※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

冷凍保存

値上がり後の今「コストコ」でお得に買えるおすすめ商品3つ 画像
節約・ポイ活

値上がり後の今「コストコ」でお得に買えるおすすめ商品3つ

筆者はよくコストコへ行くのですが、円安になってからさまざまなコストコ商品が値上がりしてしまい残念に思っていました。 しかし、全ての商品が値上げしたわけではなく、円安の今でも他のお店よりも安く購入できるものはたくさんありま

+12
【冷凍庫の化石化問題】ダイソーの「立てて置ける保存容器&厚さ2.7cm薄型保存容器」 おかず見える化で食費節約 画像
節約・ポイ活

【冷凍庫の化石化問題】ダイソーの「立てて置ける保存容器&厚さ2.7cm薄型保存容器」 おかず見える化で食費節約

冷凍保存は、食費節約の中でも最も手軽に取り組みやすいものです。 ですが、近ごろの冷凍庫は深さがあるものが多いため、積み重ねて保存すると、何がどこに入っているのか分からなくなってしまいます。 あげくの果てには、化石のように

+7
ラップより丈夫な「アイラップ」は時短・節約・防災に役立つ 活用方法やコスパを解説 画像
節約・ポイ活

ラップより丈夫な「アイラップ」は時短・節約・防災に役立つ 活用方法やコスパを解説

オレンジ色の昭和なパッケージで知られる「アイラップ」は、アイディア次第でさまざまな使い方ができます。 リーズナブルな価格で使いやすく、環境保護に配慮して作られているため燃やしても有毒ガスが発生しないことが特徴です。 今回

+30
冷凍保存と解凍方法で、値上げ対策&家計への打撃を緩和 保存方法と保存期間の目安、解凍方法を紹介 画像
節約・ポイ活

冷凍保存と解凍方法で、値上げ対策&家計への打撃を緩和 保存方法と保存期間の目安、解凍方法を紹介

今年に入り、値上げが続いています。まだまだ値上げ予定の商品があるので、しっかりと家計を見直しておかないと大きな打撃を受けそうです。 この記事では、少しでも家計の負担を減らすべく、食品をセールや割引時に購入して冷凍しておく

+2
帰省前は「ダイレクトフリージング」で野菜を長期保存 食品ロスを防ぎ、節約・時短に大活躍 画像
節約・ポイ活

帰省前は「ダイレクトフリージング」で野菜を長期保存 食品ロスを防ぎ、節約・時短に大活躍

今年の年末年始には帰省や旅行を考える人も多いのではないでしょうか。 長く家を空けるとなると、気になるのが冷蔵庫の中身。 無駄なくきちんと使い切ってから出かけたいものですが、特にあまり少量パックで売られていない野菜類はなか

+0
白菜の高騰に備えた冷凍方法とおいしい調理法を紹介 単価が上がりにくい野菜も 画像
節約・ポイ活

白菜の高騰に備えた冷凍方法とおいしい調理法を紹介 単価が上がりにくい野菜も

鍋がおいしい季節になりました。 「鍋といえば白菜!」という人も多いと思いますが、ついこの前までは購入を躊躇するほど高額になっていて、ひと足早い鍋を諦めたという人も多いのではないでしょうか。 価格が下がっているいまこそ、白

+0
野菜高騰対策に「野菜別保存方法」で廃棄と食費を削減 画像
節約・ポイ活

野菜高騰対策に「野菜別保存方法」で廃棄と食費を削減

野菜の価格は、天候に左右されます。 この夏は、筆者のよく行くスーパーマーケットで1/4サイズの白菜が198円で販売されていました。 安いときは78円ほどでしたので、2.5倍以上の価格になっています。 ブロッコリーは普段よ

+0
野菜を長期保存「切るだけ冷凍」 使い切りで節約・フードロス対策 画像
節約・ポイ活

野菜を長期保存「切るだけ冷凍」 使い切りで節約・フードロス対策

台風や長雨、季節ごとに野菜の価格高騰に悩まされることが多いです。 やっと価格が落ち着いてきたと思っても、少人数の家庭では少量パックでは単価が高く、1パック買っても使い切れないという悩みがあるときは、価格が安いときに買って

+1
【野菜高騰】葉物野菜3種の「3週間もつ冷凍方法」と「おいしい解凍方法」 画像
節約・ポイ活

【野菜高騰】葉物野菜3種の「3週間もつ冷凍方法」と「おいしい解凍方法」

長雨など天候不順の影響により、葉物野菜が高騰しています。 また、今後も地球温暖化による天候不順が続くとみられていることから、葉物野菜の価格変動は避けられない問題と言えるでしょう。 そこでこの記事では、代表的な葉物野菜3種

+0
【貯金体質に変わる】元銀行営業マンが明かす 貯金上手な人が住んでいる家の「5つの共通点」 画像
ライフ

【貯金体質に変わる】元銀行営業マンが明かす 貯金上手な人が住んでいる家の「5つの共通点」

「節約を意識しているのに、なかなかお金が貯まらない」 「家計簿をつけても効果が見えない」 そのように悩みながらも、実際にどうすればよいのか対策を分からずにいる人は多いのではないでしょうか。 実は、そのヒントはあなたの家に

+0
ご飯の冷凍保存「ラップ → 保存容器」 節約効果とメリット・デメリット 画像
節約・ポイ活

ご飯の冷凍保存「ラップ → 保存容器」 節約効果とメリット・デメリット

多めに炊いたご飯や余ったご飯を冷凍保存する場合には「ラップで包んでいる」という人が多いのではないでしょうか。 また、「ラップが無駄になる」「おいしさを保ちたい」などの理由で、保存容器を使っている人もいることでしょう。 今

+2
外食ありでも月の食費は「2万円未満」 1人暮らしの食費「5つの節約方法」 画像
節約・ポイ活

外食ありでも月の食費は「2万円未満」 1人暮らしの食費「5つの節約方法」

1人暮らしの食費は、食べ物の量的に見れば2人以上の家族よりも少ないので「トータルの金額は安くなるのではないか」と思う方もいるかももしれません。 しかし、1人分ずつ食品を購入すると割高で、思った以上に食費がかかってしまうの

+0
【食費節約&時短調理】外食・コンビニ弁当の回数を減らせた わが家の「冷凍3段活用」具体例 画像
ライフ

【食費節約&時短調理】外食・コンビニ弁当の回数を減らせた わが家の「冷凍3段活用」具体例

これから夏に向けて気温や湿度が高くなり食材が傷みやすくなりますが、余った食材を冷凍保存しておくことで、食品ロス・ちょこちょこ買いを防げます。 半調理した食材やできあがった料理を冷凍しておくことでご飯づくりがラクになります

+0
冷凍保存で長持ち&栄養価アップ 家事男子が教える冷凍向きの食材 画像
節約・ポイ活

冷凍保存で長持ち&栄養価アップ 家事男子が教える冷凍向きの食材

新鮮な食材を買ってもすぐに傷んで捨ててしまう「食品ロス」は節約の最大の敵です。 今回は、「冷凍するだけ」で消費期限が延びるだけでなく、普段の冷蔵保存より多くの栄養が摂れる食材を紹介したいと思います。 また、食材の栄養をア

+0
コストコの会員になろうか迷っている人へ 年会費の元を取れるコスパ抜群の5品と買い物のコツ 画像
節約・ポイ活

コストコの会員になろうか迷っている人へ 年会費の元を取れるコスパ抜群の5品と買い物のコツ

この記事の最新更新日:2021年10月22日 アメリカ発の会員制スーパー「コストコ」は、買い物をするには会員になる必要があり、年会費は1番安い一般会員の「ゴールドスター」は4,840円(税込)です。 大容量でコスパが高い

+1
コンビニ買いをやめたら「1か月2280円のランチ代節約」 おにぎり冷凍ストック「簡単レシピ」4選 画像
節約・ポイ活

コンビニ買いをやめたら「1か月2280円のランチ代節約」 おにぎり冷凍ストック「簡単レシピ」4選

仕事でのランチタイムは、なんとなくコンビニに行っておにぎりを1~2個買ってササッと済ませることが頻繁にあります。 コンビニは便利で「朝は時間がないから」という理由でよく利用していましたが、コンビニのおにぎりはセール期間で

+0
【業スで節約】大容量でもムダにしない 期限内に使い切る「商品選び」3つのコツ 画像
節約・ポイ活

【業スで節約】大容量でもムダにしない 期限内に使い切る「商品選び」3つのコツ

業務スーパーで販売されているものは大容量が多いため、中には賞味期限、消費期限以内に使いきれず、泣く泣く捨ててしまっている方もいると思います。 安く買っても破棄してしまえば節約にはなりません。 そこで今回は買ったものをムダ

+1
【業務スーパー】保育士ママの「家計お助け」常備必須おすすめ商品5選 画像
節約・ポイ活

【業務スーパー】保育士ママの「家計お助け」常備必須おすすめ商品5選

業務スーパーにはテレビでもよく取り上げられている ・ タピオカ ・ 鶏肉 ・ ピザクラフト などの有名商品以外にもおすすめ商品がたくさんあります。 今回は筆者がリピ買いしている、隠れた「家計お助け商品」を保存方法と一緒に

+0
業務スーパーの「1kg入りお総菜シリーズ」 3品のコスパ・食べ応えを他店と比較 画像
節約・ポイ活

業務スーパーの「1kg入りお総菜シリーズ」 3品のコスパ・食べ応えを他店と比較

忙しい毎日のなかで献立にはいつも苦労をします。 「野菜も取りたいけれど、料理をしている時間が…」 「せめてでき合いのお惣菜を…と思うけれど、スーパーやコンビニのお惣菜は高い」 そのような時に頼りになる業務スーパーの1kg

+0
【業ス】500g入り753円「辛子めんたいこ」アレンジレシピ2つ 使いたいだけホイップでお得 画像
節約・ポイ活

【業ス】500g入り753円「辛子めんたいこ」アレンジレシピ2つ 使いたいだけホイップでお得

ごはんのお供に人気の「辛子めんたいこ」は少し値段が高いので、わが家はスーパーで購入する機会も少なめです。 しかし、業務スーパーには、安くて大容量の辛子めんたいこがあります。 辛子めんたいこを思いっきり食べたいときはもちろ

+2
【食費も光熱費も削減】食材を無駄にしない&冷凍保存「3つのコツ」 画像
節約・ポイ活

【食費も光熱費も削減】食材を無駄にしない&冷凍保存「3つのコツ」

食費節約に励んでいる方でも「食品を無駄にしてしまった」という経験はあるのではないでしょうか。 一般家庭から出る食品ロスは年間291万トンもあるそうです。 参照:内閣府大臣官房政府広報室 この食品ロスを減らすことは環境に良

+0
賢く食費を抑える「見切り品」活用テク 消費方法・正しい保存方法を紹介 画像
節約・ポイ活

賢く食費を抑える「見切り品」活用テク 消費方法・正しい保存方法を紹介

スーパーで「見切り品」は見かけることが多いと思います。 定価より安いのはもちろん、広告の品よりも安く購入できるので、食費の節約に助かります。 しかし、見切り品として安く売られているのには、ちゃんとした理由があります。 見

+1
野菜高騰&夏休みスタートで食費増加 夏の食費節約術3選&簡単レシピをご紹介 画像
節約・ポイ活

野菜高騰&夏休みスタートで食費増加 夏の食費節約術3選&簡単レシピをご紹介

夏はイベントも多く、何かと出費がかさむ季節です。 特に子どもの家庭は夏休みがあるため食費がいつも以上にかかってしまいます。 本日は、管理栄養士である筆者が実践している、夏の食費節約術やオススメの節約レシピをご紹介します。

+0
大人2人、約3万/月で食費やりくり(外食除く) 無理せず自炊持続のコツ3つ 画像
節約・ポイ活

大人2人、約3万/月で食費やりくり(外食除く) 無理せず自炊持続のコツ3つ

わが家は、ほぼ毎日ずっと自炊です。 「ここぞ」というときには奮発した外食をしますが、朝夕はもちろん、お昼もお弁当を作り続けて20年以上が経ちます。 ここ数年の食費を平均すると大人2人で月3万108円でしたから、総務省が発

+0
共働きなのに赤字は「支出」を見直す チェックポイントと対処法 画像
ライフ

共働きなのに赤字は「支出」を見直す チェックポイントと対処法

家計のために、夫婦共働きをしている家庭は多いです。 収入は人それぞれ違うものの、一馬力のときよりは二馬力で頑張った方が、当然使えるお金は多くなります。 しかし、共働きでしっかり収入を得ているはずなのに、家計の赤字が続いて

+1
「自作ミールキット」のすすめ 家族4人「5食分」を3000円未満で作るレシピ紹介 画像
ライフ

「自作ミールキット」のすすめ 家族4人「5食分」を3000円未満で作るレシピ紹介

ミールキットの利点は次の通りで以前はよく購入していました。 ・ 20分程で食事作りが全て完了する ・ 献立を考える必要がない 私が以前利用していた会員制のミールキットは主菜と副菜またはスープで1食1人前の平均が800円程

+7
5つの夏野菜「冷凍保存術」を知って、安売り時にまとめ買い → 長期保存で節約&時短 画像
節約・ポイ活

5つの夏野菜「冷凍保存術」を知って、安売り時にまとめ買い → 長期保存で節約&時短

もうすぐ梅雨、そして暑い夏がやってきます。 スーパーマーケットなどでは新鮮な夏野菜の種類が増えはじめ、お買い得になったり、少し傷んだ食材を割引して売る「おつとめ品」の量も増えたりします。 しかし、残念ながら、ジメジメする

+8
【業ス】「ちょい足しアレンジレシピ」にも使える「高コスパおすすめデザート」4選 冷凍品は常備にも最適 画像
節約・ポイ活

【業ス】「ちょい足しアレンジレシピ」にも使える「高コスパおすすめデザート」4選 冷凍品は常備にも最適

業務スーパーに興味があるけれど、「うまくいかせるか分からない」、「そもそも料理が得意ではない」などという方は多いのではないでしょうか。 筆者は決して料理がうまいわけではないのですが、業務スーパーはこのような筆者でも使いや

+0
【業ス】1kg429円大容量ごぼうサラダは冷凍保存OK 解凍後の絶品アレンジレシピも紹介 画像
節約・ポイ活

【業ス】1kg429円大容量ごぼうサラダは冷凍保存OK 解凍後の絶品アレンジレシピも紹介

最近、テレビや雑誌などでも、業務スーパーが頻繁に取り上げられています。 一般的なスーパーの約2倍もあるという「冷凍食品」に注目が集まりやすいのですが、「冷蔵食品」にも美味しくてお得な商品がたくさんあります。 なかでもとく

+8
【節約】食材ロスを防ぐ「冷凍保存」のススメ レタスが3週間もつ保存法も紹介 画像
節約・ポイ活

【節約】食材ロスを防ぐ「冷凍保存」のススメ レタスが3週間もつ保存法も紹介

買い物を週1回と決めていますが、この方法では1週間もたず腐ってしまう食材があり、長持ちさせる方法を試行錯誤しました。 今回は私が実践する食材を長持ちさせ、食材ロスを防ぐ方法についてお話します。 基本的には「冷凍保存」 基

+1
【節約】卵を冷凍で長期保存可能 おすすめのレシピと注意点 画像
節約・ポイ活

【節約】卵を冷凍で長期保存可能 おすすめのレシピと注意点

安いときに大量買いをしておいて、必要なときに少しずつ使うと、通常金額のときに購入するよりも節約になります。 そのため、魚や肉、ソーセージやベーコンの加工品はもちろん、野菜を上手に冷凍する人も増えているようです。 そこで今

+30
「業ス」高コスパ・大容量商品をムダにしない 購入の見極めと正しい保存 画像
節約・ポイ活

「業ス」高コスパ・大容量商品をムダにしない 購入の見極めと正しい保存

食費節約に欠かせない業務スーパーでは、底値で買える激安商品をたくさん取りそろえています。 なかには一般的なサイズの商品もありますが、大容量の商品であればあるほど、グラムあたりの値段が安くコスパが高いものが多いのです。 し

+0
【食費の節約】家族4人で「月2万5000円」をキープ 筆者が実践している12のこと 画像
節約・ポイ活

【食費の節約】家族4人で「月2万5000円」をキープ 筆者が実践している12のこと

この記事の最新更新日:2020年8月13日 夫婦2人や子どもが小さいうちは食費が安くおさえられていても、子どもが成長してくると食べる量も増え、節約が難しくなります。 筆者は6歳、3歳、0歳、全部で3人の子どもがいますが、

+2
調理師直伝「食費を抑える品選び」のポイント3つと、よくある失敗 画像
節約・ポイ活

調理師直伝「食費を抑える品選び」のポイント3つと、よくある失敗

一番手っ取り早く節約をするなら、「食費を削る」と考える人も多いのではないでしょうか。 しかし、食費を削ろうと間違った品選びをしてしまうと、かえってお高くついてしまうこともあります。 そこで、調理師資格保持者である私が、食

+1
カルディ(KALDI)の温めるだけで簡単オシャレな朝食! 「冷凍保存できる食品」3選をご紹介 画像
節約・ポイ活

カルディ(KALDI)の温めるだけで簡単オシャレな朝食! 「冷凍保存できる食品」3選をご紹介

主婦である筆者は、毎日食事のことで頭がいっぱいです。 朝起きたときから「今日の夕飯なににしよう」と思いますし、寝る前に「明日の朝ご飯何合ご飯炊こうかな」と考えます。 そこで今回は、カルディで購入できる「冷凍保存の利く朝食

+0
効率&節約を目指している主婦のおいしい「手料理術」 ソースとタレは多めに作るが鉄則 画像
節約・ポイ活

効率&節約を目指している主婦のおいしい「手料理術」 ソースとタレは多めに作るが鉄則

ズボラだけど、節約もしたいからお惣菜はちょっと不経済だし、保存料や添加物が気になる…。 そんな私の、効率UP手料理を紹介します。 ポイントは「応用」です! 1. ミートソース 合挽き肉が安い日には、たくさん買って、たくさ

+0
  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2