※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事【30名に1000円分のQUOカードプレゼント】マネーの達人LINEアカウントを登録して1,2分のアンケートに答えるだけ!

橋本 玄也の記事一覧(4ページ中3ページ目)

橋本 玄也

執筆者:FP1級、相続一筋20年 橋本 玄也 橋本 玄也

父の死をきっかけに相続に関心を持つ。その後、祖母、母の相続と3回相続を経験。自身の体験から相続人の気持ちがわかるFPです。愛知県の会計事務所にて20年近く相続専門の実務担当として様々な体験をし、遺産分割はこれまで500件以上関わりました。まとまる相続、相続人全員の方から喜んでいただくのを生きがいに、おかげさまで在職中担当したお客さますべて、全員の合意による遺産分割を行うことができました。現在は経験を活し、老人会、市役所、商工会議所、ハウスメーカー、金融機関、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会等、講師を行っています。 <保有資格>:一級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP、宅地建物取引士、相続診断士 寄稿者にメッセージを送る

【我が家の相続問題 3】自宅の真ん中にすっぽり空いた土地の所有者 画像
税金

【我が家の相続問題 3】自宅の真ん中にすっぽり空いた土地の所有者

所有不動産の調査方法が分からない 自宅にあった、父の固定資産税の課税明細書には、いっぱい土地が載っていました。 その土地が具体的にどこにある土地なのか不明です。 市役所へ行き尋ねると、地籍図(公図)というものがあり、1枚

+0
「香典と葬儀代金と相続税」の関係 葬儀代は誰が負担するのが税金的にお得なのか 画像
税金

「香典と葬儀代金と相続税」の関係 葬儀代は誰が負担するのが税金的にお得なのか

香典辞退の申し出が… 先日、親類から「香典辞退しようと思う」との相談を受けました。 辞退するかどうかは、故人の遺志かご遺族の思いで決める事なので当方がとやかく言えるものでないです。 当方は、両親が亡くなった際、香典をいた

+1
7月から故人の預貯金「引き出し」ルールが変わる 相続人の同意なしで銀行ごとに150万円まで可能に 画像
税金

7月から故人の預貯金「引き出し」ルールが変わる 相続人の同意なしで銀行ごとに150万円まで可能に

亡くなった方の預貯金を引き出す場合、相続発生後、遺産分割前の預貯金の払い戻し手続きが必要です。 2019年7月1日の「改正相続法」施行により、この故人の預貯金の払い戻しについての取り扱いが変わります。 何がどう変わるので

+0
【我が家の相続問題 2】初めての株売却に立ちはだかる「物納制度」 売りたくなかった祖父との思い出の鉄道株券 画像
税金

【我が家の相続問題 2】初めての株売却に立ちはだかる「物納制度」 売りたくなかった祖父との思い出の鉄道株券

農地を売却する選択肢は当時の私にはありませんでした 相続が発生したのは平成5年。 バブルが崩壊し株価がどんどん下落していた時代の事です。 我が家には、預金はありませんでしたが、調整区域の農地が多くあった上、地価も高いまま

+0
【我が家の相続問題 1】「納税資金」をどうやって捻出するか? 2次相続まで考えた相続対策と家族それぞれの想い 画像
税金

【我が家の相続問題 1】「納税資金」をどうやって捻出するか? 2次相続まで考えた相続対策と家族それぞれの想い

筆者27歳のときにはじまった「相続」 父が病院で癌の宣告を受けました。 定年間際に受けた検診での結果でした。 結果を聞いたのは、本人を除く母と姉の3人でした。 当時は、癌の告知は、本人にはしないことが多かった昭和の時代で

+0
なぜ、死亡した人の預金は簡単に引き出せない? 「預貯金の仮払い制度」と相続税調査の関係について解説 画像
税金

なぜ、死亡した人の預金は簡単に引き出せない? 「預貯金の仮払い制度」と相続税調査の関係について解説

死亡した人の預金はなぜ、簡単に払い出せなくなるのか? 故人の預金は相続開始により、相続人全員の共有財産になる(民法898条)からです 生前、夫の預金を妻が引き出す場合、夫の代理で妻が来たことを確認できれば、金融機関も引き

+1
「31年度税制改正」をいち早く解説 今回の民法改正で話題の「配偶者の居住権」と「特別寄与料」について 画像
税金

「31年度税制改正」をいち早く解説 今回の民法改正で話題の「配偶者の居住権」と「特別寄与料」について

遺産分割において配偶者は、不動産を所有権でなく「居住権」のみを取得できるように 居住用不動産は、所有権+「配偶者の居住権」に分解できることになりました。 居住権の内建物の相続税評価は、耐用年数と配偶者の平均余命にて算出す

+0
争族になりやすく難しい「遺産分割」 分割協議をスムーズに進めるポイントは「個々の気持ちを確認する」です。 画像
税金

争族になりやすく難しい「遺産分割」 分割協議をスムーズに進めるポイントは「個々の気持ちを確認する」です。

遺産分割の難しさ 相続人が多い場合はグループ分けをする 遺産分割の相談を故人の相続人Aさんからいただきました。 Aさんの話では故人の所有していたアパート1棟を他の相続人たちとどう分けるかといった相談内容でした。 主張も、

+0
「遺言書」を作成しない方がいいケースを実務経験者が解説 「あなたの遺言書、本当に必要ですか?」 画像
税金

「遺言書」を作成しない方がいいケースを実務経験者が解説 「あなたの遺言書、本当に必要ですか?」

法改正で自筆遺言の作成が手軽になり、争族が増加する? 自筆遺言の場合、相続人が相続発生後、家庭裁判所に検認の手続きをしないと名義変更ができませんでした。 法改正で遺言書の保管を法務局でされるようになり、検認が不要になりま

+0
【生産緑地の相続税5%評価減】知人からの相談で明らかになった、ミスの多い生産緑地の相続税評価 画像
税金

【生産緑地の相続税5%評価減】知人からの相談で明らかになった、ミスの多い生産緑地の相続税評価

生産緑地は売れない? 生産緑地に指定された農地をたくさん持っている知人から、 「生産緑地に指定されると固定資産税は安くなるけれど30年間の営農義務があり、その土地を、駐車場として貸すとか、建てるとか、売却もできないらしい

+1
40年ぶりの相続に関する民法大改正は「もめていない相続」「特殊事情のある相続」でなければ気にしなくてもよい話 画像
税金

40年ぶりの相続に関する民法大改正は「もめていない相続」「特殊事情のある相続」でなければ気にしなくてもよい話

まず整理したいこと 「リアル相続」=どんな分け方でもよい。 「もめた時の相続」と「訳あり相続」=民法の法定相続分が基準 なのです。 遺産分割は、どうやって決めるのか 民法906条に 「遺産の分割は、遺産に属する物又は権利

+0
法改正の目玉「特別寄与料の請求」はきょうだい間の争族トラブルの原因に 相続方法により課税が変わる。 画像
税金

法改正の目玉「特別寄与料の請求」はきょうだい間の争族トラブルの原因に 相続方法により課税が変わる。

特別寄与料とは 今までも、「寄与分」という考えはありました。 共同相続人中に、被相続人の事業に関する労務の提供又は財産上の給付、被相続人の療養看護その他の方法により被相続人の財産の維持又は増加について特別の寄与をした者が

+0
相続の時に「認知した子供」の事実は隠し通せません 手続きには、出生から死亡までの「連続した戸籍謄本」が必要です 画像
税金

相続の時に「認知した子供」の事実は隠し通せません 手続きには、出生から死亡までの「連続した戸籍謄本」が必要です

何故、出生から死亡までの戸籍が必要か 配偶者の確認は現在の戸籍謄本(故人)を取れば判明します。 相続人になれるのは、相続発生時の配偶者のみだからです。 相続人である子供が何人いるのかは、現在の戸籍のみでは分からないのです

+0
少子高齢化で、増え続ける「空き家」と「所有者不明農地」の現状 2022年の「生産緑地の指定解除」で土地が暴落する可能性も 画像
税金

少子高齢化で、増え続ける「空き家」と「所有者不明農地」の現状 2022年の「生産緑地の指定解除」で土地が暴落する可能性も

最近、よく空き家問題が新聞、テレビで話題です。 ・そもそも「空き家」の何が問題で、何故、空き家が多くなったのか ・相続の実務家として相続後の自宅、農地をどうするのか といった相談を多く受けてきて、見えてきたものがあります

+0
「事実上の妻」に遺言を書いた山田雄二さん 3,000万円をあげた場合の税金はいくら?  基礎控除以下だと相続税はかからない? 画像
税金

「事実上の妻」に遺言を書いた山田雄二さん 3,000万円をあげた場合の税金はいくら?  基礎控除以下だと相続税はかからない?

遺言で財産を取得した場合相続税なのか贈与税なのか? 遺言で財産を取得することを「遺贈」と言います。 贈与税なら、3,000万円―110万円(贈与税の基礎控除)=2,890万円 これに贈与税の速算表にて 2,890万円 ×

+0
意外と多い「贈与と相続の誤解」 食い違うあげる側ともらう側の意識 画像
税金

意外と多い「贈与と相続の誤解」 食い違うあげる側ともらう側の意識

父親から突然の贈与 同級生曰く、 「同居している俺らに110万円贈与したい、なんて殊勝なことを父親が言うので、びっくりしたのだけれど、どうも父親は〇〇信託銀行の相続税対策セミナーで聞いてきたらしい」 「で、もらったの?」

+0
【相続ドラマ】W不倫の後始末 定年前に癌が見つかるも、前妻との子に遺留分以上を遺したい男性 画像
税金

【相続ドラマ】W不倫の後始末 定年前に癌が見つかるも、前妻との子に遺留分以上を遺したい男性

定年間際に癌が見つかる 加藤博さん(59歳仮名)は定年間近に健康診断を受けました。 「要精密検査」と書いてあり再診してもらったところ、大腸がんであることを告げられました。 退職を控え再雇用か転職か起業と思案に暮れるまでも

+0
【紀州のドン・ファン事件】犯人が〇〇だったら…などと妄想して、遺産や相続税の扱いを法的に考えてみた。 画像
税金

【紀州のドン・ファン事件】犯人が〇〇だったら…などと妄想して、遺産や相続税の扱いを法的に考えてみた。

「相続税申告」の依頼 奥さんや関係者から「相続税申告」を依頼されたら会計事務所はどう対応するか… 妻が相続人か否かの確認作業 から始まります。 相続人になれるのは死亡時の配偶者のみです。 事実婚ではダメであくまで戸籍上の

+0
【相続ドラマ】「遺産隠し」から相続争いは始まる 遺産分割の手順は、財産目録の作成から 画像
税金

【相続ドラマ】「遺産隠し」から相続争いは始まる 遺産分割の手順は、財産目録の作成から

1,000万円貰えるかも? 父が亡くなり、四十九日法要も終え帰ろうとした時のことです。 兄の真一さんが弟の博さんを呼び止め、遺産分割のことを話しておきたいという。 父の相続人は、兄と弟の二人。 兄・真一さんの分割案は…

+0
平成30年の税制改正は「節税対策封じ」 あなたのその相続税対策、無駄になっているかも知れません 画像
税金

平成30年の税制改正は「節税対策封じ」 あなたのその相続税対策、無駄になっているかも知れません

子供が家を持っていなければ、相続税がゼロになる? 「家なき子」だと、相続税が安くなる。 こんな話を聞いたことありませんか? これは相続税の課税価格を計算する際、故人の居住用の土地(上限330平方メートル)があり、適用要件

+0
「離婚」と「相続」の根深い関係 その離婚、将来、”争族”の引き金になるかもしれませんよ。 画像
税金

「離婚」と「相続」の根深い関係 その離婚、将来、”争族”の引き金になるかもしれませんよ。

中小企業のある社長さんの相続 若い時から離婚、再婚をくりかえしていました。誰とも子供はつくらず、60歳でガンが見つかり2年後に亡くなりました。 ちょうどガンが見つかる2年前にある女性Aさんと知り合い結婚しました。 その時

+0
葬儀後の「相続」は手順を間違えると「争族」に。相続人の確定~名義変更までの4つの流れを説明します。 画像
税金

葬儀後の「相続」は手順を間違えると「争族」に。相続人の確定~名義変更までの4つの流れを説明します。

葬儀が終わり、相続の手続きを行うにしても、いままでにない経験だと手順すらわかりません。 相続が発生してから名義変更までの手続き の手順を間違え困る方も多いので、今回は手順について説明します。 本当の知識がないと税務署から

+0
【40年音信不通の父】消費者金融から届いた手紙で知る、死と借金。相続人である娘のするべきこと。 画像
税金

【40年音信不通の父】消費者金融から届いた手紙で知る、死と借金。相続人である娘のするべきこと。

40年間音信不通の父 父親のことで40年ぶりに来た手紙をもって、相談者の話です。 母が離婚し3歳の時に別れ、行方不明だった父親のことで40年ぶりに来た手紙は 消費者金融からの「借金のお知らせ」 でした。 父は消費者金融か

+0
【配偶者に居住権】約40年ぶり…民法の相続分野の見直しは、実際の相続にどう影響するか検証しました 画像
税金

【配偶者に居住権】約40年ぶり…民法の相続分野の見直しは、実際の相続にどう影響するか検証しました

配偶者に居住権 民法改正案として「配偶者に居住権」ということが、先日新聞に大きく図解とともに載っていました。 この改正案が実際の相続にどう影響するのか検証してみました。 改正の趣旨 「高齢の配偶者の住む場所と生活資金の安

+0
「父が亡くなり口座が凍結」公共料金の引き落としができずに、相続人がブラックリストに…よくある問題の対処方法 画像
税金

「父が亡くなり口座が凍結」公共料金の引き落としができずに、相続人がブラックリストに…よくある問題の対処方法

よくある相談 父が亡くなると、銀行の口座が凍結されてしまい、電気、水道などの料金が引き落とされなくなると聞きました。どうしたらいいのだろう? 公共料金の引き落しが、父の通帳より行っている方からの相談です。 銀行口座が凍結

+0
【読者(妻30歳 子4歳)の質問に回答】ひとり息子である夫の親と絶縁関係 夫が親より先に死亡した場合、私は遺産をもらえない? 画像
その他

【読者(妻30歳 子4歳)の質問に回答】ひとり息子である夫の親と絶縁関係 夫が親より先に死亡した場合、私は遺産をもらえない?

想定外の順で相続が発生すると 相続は、いつ発生するか分かりません。 順番が狂うことで想定外の相続人と遺産分割の話し合いをする事になるのもよくあることです。 親と子の相続の順番が入れ替わった場合、相続人が誰になるのか一度確

+0
継父に育てられた子への実父からの遺言書。争いのない相続へ繋がる「付言」の活用で伝わる想い。 画像
税金

継父に育てられた子への実父からの遺言書。争いのない相続へ繋がる「付言」の活用で伝わる想い。

田中さん(仮名)ご一家の事例です 田中さんは再婚しています。 先妻Aさんとは性格の不一致で協議離婚されましたが、先妻Aさんとの間に子Cさんがいます。 再婚相手の妻Bさんとのあいだにも子Dさんがいます。 がん宣告を受け、自

+0
「相続登記をしないで放置をしていたら、見ず知らずの相続人が出現してトラブルに…」 実はよくあるケースなんです。 画像
税金

「相続登記をしないで放置をしていたら、見ず知らずの相続人が出現してトラブルに…」 実はよくあるケースなんです。

よくあるケースが大変なことに! ・ 相続人は母と子(A・B) ・ 相続税については基礎控除以下の為、申告不要 家と不動産は、自宅を子のどちらが引き継ぐのか決めないまま、母が居住していました。 固定資産税は市役所に届け出て

+0
あなたの相続する不動産の「本当の名義」は誰? ~先祖名義と共有名義の有無を確認しよう~ 画像
税金

あなたの相続する不動産の「本当の名義」は誰? ~先祖名義と共有名義の有無を確認しよう~

そもそも我が家の相続で驚いたこと 曽祖父名義の土地がありました。 公図を取り寄せ 自宅と土地を色塗りしたところ、自宅の真ん中に空白が。父親名義でも祖父名義でもない。 「エッ、他人の土地に住んでいたの?」と慌てて市役所に確

+0
住宅取得等資金の非課税贈与の2つの落とし穴(実話) 「親に住宅資金を出してもらったけど、贈与税は非課税」と思っている方へ 画像
税金

住宅取得等資金の非課税贈与の2つの落とし穴(実話) 「親に住宅資金を出してもらったけど、贈与税は非課税」と思っている方へ

住宅取得等資金の非課税贈与の落とし穴 「居住用の住宅資金を親に出してもらっても贈与税は非課税。さらに、相続税の節税にもなる」 と、ハウスメーカーさんに聞いて住宅を建てたあなた。落とし穴にはまってしまった人の実話を二つご紹

+0
[PR] 相続セミナー「こうすればまとまった!遺産分割の実例」(1/19 愛知) 画像
その他

[PR] 相続セミナー「こうすればまとまった!遺産分割の実例」(1/19 愛知)PR

『こうすればまとまった!遺産分割の実例』 「気が変わらないうちに判子を押して欲しいので、大至急分割協議書を作成して下さい。」 こんな依頼が来ることがあります。 本当に、その分け方が幸福なのでしょうか? 相続財産には、預金

+0
生前整理で相続対策 ~私は切手と端株の整理をしました~ 画像
税金

生前整理で相続対策 ~私は切手と端株の整理をしました~

「切手シート」眠っていませんか 十数年ぶりに亡くなった父の書斎を整理しました。そしたら、棚から切手シートが出てきました。 おそらく父が若いときコツコツと買い求めていたものでしょう。僕も手紙を書くことは好きですが、さすがに

+0
鈴木家の三姉妹に訪れる「婿養子との離婚、相続問題」 相続実務で分かった遺言が必要な事例 画像
税金

鈴木家の三姉妹に訪れる「婿養子との離婚、相続問題」 相続実務で分かった遺言が必要な事例

鈴木家三人姉妹の話 長女が婿養子をとり、二世帯住宅生活が始まりました。 鈴木家には三人姉妹がいました。長女の美子さんはお見合いで、早々に鈴木家の後継ぎとして婿をもらい結婚していました。 「鈴木姓を名乗ること」が親からの条

+0
[PR セミナー](9/11 名古屋)間違っていませんか?その対策 相続対策の落とし穴 画像
その他

[PR セミナー](9/11 名古屋)間違っていませんか?その対策 相続対策の落とし穴PR

この度、杉浦相続相談室室長の橋本玄也は、セミナー講師依頼を賜りました。 相続税の基礎控除が引き下げとなり、相続税の相談が急増しいます。 ・故人が亡くなる直前にATMで毎日50万円を引き出すのは相続税対策になるのか? ・こ

+0
相続実務での失敗談 「2つあった遺言書」 画像
税金

相続実務での失敗談 「2つあった遺言書」

「夫が亡くなって1年経つが、この預金(郵貯)が下ろせない」 と婦人は相談に見えました。相続預金の解約は大変です。 相続預金の手続きの進め方 1. 死亡の事実が分かる戸籍 生きていれば、夫人が代理人で手続きすればよい。死亡

+0
相続問題は「一人っ子」でも起きる そこには根深い確執が… 画像
税金

相続問題は「一人っ子」でも起きる そこには根深い確執が…

相続実務をやってきて分かってきたことがあります。まず相続は大きく4つのパターンがあります。 相続のパターン 1. きょうだい間の相続 きょうだい同士は比較をするものです。 分割内容に公平感をもたせることが大切です。 2.

+0

もっと見る