※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

資産運用(11ページ中7ページ目)

「信用取引」は下げ相場でも利益を得るチャンスがある 活用方法やメリット、注意点を紹介 画像
投資

「信用取引」は下げ相場でも利益を得るチャンスがある 活用方法やメリット、注意点を紹介

信用取引とは何か 株式投資を行う場合、現物取引と信用取引があります。 現物取引は一般的な取引方法で、自分の資金で株を購入して投資を行う方法です。 それに対して信用取引は、投資する資金や株を証券会社から借りて行う方法です。

+0
「iDeCo」を活用すると、節税しながら老後資産が形成できる 3つのメリットと注意点 画像
税金

「iDeCo」を活用すると、節税しながら老後資産が形成できる 3つのメリットと注意点

いま、日本は少子高齢化を背景として公的年金制度が揺らぎ、老後不安が叫ばれ「老後難民」という言葉も目にするようになっています。 また超低金利の時代に銀行に預けておいても、資産が増えることはほとんど期待できません。 そして、

+0
ボーナスを投資で増やしたい! 20万、50万、100万円の金額別の投資先をご紹介します。 画像
投資

ボーナスを投資で増やしたい! 20万、50万、100万円の金額別の投資先をご紹介します。

夏のボーナスが支給されたという方も多いでしょう。 ボーナスの支給金額は上昇傾向にあるなど、なかなか景気の良い話が聞こえてきます。 そこでボーナスを使ってさらに効率的に増やしたいという方のために、金額別の投資先を検討してみ

+0
あなたは貯まる人? 貯まらない人? 「貯蓄できる人」に共通している特徴5つ 画像
ライフ

あなたは貯まる人? 貯まらない人? 「貯蓄できる人」に共通している特徴5つ

・固定費を下げる ・お弁当を持参する ・格安SIMを導入する など節約の仕方は、人によって十人十色。 ただ、そこまでお給料の差はないのに、同僚のあの人はいつの間にかマンションを購入したり、海外旅行に行ったり…などの話を聞

+0
人生がさらに豊かになるためのお金の扱い方 「マネー美人」の資産運用の心得5つ 画像
ライフ

人生がさらに豊かになるためのお金の扱い方 「マネー美人」の資産運用の心得5つ

マネー美人は貯めたお金に働いてもらい(資産運用)、更なる幸せと豊かさを引き寄せます。 ギャンブル的な投資ではなく、自分の価値観に合った、心と家計が満足するような投資を心掛け、その為にも投資について学ぶことを怠りません。

+0
銀行が勧めてくる「ファンドラップ」に任せて大丈夫? 元銀行員が解説する「その問題」と解決策 画像
投資

銀行が勧めてくる「ファンドラップ」に任せて大丈夫? 元銀行員が解説する「その問題」と解決策

金融業界に変化が起きている 株や債券、投資信託を販売して手数料を稼ぐ証券会社や銀行の営業で最近異変が起きています。 従来の支店や営業マンの評価は、顧客に金融商品を販売して購入時の手数料が評価の対象でした。 しかし、ここ2

+0
株投資をする上で理想の「売買のタイミング」って? 画像
投資

株投資をする上で理想の「売買のタイミング」って?

株投資で理想の売買のタイミング 株投資をする細かい目的は人によって違いますが、最終的に資産を少しでも増やすことが目的です。 株投資の基本は、安いときに購入して高いときに売却することです。 それは誰でも分かっていることです

+0
【投資信託】リスク軽減の御三家「資産分散、長期投資、時間分散」を日本に普及させるには 画像
投資

【投資信託】リスク軽減の御三家「資産分散、長期投資、時間分散」を日本に普及させるには

リスク軽減に有効な「資産分散、長期投資、時間分散」 資産運用の世界では、「資産分散、長期投資、時間分散を行うと良い」とされていますが、なぜでしょうか? それは「リスクを減らすことができる」からです。 資産運用の世界では「

+0
サッカーで「資産運用」を考える どちらも「攻撃・中盤・守備」のバランスが大切 画像
投資

サッカーで「資産運用」を考える どちらも「攻撃・中盤・守備」のバランスが大切

6月に入り、いよいよ「ロシアワールドカップ」開催が目前に迫ってきました。 サッカーファンは、世界の一流プレーヤー達の試合を楽しみにしていることでしょう。 そこで今回は、今大注目のサッカーで、資産運用を考えてみたいと思いま

+1
退職金は年々ダウン、10年間で500万円も減少 40代、50代、60代で取るべき資産運用のスタンス 画像
投資

退職金は年々ダウン、10年間で500万円も減少 40代、50代、60代で取るべき資産運用のスタンス

退職金の額は年々減少している 長寿の時代、定年を迎えた時点で十分な貯蓄があることが理想ですが、理想通りにいく人は多くはありません。 貯蓄が十分でない方も、退職金があると考えている方も多いようですが、実は、退職金の額は年々

+0
共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(7) 2018年2月臨時報告編 画像
投資

共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(7) 2018年2月臨時報告編

2月6日の日経暴落を受けて 先月報告した「放りっぱなし」資産運用の経過です。 いつもは3か月ごとに運用成績を報告させてもらっていますが、先月の日経平均暴落後の動きが気になっている方もいらっしゃると思うので臨時で報告します

+0
「つみたてNISA」の疑似体験ができる セゾンカードの「永久不滅ポイント」概要と注意点 画像
節約・ポイ活

「つみたてNISA」の疑似体験ができる セゾンカードの「永久不滅ポイント」概要と注意点

将来に備えて資産運用を考えている人もいると思います。 そんな人たちに注目されている商品の1つが、2018年1月より始まった「つみたてNISA」です。 セゾンカードのポイント「永久不滅ポイント」を使い、つみたてNISAの疑

+0
投資信託の99%は、最初から検討に値しないクズ 画像
その他

投資信託の99%は、最初から検討に値しないクズ

筆者は、しばしば 「投資信託の99%は、はじめから検討に値しないクズです!」 と言う。 個人の感情としては、過去に投資信託のファンドマネージャーをやっていたこともあるし、投資信託関連のビジネスに関わる会社に勤めて報酬をも

+6
【資産運用】成功のカギは「レバッジ・流動性・分散投資」の3つを意識すること  画像
投資

【資産運用】成功のカギは「レバッジ・流動性・分散投資」の3つを意識すること 

資産運用を行うと、経済の状況によって、資産が増える時も減る時もあります。    しかしながら、着実に資産を増やし続けている人もいます。 資産運用で失敗をする人には、大きな特徴があります。 そこで、失敗事例から学ぶ、資産運

+0
共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(6) 2018年2月編 画像
投資

共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(6) 2018年2月編

ロボアドバイザー投資、好調です 昨年11月にも報告した「放りっぱなし」資産運用の経過です。 30代で共働き、子供が3人いる我が家。 資産運用をはじめたいけど、検討する時間がない!という日々から、「放りっぱなし」にできる資

+0
「ソーシャルレンディング」はお金を借りたい人と貸したい人を繋ぐ投資商品の一種 メリットデメリットを紹介 画像
投資

「ソーシャルレンディング」はお金を借りたい人と貸したい人を繋ぐ投資商品の一種 メリットデメリットを紹介

ソーシャルレンディングという言葉を聞いたことがありますか? ソーシャルレンディングとは、最近注目を集めている投資商品(金融商品)の一種。 これまで成功を手にしてきた投資家さえも、このソーシャルレンディングという商品にハマ

+0
「株」と「投資信託」は全くの別物 株で選ぶのは「会社」、投資信託で選ぶのは「資産」 画像
投資

「株」と「投資信託」は全くの別物 株で選ぶのは「会社」、投資信託で選ぶのは「資産」

日本ではまだ浸透していない投資信託の特性 以前、 「投資信託では将来大きく成長してくれそうな資産を選びましょう」 と申したところ、「それが分かったら株で大儲けできる」との意見をいただいたことがありました。 同様の考えをお

+0
資産運用をもっとシンプルに 中長期での資産形成に大切な考え方をお伝えします 画像
投資

資産運用をもっとシンプルに 中長期での資産形成に大切な考え方をお伝えします

2018年も1か月を過ぎようとしています。 新聞や雑誌の特集でも、「2018年の注目銘柄」や「2018年の年末株価や為替予想」などが多く見られます。 専門家の予想が当たるかどうか、非常に楽しみにしています。 そこで今回は

+0
【貴金属への投資】「金かプラチナか…」筆者が投資対象として選ぶなら「金」の理由とは 画像
投資

【貴金属への投資】「金かプラチナか…」筆者が投資対象として選ぶなら「金」の理由とは

投資対象としての「金・プラチナ」 金・プラチナを宝飾品として買われる方も多いと思いますが、今日は貴金属(金・プラチナ)による投資・資産形成・運用について考えてみたいと思います。 最近、株高気味ですが、一方で金・プラチナの

+0
共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(5) 2017年11月編 画像
投資

共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(5) 2017年11月編

3か月ごとに我が家の資産運用の成績を公開しています。 今回も「共働きでもできる『放りっぱなし』資産運用の結果報告」(5) 2017年11月編をお送りします。 前回はこちら。共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結

+0
もしも投資に迷ったら? IFAに頼るメリットと注意点 画像
投資

もしも投資に迷ったら? IFAに頼るメリットと注意点

「IFA」をご存じですか 投資初心者であれば、運用方法に迷うこともあるでしょう。数ある金融商品の中から、自分の意向に合った商品を見つける出す作業にも一苦労です。 近年、日本においても証券会社の新たなスタイルとして、IFA

+0
マレーシア在住の筆者がおススメする4つの資産運用法 画像
投資

マレーシア在住の筆者がおススメする4つの資産運用法

マレーシアで資産運用するには? マレーシアは金利が高いことで資産を運用するには大変良い環境であるということをお伝えしました。 今現在も経済発展を真っ最中のマレーシアで資産を運用するとリターンが大きく得られそうです。 では

+2
クレジットカードのポイントで投資ができる 元手資金ゼロから資産運用をはじめられる「インヴァストカード」とは 画像
節約・ポイ活

クレジットカードのポイントで投資ができる 元手資金ゼロから資産運用をはじめられる「インヴァストカード」とは

「投資に興味はあるけれど、余剰資金なんてないし、なんだか怖そうだし…」 と、一歩を踏み出せなかった方に、画期的なサービスがスタートしました。 投資の元手として必要な資金はなんとゼロ円! クレジットカードの利用に応じて貯ま

+0
「子供のためだからっ」と教育資金をひたすら貯めてませんか? 4つの盲点から教育資金について考えました。 画像
ライフ

「子供のためだからっ」と教育資金をひたすら貯めてませんか? 4つの盲点から教育資金について考えました。

かわいいわが子には幸せな将来をつかんでほしい とは、親ならば誰もが思うこと。そして、そのためには十分な教育が不可欠なのでしょう。 「大学に行きたい」と、子どもが言ってくれるなら、資金面ではサポートしてあげたいですよね。

+0
そのヘソクリ、増やすことに挑戦してみませんか? ヘソクリ向き資産運用3選 画像
投資

そのヘソクリ、増やすことに挑戦してみませんか? ヘソクリ向き資産運用3選

主婦のひそかな楽しみの1つ、「ヘソクリ」 生活費の中からコツコツと貯めたり、結婚前に貯金していたものを、夫にはナイショで保管していたりする方も多いのではないでしょうか。 2015年に株式会社Woman&Crowdが行った

+0
共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(3) 開始3か月の結果発表 画像
投資

共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(3) 開始3か月の結果発表

「放りっぱなし」資産運用のロボアドバイザー投資 30代で共働き、子供が3人いる我が家。資産運用をはじめたいけど、 検討する時間がない! という日々でした。 株とFX運用で利益を出している友人もいるけれど、知識もない。 そ

+0
「ファンド」に対して感じる不安と不満を細分化して理解する 画像
投資

「ファンド」に対して感じる不安と不満を細分化して理解する

不安・不満の原因を分類して理解する わたしたちが資産運用に関する不安や不満を解消する最初のステップは、不安や不満の原因の交通整理・分類をすることです。 不安や不満の内容をより具体的に明らかにすることにより、金融商品への理

+0
株式投資のアノマリー 富裕層も参考にしている1年間の「マネーの流れ」お教えします 画像
投資

株式投資のアノマリー 富裕層も参考にしている1年間の「マネーの流れ」お教えします

株式投資のアノマリー アノマリーとは、はっきりとした根拠を持つわけではないが、よく当たるかもしれないとされる経験則のことです。 私がプライベートバンクで働いていた時、お客様から「どの銘柄を買えばいいの?」など問い合わせを

+0
森金融庁長官の発言から垣間見える「金融業界の裏側や実態」 画像
投資

森金融庁長官の発言から垣間見える「金融業界の裏側や実態」

森金融庁長官の発言を追いかければ、資産運用の未来が見える。 4月8日、森金融庁長官が「日本の資産運用業界への期待」 として基調講演を行いました。 金融庁のホームページから講演内容が公開されていたのですが、投資顧問業や証券

+0
選択肢が多すぎて損な道を選んでしまう「決定麻痺」を回避するには? 画像
投資

選択肢が多すぎて損な道を選んでしまう「決定麻痺」を回避するには?

投資に興味を持ち、どの方法が良いのか調べ始めたものの、各社から出ている無数の商品を比較するのが面倒になり、結局投資を始めるのを先送りにしてしまう。 こんな経験をしたことはありませんか? 選択肢が多すぎるあまり、脳が合理的

+0
【ギリシャの財政危機に学ぶ】 「お金を分散して、運用すべき」理由 画像
投資

【ギリシャの財政危機に学ぶ】 「お金を分散して、運用すべき」理由

2017年3月27日に参議院本会議で採決が行われ、自民党や公明党などの賛成多数で、2017年度の予算案が可決・成立しました。 この予算案の歳出(支出)を見てみると、高齢化で増え続ける社会保障費の伸びを抑えたにもかかわらず

+0
共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(2) クラウドファンディングやってみました 画像
投資

共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(2) クラウドファンディングやってみました

クラウドファンディングという投資スタイル 私が投資から遠のいている間に、前回の記事(共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用(1))でご紹介したロボアドバイザー投資に加え、クラウドファンディングという種類の投資も始ま

+0
スマホの画面を3回タッチするだけで取引完了。投資が身近になるフィンテックを使ったサービスを4つ紹介。 画像
投資

スマホの画面を3回タッチするだけで取引完了。投資が身近になるフィンテックを使ったサービスを4つ紹介。

新興ベンチャー企業が投資を身近に感じられるようなサービスを展開しています。 今回はスマホで簡単に投資が出来るサービスを行ってる会社をご紹介します。 1. WealthNavi(ロボットアドバイザー) ≪画像元:Wealt

+0
資本論からみて、株式が最強だと言い切れる6つの理由 画像
ビジネス

資本論からみて、株式が最強だと言い切れる6つの理由

ロボットへの課税と21世紀の資本論から見える未来 マイクロソフトの創業者であり世界の億万長者番付1位に君臨してきたビルゲイツ氏が「ロボットに課税をしてはどうか」と発言したそうです。 ゲイツ氏ほどの人物であればロボットに課

+1
貯蓄力UPの極意 新社会人は「3年以内に手取り年収の1年分」を貯めましょう。 画像
ライフ

貯蓄力UPの極意 新社会人は「3年以内に手取り年収の1年分」を貯めましょう。

先月、NHKの「あさイチ」で「富女子」の特集がありました。 この中で金融コンサルタント・永田雄三氏のセミナーが紹介され、プログラムのひとつに、「5年で1,000万円を目標に貯蓄計画を立てる」というものがありました。 5年

+0
「好きなことを仕事にする」というお金の増やし方 画像
ライフ

「好きなことを仕事にする」というお金の増やし方

お金を増やす方法と言えば、資産運用か仕事をして稼ぐことの2つが挙げられます。 しかし、投資はあまり気乗りしないという方や、家庭の事情でフルタイム勤務は難しいと感じている方は、どうすればいいのでしょうか? 今回は、好きなこ

+0
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
Page 7 of 11