑えよう

1. 増税、社会保険料アップで家計は厳しさを増すばかり  アベノミクスによる株価上昇、企業業績も上がっていると、新聞各紙では伝えられていますが、実態はどうなのでしょうか? まだ一般消費者レベルでは景気回復が実感できない状

+0
我が家の相続(遺産分割)の行方 あえて遺言書を作らない選択肢 画像
コラム

我が家の相続(遺産分割)の行方 あえて遺言書を作らない選択肢

 まず父の相続(一次相続)がありました。相続人は母と姉と私です。不動産は同居していた母と私で分けました。預金はすべて母です。姉にはハンコ代で話がまとまりました。姉に感謝です。問題は二次相続です。  お客さまに「相続は子に

+0
NISAで、あえてハイリスク・ハイリターンを狙うという戦略 画像
コラム

NISAで、あえてハイリスク・ハイリターンを狙うという戦略

 2014年から少額投資非課税制度(NISA)がいよいよスタートしました。この制度は一言でいうと、年間100万円、5年間で最大500万円までの投資について、譲渡益、配当、分配金が非課税となる制度です。 NISAに関する一

+0
おこづかい制の夫が伸びる5つのポイント 画像
コラム

おこづかい制の夫が伸びる5つのポイント

 「結婚したらおこづかい制か…」独身時代に収入を自由に使ってきた男性は、どうしても不自由さを感じるものです。また、子どもの教育費や住宅ローンと比べると、どうしても優先順位を落とされがちなのも夫のおこづかいのようですね。

+0
エンディングノート作成のススメ いざという時に起こる8つの問題 画像
コラム

エンディングノート作成のススメ いざという時に起こる8つの問題

 みなさんは、「エンディングノート」という言葉を聞いたことがありますか?  私がエンディングノートと出会ったのは、本屋さん。税理士事務所で勤めている私は、「相続」に関しては切っても切れない関係…そのため本屋さんで見かけた

+0
「ねんきん定期便」はバースディカード 活用したい「ねんきんネット」 画像
コラム

「ねんきん定期便」はバースディカード 活用したい「ねんきんネット」

 先日、私に「ねんきん定期便」が届きました。毎年の事ですが、今年はこの「ねんきん定期便」を利用してちょっと変わったことをしてみました。私が何をしたのかは後述しますが、その前にこの「ねんきん定期便」について確認しておきまし

+0
2013年の株式市場を振り返えると、新時代が見えてくる 画像
コラム

2013年の株式市場を振り返えると、新時代が見えてくる

 皆様は2013年はどんな一年でしたでしょうか? 投資をしている者としては、2013年のマーケットは非常に面白かったと感じています。  どのように面白かったかというのを表現するために、過去5年間の日経平均株価の動向をおさ

+0
保険選びは保険金受け取りを想定して 年満了型と歳満了型の違い 画像
コラム

保険選びは保険金受け取りを想定して 年満了型と歳満了型の違い

 生命保険を選ぶ方法は「ABC」。では、「生命保険のXYZ」とはどういう意味でしょう? それは、「保険金をもらうことを想定して保険を選びなさい」ということ。多くの人は、保険料を支払うことだけに注目して、実際に保険金を受け

+0
遺言書は、本当に必要か? 遺言書作成が心に傷を残すことも 画像
コラム

遺言書は、本当に必要か? 遺言書作成が心に傷を残すことも

 日々、会計事務所にて相続の実務を行っています相続FPの橋本玄也です。最近、相続税増税にからみ、遺言書作成を勧める方がいます。確かに、相続税の計算上、遺言書がなく、遺産分割協議の話がまとまらないと、小規模宅地の税額軽減等

+0
マーケットへ参加するのに新聞は不要である3つの理由 画像
コラム

マーケットへ参加するのに新聞は不要である3つの理由

 困ってしまうご相談の中に「新聞に書いてあったのにどうして?」というモノがあります。情報を収拾するのに新聞という媒体は非常に大切な媒体なのでしょうが、ことマーケットへの参加と言うことでお話すれば不必要だと言わざるを得ませ

+0
もしも年末ジャンボ7億円が当たったら… 成功できる人とできない人 画像
お金の法則

もしも年末ジャンボ7億円が当たったら… 成功できる人とできない人

 打ち合わせのため横浜駅に降りると長蛇の列が。先頭まで行ってみると、宝くじを購入する人の列でした。そういえばこの売り場は、よく当たりが出ると評判の売り場だったのです。  「ゆとりある老後に必要な資金」は2億円、年金や退職

+0
消費税UP目前 年収・世帯人数別の家計負担増額シミュレーション方法 画像
コラム

消費税UP目前 年収・世帯人数別の家計負担増額シミュレーション方法

 今年(2013年)も残すところ、あとわずかとなりました。来年はいよいよ消費税率アップ(5%⇒8%)の年となります。消費税率アップに伴う負担増額のシミュレーションは、いろいろと公表されております。一例をご紹介しましょう。

+0
お金に対するストレスはあなたをダメにする 理想的な使い方とは 画像
お金の法則

お金に対するストレスはあなたをダメにする 理想的な使い方とは

 あなたはお金にどのようなイメージを感じますか?お金は、券「紙切れ」であるが、お金があれば「好きなことが出来る・夢が叶う」ことから、人はどん欲にお金を求めるようになるのです。  お金は、人の心に似ています。人の心は、いく

+0
投資マンション流行の理由とその真相は… 出口戦略には長期視野を 画像
コラム

投資マンション流行の理由とその真相は… 出口戦略には長期視野を

 先日、偶然にも同業の業者さんから2本の同じ内容の電話がありました。その内容とは、『1棟ものの賃貸の売り物件は無いですか? 当社が買取しますので何か情報がありましたらご連絡ください』とのお話でした。  既に、購入を希望さ

+0
2013年、今年の基準地価の発表が伝えたこと 画像
コラム

2013年、今年の基準地価の発表が伝えたこと

 2013年もあと少しを残すのみとなりました。ここで、今年の基準地価の発表を振り返ります。毎年の恒例となっていることですが、7月に国土交通省より基準地価が発表されています。  この発表を受けて、多くのニュースにて「三大都

+0
エンディングノートで1年を振り返ろう 書き出すと良い4つの内容 画像
コラム

エンディングノートで1年を振り返ろう 書き出すと良い4つの内容

 もうすぐ2013年も終わろうとしています。仕事が一段落したら、この1年を振り返るとともに、少しだけこれからの人生について考えてみませんか? その時に使っていただきたいのが、「エンディングノート」です。 エンディングノー

+0
年末年始にチェックしたい「お金の3大ポイント」 画像
コラム

年末年始にチェックしたい「お金の3大ポイント」

 「年末年始」という言葉から、何を連想するでしょうか。もしかしたら、大掃除や、普段はなかなか会えない親族と集まる機会が多くなることを考えたかもしれません。実は、このようなときにこそ、ぜひチェックしておきたい”マネー3大ポ

+0
「損しないための住宅ローン」…3つのポイント 画像
コラム

「損しないための住宅ローン」…3つのポイント

 数年前から「得する住宅ローン」、「○○○万円得する住宅ローン」…などと誇大広告ならぬこうしたテーマでセミナーを開催したり、コラムを書いたりしている方がいますが、この世の中に「得する住宅ローン」はありません。  実は私も

+0
消費税増税に対抗する家計の見直し方法(2) 画像
コラム

消費税増税に対抗する家計の見直し方法(2)

 前回、確実に節約をすることで、消費税の増税分をカバーすることは可能だと述べました。消費税の増税を後ろ向きに考えるのではなく、消費税の増税により家計の見直しを行う良い機会だと思うことが、まずは重要でしょう。そして、「節約

+0
マレーシア不動産投資の3つの注目動向 海外不動産投資に向く人とは 画像
コラム

マレーシア不動産投資の3つの注目動向 海外不動産投資に向く人とは

 日本でも税制改正大綱が発表され来年以降の日本の税制を中心とした諸制度がどう変わっていくのか注目されていますが、私が興味を持っているマレーシアでも大きな変化が訪れようとしています。特に我々日本人にとって注目すべきトピック

+0
自動車保険 「等級別料率改定」の3つのポイント 使う時は慎重に 画像
コラム

自動車保険 「等級別料率改定」の3つのポイント 使う時は慎重に

 読者の中で自動車ユーザーであれば、すでに周知のことと思われるが、自動車保険の等級別料率が、平成24年10月より改定がされた。ただ、損害保険会社により、改定の実施開始時期はまちまちであり、大手損保が平成24年10月1日に

+0
相続税と贈与税の計算方法 算出方法の理解が相続対策の第一歩 画像
コラム

相続税と贈与税の計算方法 算出方法の理解が相続対策の第一歩

 皆さん、こんにちは。今回は「相続税・贈与税の計算」というテーマで述べたいと思います。 (1)相続税の計算  大きく言うと「課税価格の計算 → 課税遺産総額の計算 → 相続税の総額の計算 → 各人毎の相続税額の計算」とい

+0
銀行を利用するポイント 目的別に異なる銀行口座を用意しよう 画像
コラム

銀行を利用するポイント 目的別に異なる銀行口座を用意しよう

 みなさんは、稼いだお金を銀行に預金されているだけではありあせんか? 銀行は社会にお金を回すことで、価値の創造を行っています。ですが、見方を変えてみますと、みなさんから借りたお金を他の人に貸し出すことにより金利手数料を得

+0
IPO49連勝…こんなの投資じゃない 本来の「投資」を考えよう 画像
コラム

IPO49連勝…こんなの投資じゃない 本来の「投資」を考えよう

IPO49連勝ですが…  12月17日の日経新聞に取り上げられていましたが、ジャスダックに資金上場したアズマハウスの初値が1760円と公募・売り出し価格(公開価格、1600円)を10%上回りました。これで、初値が公開価格

+0
若年離婚の問題点 早期購入した住宅の処分方法 画像
コラム

若年離婚の問題点 早期購入した住宅の処分方法

 離婚を考えて結婚する人はおりませんが…。万が一、そのような事態に陥ってしまった場合、あなたならどうしますか?  冷静な判断ができれば、生活費のこと・子供の養育費・財産分与など考えることは見えてくるのですが、精神的に疲弊

+0
エンディングノートで相続対策 書いておくと遺族が楽になる内容 画像
コラム

エンディングノートで相続対策 書いておくと遺族が楽になる内容

 「エンディングノート」という言葉を、最近は当たり前のように耳にするようになりました。私が、初めてエンディングノートといったような言葉を耳にしたのは今から5年ほど前の事でしょうか。ある出版社が売り出した相続に関連する書籍

+0
買ってはいけない!?  売る時に価格が下がりやすいマンションの条件 画像
コラム

買ってはいけない!?  売る時に価格が下がりやすいマンションの条件

 購入時点では、一生住むつもりと思っていたマンションでも、長い人生には事情が変わり、途中で、売却したり、貸したりする場面に出くわすことがあります。それならば、途中で売却することになったときに、価格が落ちてしまうマンション

+0
住宅ローンの支払いが限界に… 任意売却と競売はどっちが良いか 画像
コラム

住宅ローンの支払いが限界に… 任意売却と競売はどっちが良いか

 人生一大決心して念願のマイホーム手にしたあなた…。マイホームを手放さないと生活できない時に追い込まれた時どうしますか?  景気がゆるやかに回復しているとは言え、消費増税・物価上昇分の給料が見込まれなければ、住宅ローンの

+0
「老活」…老後難民にならないために遅くても40歳代から始めよう 画像
コラム

「老活」…老後難民にならないために遅くても40歳代から始めよう

 「老活」という言葉をネットで検索すると2億以上の関連記事が出てきます。私の記憶ではつい最近出てきた「言葉」だと思っていましたが、スゴイですね…。そのほか、この「活」という文字を使った言葉は「就活」、「婚活」、「終活」…

+0
もしも「半沢直樹」が香港駐在になったら 画像
コラム

もしも「半沢直樹」が香港駐在になったら

 私はニュース、ドキュメンタリー、大河ドラマ以外のテレビは見ない主義なのですが、先日たまたま「半沢直樹」第9話を見る機会があり、たちまちストーリーにはまってしまいました。最終回の第10話も見ましたが、きっとこれと同じよう

+0
「老齢年金」は今後増えないと思っておいた方が良い理由 画像
コラム

「老齢年金」は今後増えないと思っておいた方が良い理由

1.老齢年金が12月支給分から減っています。  直前に郵送された通知や、通帳を見て気付かれた方もいると思いますが、12月受給分の老齢年金(10月、11月分)から金額が減っています。10月に受給している年金額(8月、9月分

+0
  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 33
  5. 34
  6. 35
  7. 36
  8. 37
  9. 38
  10. 39
  11. 40
  12. 41
  13. 42
  14. 43
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 38 of 83