※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

最新記事(918ページ中492ページ目)

サーティワン「ダブルでオン!クーポン」配布期間は9/22日まで 600円で1枚もらえて筆者は380円お得 画像
社会

サーティワン「ダブルでオン!クーポン」配布期間は9/22日まで 600円で1枚もらえて筆者は380円お得

見た目がかわいくておいしく、いろいろなフレーバーのアイスが楽しめるサーティワンアイスクリームは、筆者の夫も子どもたちも大ファンで、月に1回は必ず足を運んでいます。 誕生日も、サーティワンのアイスケーキでお祝いするほどです

+0
【株式相場】安倍首相の電撃辞任 次期首相と米国大統領が今後のマーケットに与える影響と注目点 画像
株式投資

【株式相場】安倍首相の電撃辞任 次期首相と米国大統領が今後のマーケットに与える影響と注目点

今回は、安倍首相が電撃的に辞任を表明したことがマーケットに与える影響および注意点について解説していきたいと思います。 安倍首相の辞意表明で日経平均一時600円超下落 2020年8月27日、安倍首相が辞意を表明したことによ

+2
【9/1~9/30】WAONに合計1万円チャージすると抽選で最大5万ポイントプレゼント 画像
キャッシュレス

【9/1~9/30】WAONに合計1万円チャージすると抽選で最大5万ポイントプレゼント

いよいよ9月から開始されたマイナポイントの申込状況は8月30日時点で377万人と、総定数の4,000万人に対してまだ1割に留まっています。 マイナポイント事業では2万円のチャージや決済に対して25%にあたる5,000円相

+0
【不動産投資】情報弱者は狙われる 「詐欺の手口」と回避のための「2つの対策」 画像
不動産投資

【不動産投資】情報弱者は狙われる 「詐欺の手口」と回避のための「2つの対策」

古くは金を用いた悪徳商法の豊田商事事件、和牛預託商法、最近では磁石を埋め込んだ健康グッズの販売預託商法のジャパンライフ事件といった詐欺事件は多く、被害者となった人々は情報弱者と言われる人たちでした。 インターネットが普及

+0
コロナ感染症で給付金額が倍になる「保険」が登場 メリットデメリットと概要 画像
生命・医療保険

コロナ感染症で給付金額が倍になる「保険」が登場 メリットデメリットと概要

私たちが、新型コロナウイルス感染症を知ってから、もう半年以上が経ちました。 終息の気配が見えない状況に不安を感じながらも、なんとか動いているという人も多いのではないでしょうか。 そんな中、2020年9月1日に「新型コロナ

+3
【学生支援】勤労学生控除で還付金を得ることも考えたい 5年間は遡れます 画像
社会保障

【学生支援】勤労学生控除で還付金を得ることも考えたい 5年間は遡れます

アルバイトが無くなり収入の糧が失われた困窮学生向けに、国の令和2年度第2次補正予算で最大20万円の「学生支援緊急給付金」が手当てされました。 ただ要件が解釈しにくく、使いにくい制度との声も出ています。 令和元年以前にもア

+1
【メルカリ】「送料」をできる限り抑える「5つの方法」 節約して売上金アップ 画像
出品アプリ

【メルカリ】「送料」をできる限り抑える「5つの方法」 節約して売上金アップ

メルカリで使える発送方法の中には、メルカリ便や普通郵便など、商品の重量で送料が決まるものもあります。 時には「あと少し軽くできれば送料が安く済むのに」と思うこともあるはずです。 そこで今回は、送料をできる限り抑えて、メル

+0
大黒柱が他界した際に受け取れる「遺族基礎年金」を「死亡一時金」と併せて解説 画像
年金

大黒柱が他界した際に受け取れる「遺族基礎年金」を「死亡一時金」と併せて解説

一家の大黒柱が亡くなった場合に、残された遺族は悲しみとともに生活困難になり得ます。 わが国には、そのような時に役立つ公的年金「遺族年金」があります。 遺族年金は、国民年金または厚生年金保険の被保険者または被保険者であった

+0
「楽天ポイント」をお店で効率良く貯める「5つの方法」 ひと手間でポイントが2倍以上になることも 画像
クレジットカード

「楽天ポイント」をお店で効率良く貯める「5つの方法」 ひと手間でポイントが2倍以上になることも

お店で楽天ポイントを貯める方法と言えば、「ポイントカードを提示するだけでよい」と考えている方が多いかもしれません。 しかし、ただ加盟店でポイントカードを提示するだけだと、100円で1ポイントしか貯まらないことがほとんどで

+0
【コープ共済】掛け捨て子ども医療保険は月1000円 簡単手続き、実費負担以上の見舞金も即振込で大満足 画像
生命・医療保険

【コープ共済】掛け捨て子ども医療保険は月1000円 簡単手続き、実費負担以上の見舞金も即振込で大満足

子育てをしていると、子どもの急な病気や突然のけがで慌てて病院に駆け込むことが少なくありません。 中学生までは医療費の助成を受けられる家庭が多いため、医療費を一定額に抑えられます。 しかし、助成対象年齢を超えた高校生になる

+3
【マイナポイント連携】スマホなしでも現金主義でも「WAON」が簡単でお得 「+10%最大・2000ポイント」還元 画像
キャッシュレス

【マイナポイント連携】スマホなしでも現金主義でも「WAON」が簡単でお得 「+10%最大・2000ポイント」還元

わが家のマイナポイントは夫婦そろってWAONで申込みしました。 WAONにした理由は「独自キャンペーンがとってもお得」だからです。 さらに、WAONはスマホをもっていない方やキャッシュレス決済初心者にも使いやすいので、

+20
代理店で保険に加入するメリット 複数の保険会社から選ぶべき理由 画像
生命・医療保険

代理店で保険に加入するメリット 複数の保険会社から選ぶべき理由

今回は、保険には、複数の保険会社を扱える代理店から加入するべき理由について解説したいと思います。 そうは言っても 「保険会社を分けると手続きが面倒そう」 「まとめたほうが安くなりそうだけど」 「何かあったときに連絡しなけ

+0
【食費も光熱費も削減】食材を無駄にしない&冷凍保存「3つのコツ」 画像
節約・ポイ活

【食費も光熱費も削減】食材を無駄にしない&冷凍保存「3つのコツ」

食費節約に励んでいる方でも「食品を無駄にしてしまった」という経験はあるのではないでしょうか。 一般家庭から出る食品ロスは年間291万トンもあるそうです。 参照:内閣府大臣官房政府広報室 この食品ロスを減らすことは環境に良

+0
【4コマ漫画】年金は早く受給する方が有利になりました 2020年「3つの改正点」 画像
年金

【4コマ漫画】年金は早く受給する方が有利になりました 2020年「3つの改正点」

この漫画が面白かったら、元記事も読んでみてください。もっと具体的に解説しています。 元記事:【年金】早く受給する方が有利になった2020年「3つの改正点」 過去の4コマ漫画一覧はこちら

+0
【9/22まで】PCからチャージできる「Suicaインターネットサービス」が終了 「4つの代替候補」を紹介 画像
キャッシュレス

【9/22まで】PCからチャージできる「Suicaインターネットサービス」が終了 「4つの代替候補」を紹介

筆者は、最強のキャッシュレス決済は「Suica」だと思っています。 ところが、そのSuicaにPCからチャージできる「Suicaインターネットサービス」が9月22日に終了となるのです。 この記事では、終了されるサービスに

+2
【記事を厳選紹介】習い事や塾費用について、高校無償化や奨学金の詳細、マネー教育のススメ 画像
子育て

【記事を厳選紹介】習い事や塾費用について、高校無償化や奨学金の詳細、マネー教育のススメ

子育てにはお金がかかります。 マネーの達人では、さまざまな角度から子どもに関するお金のことを記事にしてきました。 紹介しているのは、過去に掲載した記事です。現時点と相違があるかもしれませんのでご了承ください。 習い事と中

+0
【記事を厳選紹介】妊娠、出産、子育て「手当」や「給付金」 学資保険の必要性と選び方 画像
子育て

【記事を厳選紹介】妊娠、出産、子育て「手当」や「給付金」 学資保険の必要性と選び方

子育てにはお金がかかります。 マネーの達人では、さまざまな角度から子どもに関するお金のことを記事にしてきました。 紹介しているのは、過去に掲載した記事です。現時点と相違があるかもしれませんのでご了承ください。 救世主「手

+0
投資用不動産のこれから(1) ワンルームマンションの今後のトレンド「SOHO」とは 画像
不動産投資

投資用不動産のこれから(1) ワンルームマンションの今後のトレンド「SOHO」とは

ワンルームマンション投資は、通常パッケージ化された新築であれば20平方メートル台程度、中古であれば20平方メートル以下の狭小物を含めた物件が対象ということになると思います。 ただ物件を増やしていくうちに、新しいトレンドの

+1
今売ると得する可能性大 「家に眠っているお宝」の具体例3選について詳しく解説 画像
節約・ポイ活

今売ると得する可能性大 「家に眠っているお宝」の具体例3選について詳しく解説

家に眠っている不用品はメルカリなどのフリマサイトに出品すれば、ほとんどのモノは売れていくでしょう。 しかし、同じモノであっても売るタイミングによって売れる値段は変わります。 需要が少ないときに出品すれば安く売れてしまい、

+0
FXのスワップポイントで「20万円」を稼ぐにはいくら必要か 「レバレッジ」を活用したシミュレーション 画像
FX

FXのスワップポイントで「20万円」を稼ぐにはいくら必要か 「レバレッジ」を活用したシミュレーション

スワップポイントはFXの魅力のひとつでもあります。 スワップポイントは通貨を保有するだけ得られ、誰もが憧れる「不労所得で生活」が実現できるかもしれません。 ではスワップポイントで生活するためには、どのくらいの投資金額が必

+1
【傘シェアリング】熱中症警戒アラートが発表されると 70円 → 無料になる「アイカサ」の日傘レンタル 画像
社会

【傘シェアリング】熱中症警戒アラートが発表されると 70円 → 無料になる「アイカサ」の日傘レンタル

毎日暑い日々が続いていますが、体調など崩してはいないでしょうか。 エアコンの効いた室内で過ごすのがベストですが、外出せざるを得ないときには直射日光を避けるのがベターです。 「アイカサ」では、熱中症アラートと連携して日傘の

+0
トルコに資産を置き続けると「年に3.5%も目減り」する トルコリラ、新興国通貨の現状と展望 画像
FX

トルコに資産を置き続けると「年に3.5%も目減り」する トルコリラ、新興国通貨の現状と展望

今回は、急落するトルコリラの現状と今後の注意点および、新興国通貨全体の現状について解説していきたいと思います。 急落する新興国通貨 コロナショックを受けて世界全体が超金融緩和に動くなかで、米国は政策金利ゼロ誘導を決定しま

+0
「真鯛お刺身セット」3人前が送料込みで1380円 8割引のバラの花束など豪華「もったいない福袋」3選 画像
節約・ポイ活

「真鯛お刺身セット」3人前が送料込みで1380円 8割引のバラの花束など豪華「もったいない福袋」3選

福袋といえば冬の楽しみですが、今年に限っては「今しか買えない福袋」がたくさんあります。 コロナで行き場を失った商品が詰め込まれた福袋です。 休業要請や自粛によって行き場を失った商品の多くは、すでに福袋や処分価格で販売され

+0
【火災保険】受け取る保険金額は「家の評価額」で差がつく 告知・通知事項のポイントと注意点 画像
損害保険

【火災保険】受け取る保険金額は「家の評価額」で差がつく 告知・通知事項のポイントと注意点

家の補償といえば火災保険ですが、万一、火災で家を失った時、頼みのつなである火災保険から十分な保険金がおりるかのカギを握るのは、家の評価額です。 そこで、ここではその評価額の考え方である、「再調達価額(新価)」と「時価」の

+0
節約にも効果を発揮! 「腸活」の3つのメリットと「安い&簡単レシピ」3選 画像
節約・ポイ活

節約にも効果を発揮! 「腸活」の3つのメリットと「安い&簡単レシピ」3選

「腸活」は、最近話題なにかと話題になっています。 実は、腸内環境を整えることはダイエットや健康に良いだけではなく節約にも効果を発揮してくれます。 本日は、管理栄養士である筆者が「腸活」のために実践しているポイントや簡単で

+0
【民法大改正】変更された「法定利率」 変わってくる交通事故の損害賠償金 画像
損害保険

【民法大改正】変更された「法定利率」 変わってくる交通事故の損害賠償金

今年に入ってから民法の、とりわけ相続や遺言に関する大改正についていくつか記事にしました。 この民法大改正、実は他にも生活の「お金」に関わる部分で大きく変わった条文があります。 法定利率に関する第404条がそれです。 大き

+0
業務スーパー生誕20周年記念セール(9月1日~10月31日)業ス通がおすすめ!迷わず買いの激安商品5つ 画像
業務スーパー

業務スーパー生誕20周年記念セール(9月1日~10月31日)業ス通がおすすめ!迷わず買いの激安商品5つ

今年2020年は、業務スーパーが生誕20周年を迎える節目の年です。 3月にも記念セールを行っていましたが、9月1日10月31日までの2か月間も、「業務スーパー生誕20周年セール」が開催されます。 「エブリデイロープライス

+7
【4コマ漫画】閉店間際の「値引きシール」で損するケース 画像
節約・ポイ活

【4コマ漫画】閉店間際の「値引きシール」で損するケース

この漫画が面白かったら、元記事も読んでみてください。もっと具体的に解説しています。 元記事:閉店間際の「値引きシール」にご注意! 筆者も失敗して改めて気が付いたこと 過去の4コマ漫画一覧はこちら

+0
【9月のd払い】街・ネットの対象店での「買い回り利用で最大+30%還元」 注意点も解説 画像
キャッシュレス

【9月のd払い】街・ネットの対象店での「買い回り利用で最大+30%還元」 注意点も解説

9月からマイナポイントが始まり、最大+2,500ポイントもらえる「d払い」をマイナポイントに登録したという方も多いのではないでしょうか。 9月のd払いでは、「街・ネットの対象店でのd払い利用で最大+30%還元」というキャ

+0
わが家が「フラット35」を選んだ3つの理由 やや背伸びしても、全期間固定金利で「安全策」 画像
住宅ローン

わが家が「フラット35」を選んだ3つの理由 やや背伸びしても、全期間固定金利で「安全策」

現在マイホーム建築中ですが、数か月前には住宅ローンを何にするか、非常に悩みました。 先に結論を書くと、選んだのはフラット35Sです。 何人かのファイナンシャルプランナーさんに相談するなかで、変動金利、固定金利それぞれのメ

+0
【法改正で2022年4月~施行】「在職老齢年金制度」の仕組み & 収入月額がいくらで「年金支給停止」になるのかを確認 画像
年金

【法改正で2022年4月~施行】「在職老齢年金制度」の仕組み & 収入月額がいくらで「年金支給停止」になるのかを確認

2020年度の通常国会で、60歳以上の高年齢労働者のさらなる就労促進を目的とした「在職老齢年金制度の見直し」が可決されました。 この法改正により2022年4月から、65歳未満の方に支給される老齢厚生年金が停止される基準額

+1
三井住友カードより「プラチナプリファード」誕生 メリット・デメリット、プラチナとの比較、注意点など 画像
クレジットカード

三井住友カードより「プラチナプリファード」誕生 メリット・デメリット、プラチナとの比較、注意点など

2020年9月1日、三井住友カードよりポイント特化型プラチナ「プラチナプリファード」が誕生です。 ポイント特化型と銘打っているだけあって、ポイントがザクザク貯まります。 どのようにポイントが貯まるのか、プラチナプリファー

+0
【住宅ローン】銀行にリスケを依頼「交換条件は?」「利息は?」「返済額は?」「期限は?」に答えます 画像
住宅ローン

【住宅ローン】銀行にリスケを依頼「交換条件は?」「利息は?」「返済額は?」「期限は?」に答えます

コロナウイルスの感染拡大で住宅ローンの返済に困った際に、銀行員として私がおすすめするのは「リスケ」です。 リスケとは「リスケジュール(Reschedule)」の略で、住宅ローンの返済を一時的に減らして、無理なく返済できる

+1
筆者実践、子供服代の節約5つのコツ おさがりにしやすい色やデザイン、スタメン服の選び方 画像
節約・ポイ活

筆者実践、子供服代の節約5つのコツ おさがりにしやすい色やデザイン、スタメン服の選び方

気付いたら着られなくなってしまう子供服はチリツモで意外とお金がかかります。 子供の成長はもちろんうれしいですが、いずれ使えなくなるものだけに「できれば兄弟で上手に使いまわして安く済ませたい」と思うママは多いのではないでし

+1
【注目銘柄】海外の「フードテック企業」2つの強みと日本から投資する方法 画像
海外投資

【注目銘柄】海外の「フードテック企業」2つの強みと日本から投資する方法

最近、市場関係者の間で注目されているテーマのひとつが食のIT革命です。 人類にとって食は生きていくうえで避けては通れません。 Netflixを1か月我慢することはできるかもしれませんが、1か月飲まず食わずの生活はできませ

+0
【株投資】大手電力会社、東日本大震災からの復調 コロナ禍でも戦える銘柄 画像
株式投資

【株投資】大手電力会社、東日本大震災からの復調 コロナ禍でも戦える銘柄

2011年の東日本大震災での東京電力管内の原発事故を受け、大手電力各社の原発が止まり約10年が経ちました。 震災直後こそ電力不足が問題となり、国民1人1人が節電の意識をもった事は記憶に新しいでしょう。 しかし最近は、人間

+0
  1. 先頭
  2. 440
  3. 450
  4. 460
  5. 470
  6. 480
  7. 487
  8. 488
  9. 489
  10. 490
  11. 491
  12. 492
  13. 493
  14. 494
  15. 495
  16. 496
  17. 497
  18. 500
  19. 510
  20. 最後
Page 492 of 918