※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

無駄遣い(4ページ中2ページ目)

簡単「レシートチェック」で無駄遣いをあぶり出す 「支出の3分類」と「金額の理想の割合比」も解説 画像
ライフ

簡単「レシートチェック」で無駄遣いをあぶり出す 「支出の3分類」と「金額の理想の割合比」も解説

大きな出費があるわけではないのに、なぜかお金が貯まらず悩んでいる人は意外と多いのではないでしょうか。 もしかしたら、自分では気がついていないだけで、貯金をはばむ無駄遣いが習慣になっているのかもしれません。 今回は、支出を

+0
貯金できない人がつい買ってしまうもの5つ 予防や対策方法も 画像
ライフ

貯金できない人がつい買ってしまうもの5つ 予防や対策方法も

そんなに贅沢してるつもりはないのに、なぜかお金が貯まらないという人は、もしかしたら無意識に無駄な買い物をしてしまっているのかもしれません。 筆者もずっとそうだったのですが、「安物買いの銭失い」とはよく言ったもので、気の向

+2
「なぜかお金がない人」が無意識にしている行動・思考「3つの特徴」とその「打開策」 画像
ライフ

「なぜかお金がない人」が無意識にしている行動・思考「3つの特徴」とその「打開策」

「特に無駄遣いしている自覚もないのに、なぜかいつもお金がない」 このような人は、自分では分かっていないだけで、無意識にお金を減らす行動をしてしまっている場合が多いようです。 本記事ではこのような人の特徴と打開策を紹介しま

+0
「パンパン財布にさよなら」で無駄遣いを減らす ポイントカード整理のコツ6つ 画像
節約・ポイ活

「パンパン財布にさよなら」で無駄遣いを減らす ポイントカード整理のコツ6つ

ポイントカードってつい作ってしまいますが、あまり数が増えるといざって時になかなか見つからず、ポイントを貯めるのが目的になると無駄遣いもします。 筆者も、すでに持ってたポイントカードを忘れてまた作ってしまったり、景品に釣ら

+2
つい、やっていませんか? 「逆効果」「効果うす」の節約術4つ 画像
節約・ポイ活

つい、やっていませんか? 「逆効果」「効果うす」の節約術4つ

節約や貯金において「ちりも積もれば山となる」の精神はとても大切です。 小さなことでも毎日コツコツと続けることが、大きな1歩へとつながると信じて日々の節約に取り組んでいる人もいることでしょう。 しかし、そのよかれと思って実

+0
「無意識の買い物習慣」は浪費の温床 悪習慣を断てば、貯金が増える 画像
ライフ

「無意識の買い物習慣」は浪費の温床 悪習慣を断てば、貯金が増える

健全な家計の大敵は、なんといっても「無意識のムダ遣い」です。 「いつの間にかお金が減っている」 「特に必要なものを購入したわけではない」 など、無意識にのうちに予算外の買い物をしていることがよくあります。 「無意識のムダ

+0
家計節約の基本は「お金を使わない日」を作ること 具体的な7つの実践方法を紹介 画像
節約・ポイ活

家計節約の基本は「お金を使わない日」を作ること 具体的な7つの実践方法を紹介

筆者はこれまでお金のことでいろいろ悩み、失敗もしてきましたが、最もよくないと思ったのは「いつでもお金を使える状態にしておく」ことです。 人間なんて弱いもので、目の前に甘いエサがぶら下がっていたら、後でドカンと副作用が来る

+0
【食費節約】スーパーでは最初に肉や魚コーナーへ 「かごに入れる順番を変えるだけ」の節約術 画像
節約・ポイ活

【食費節約】スーパーでは最初に肉や魚コーナーへ 「かごに入れる順番を変えるだけ」の節約術

「あら、思ったより大きい金額になっちゃった」 「ちょっと給料日前苦しいかも…」 スーパーのレジを通すと自分が思っていた以上に買いすぎてしまうことってありませんか。 食費を節約するために予算を立てても、うまく達成できないと

+0
節約を意識して3kgやせた筆者5つの工夫 お金をかけてぜい肉を作り、ツラいダイエットをする無限ループからの脱出 画像
節約・ポイ活

節約を意識して3kgやせた筆者5つの工夫 お金をかけてぜい肉を作り、ツラいダイエットをする無限ループからの脱出

節約を始めたら、ついでにダイエットをしてみませんか。 ダイエットを取り入れることで節約とも前向きに向き合えるようになります。 もちろん、節約をしながらダイエットですので、お金をかけたり無理をしたりする必要はありません。

+1
【キャッシュレス決済】「まあいいか」で無駄遣いする人増えています 予算を決めて出費をコントロールしよう 画像
節約・ポイ活

【キャッシュレス決済】「まあいいか」で無駄遣いする人増えています 予算を決めて出費をコントロールしよう

「キャッシュレスの利用を始めたら、無駄遣いが増えてしまった」 と悩んでいませんか。 無駄遣いが増えると、家計にも少なからず影響がでてきます。 無駄遣いがかさみ予算をオーバーしているのは、日々の買い物の中の「ちょっとした気

+0
洋服大好きで意志の弱い筆者が年間3万円以上の節約 悪習慣を断つ4つのステップ 画像
節約・ポイ活

洋服大好きで意志の弱い筆者が年間3万円以上の節約 悪習慣を断つ4つのステップ

私の悪しき習慣 私には以下3つの無駄使いの習慣がありました。 ・ ネットで服を買う ・ 出勤前にコンビニで飲み物やお菓子を買う ・ お金がないからと代わりにクレジットカードを使う ただ、直そうと何度思っても結局はまた買っ

+1
【食費見直し】食品ロスを減らすことで食費は抑えらる 「消費期限や賞味期限」の違いもチェック 画像
節約・ポイ活

【食費見直し】食品ロスを減らすことで食費は抑えらる 「消費期限や賞味期限」の違いもチェック

主婦ができる節約にはいろいろな手段がありますが、固定費に続き節約しやすいジャンルといえば「食費」ではないでしょうか。 とは言っても、食費はお住いの地域や家族構成、男女比、年齢など、さまざまな要素が絡みあい、家庭ごとに差が

+0
LOVEコンビニでも、不要な出費は抑えよう 「ついでに」や「うっかり」買いを減らす方法3つ 画像
節約・ポイ活

LOVEコンビニでも、不要な出費は抑えよう 「ついでに」や「うっかり」買いを減らす方法3つ

私はコンビニが大好きで、見渡せばいつもどこかにコンビニがあり、昭和生まれの私などは「本当に便利になったなぁ」と感じてしまいます。 お茶やランチなど食べ物を買う以外にも、ATMでお金を下ろせたり、公共料金が支払えたりします

+0
食費の節約は「冷蔵庫収納」が鍵 大人2人の食費が3万から2万円になった収納術を紹介 画像
節約・ポイ活

食費の節約は「冷蔵庫収納」が鍵 大人2人の食費が3万から2万円になった収納術を紹介

食費を節約しているのになかなか貯金が貯まらないという方は、「冷蔵庫収納」の見直しをしましょう。 食費をいくら節約しているつもりでも、賞味期限が切れてしまったりなど食材を使い切ることができなければ、ムダな浪費になってしまい

+0
「ラテマネーの節約」はストレスになる コーヒー1杯をやめるより、大きな節約につながる固定費の見直し 画像
節約・ポイ活

「ラテマネーの節約」はストレスになる コーヒー1杯をやめるより、大きな節約につながる固定費の見直し

家計の支出の見直しや節約などを行うときは、ラテマネーの無駄をなくすことが大切だと言われます。 ラテマネーの節約は本当に貯金につながるのでしょうか。 ラテマネーとは ラテマネーとは、アメリカで人気の資産アドバイザーであるデ

+1
「現状を把握しやすい収納」でムダをなくし、節約につなげる方法 画像
節約・ポイ活

「現状を把握しやすい収納」でムダをなくし、節約につなげる方法

せっかくお得な価格で買ってきたものも、その存在を忘れてしまえばただの無駄遣いになってしまいます。 筆者も、レトルト食品や調味料を何度賞味期限切れにしたことでしょう。 洋服もただ、たたんで積み重ねていくやり方をしていた時は

+0
なぜかお金が貯まらない原因【見えない「チリツモ出費」】を抑える家計節約術は、たったの4ステップ 画像
ライフ

なぜかお金が貯まらない原因【見えない「チリツモ出費」】を抑える家計節約術は、たったの4ステップ

「そんなに使っていないはずなのに、なかなか貯金ができない…」 そんな経験はありませんか。 実は、ちょっとの買い物が蓄積されて起こる「見えない出費」が、その「なぜかお金が貯まらない」をひき起こしている事があるのです。 そこ

+0
【レシート家計簿】年間所得300万円のわが家で1年継続、貯金23万円増し! その方法とメリット・デメリット 画像
ライフ

【レシート家計簿】年間所得300万円のわが家で1年継続、貯金23万円増し! その方法とメリット・デメリット

いろいろな家計簿のつけ方がある中で、レシートを貼る方法があります。 このレシートを貼る家計簿は、節約に非常に効果を発揮します。 どのように効果が出るのでしょうか。 レシートを貼る家計簿(以降、「レシート家計簿」)のメリッ

+0
「家を片付けるとお金が貯まりやすくなる」私の持論 節約に貢献できる理由6つ 画像
節約・ポイ活

「家を片付けるとお金が貯まりやすくなる」私の持論 節約に貢献できる理由6つ

ズボラ主婦だった筆者は以前よりこまめに家の中を整理整頓するようになりました。 すると、浪費の多かった我が家の貯金が少しずつ増えてきました。 家の片付けとお金、一見なんの関係もないように思えますが、実は両者には密接な結びつ

+0
STOP「ダラダラ買い」「ついで買い」 本当に必要か見極める2つのチェックポイントで、チリツモ出費を抑える 画像
ライフ

STOP「ダラダラ買い」「ついで買い」 本当に必要か見極める2つのチェックポイントで、チリツモ出費を抑える

買い物は楽しいですが、目的があるわけではなくダラダラと買い物をしてしまう習慣を続けていると、買い物が家計節約の大敵になっていることもあります。 「家計に影響するほどの買い物」と聞くと、住宅や車をはじめ、高額な家電などの大

+0
100万円のテレビを衝動買い、お茶目なFP界の首領(ドン) 畠中雅子さんに聞く「私のお金の失敗談」 画像
ライフ

100万円のテレビを衝動買い、お茶目なFP界の首領(ドン) 畠中雅子さんに聞く「私のお金の失敗談」

ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは、FP業界内の人望が厚く、多くの人が一目置いている存在です。 そんな畠中さんですが、 「無駄遣いが、仕事の原動力だった時期もある」 と、言います。 そこで、畠中さんの無駄遣いエピ

+0
やめさせたい! 夫の「無駄使い」「浪費癖」 効果的な方法を伝授 画像
ライフ

やめさせたい! 夫の「無駄使い」「浪費癖」 効果的な方法を伝授

「付き合いなんだから多少の出費はしょうがないだろう」 そう言われてしまえば、ぐうの音もでない…、夫の無駄遣いに目をつむっていませんか? 接待や趣味も、何らかのかたちで仕事へとつながるなら、必要経費と捉えられます。 しかし

+0
「思っていたのと違う」を回避 メルカリで失敗しないためのチェックポイント3点 画像
節約・ポイ活

「思っていたのと違う」を回避 メルカリで失敗しないためのチェックポイント3点

今や大人気のメルカリですが、 「ショッピングしてみたいけど、顔の見えない相手から購入するのは不安」 「実際に買ってみたけど、思っていた商品と違った」 という方も多いのではないでしょうか。 筆者はこれまでメルカリで80件近

+0
収納上手は「節約」上手 使わないなら「素早く手放す」決断がポイント 画像
節約・ポイ活

収納上手は「節約」上手 使わないなら「素早く手放す」決断がポイント

男女問わずデキる人の多くは身の回りがいつもスッキリしています。 ムダがないシンプルな生活をしている人のなかには、お金の管理が上手な人も多いです。 そこで今回は、収納上手になるためのコツを紹介します。 収納上手と節約上手の

+0
「散財あるある」6つの悪しき習慣 見直せたら1か月いくらの節約になりますか? 画像
節約・ポイ活

「散財あるある」6つの悪しき習慣 見直せたら1か月いくらの節約になりますか?

「お金が貯まらない」 「お金がない」 と悩んでいる人は、無意識のうちにお金を使う習慣が身についているのかもしれません。 そこで今回は「散財あるある」な習慣をあらためて見直していきましょう。 そして、「これは挑戦できそうだ

+0
【チリツモ出費に注意】家計にじわじわ効いてくる「少額ムダ出費」を洗いだそう 画像
節約・ポイ活

【チリツモ出費に注意】家計にじわじわ効いてくる「少額ムダ出費」を洗いだそう

ムダ遣いをしていないのに、財布からお金が減っていってしまう…という人は少なくはないでしょう。 大きな買い物をせず、ぜいたくもしていないのに出費が多い場合は、「少額ムダ出費」が原因かもしれません。 小さな額の出費は無意識の

+0
誰もが陥りやすい「食費の節約」5つの罠 そこから逃れた筆者の知恵 画像
節約・ポイ活

誰もが陥りやすい「食費の節約」5つの罠 そこから逃れた筆者の知恵

少しでも家計をラクにしようと食費の節約を頑張っているのに、なぜかあまり成果が上がらない。 そんな時は、もしかしたら節約の仕方が間違っているのかもしれません。 誰もが陥りやすい食費節約の5つの罠とは? 罠1:レシピ通りの材

+0
「無駄遣いの原因は汚部屋にあり」 スッキリした部屋は、モノもお金も大切に扱うことにつながる 画像
節約・ポイ活

「無駄遣いの原因は汚部屋にあり」 スッキリした部屋は、モノもお金も大切に扱うことにつながる

できる限りなくしたいと思いつつも、ついやってしまう無駄な行動。 例えば、知らず知らずのうちに ・ セールだからと買いすぎてしまった ・ 100円均一のショップで「使わないモノ」をカートに入れてしまった ・ 「もったいない

+0
「電子マネー」のいつの間にか無駄遣いにサヨナラ キャッシュレス家計の管理をラクにする3つのコツ 画像
節約・ポイ活

「電子マネー」のいつの間にか無駄遣いにサヨナラ キャッシュレス家計の管理をラクにする3つのコツ

電子マネーの登場により現金決済の機会はずいぶん少なくなりました。 今や電車やバスなどの交通機関を利用したり、コンビニやスーパーで買い物をしたり、カフェで休むときでさえキャッシュレスで済んでしまいます。 しかし一方で「見え

+0
「増税」に負けない! 筆者も実践中の「貯蓄体質」になるための5つの思考と対策 画像
ライフ

「増税」に負けない! 筆者も実践中の「貯蓄体質」になるための5つの思考と対策

今秋には、とうとう消費税10%!という話が進んでいます。 支出はさらに膨らみ、貯金するには相応の覚悟が必要になりそうです。 実は筆者自身、貯める体制に向かうには大変苦労しました。 悩み続けてようやく見つけた、貯蓄のために

+0
これ以上「貯金」を減らしたくない! 赤字家計から脱出するための見直しポイント5つをご紹介します。 画像
ライフ

これ以上「貯金」を減らしたくない! 赤字家計から脱出するための見直しポイント5つをご紹介します。

車を手放す、引っ越しをする、携帯会社を変える、収入の良い仕事に転職をする…などどれも家計費を減らすために効果的な方法ばかりです。 しかし「今すぐに実践できるか」となると、なかなかハードルが高いと感じてしまいますよね。 そ

+0
「日々の無駄遣い」は結局、お金も時間も無駄にしている 「本当に必要なもの」を振り返って考え、ムダを減らしましょう。 画像
ライフ

「日々の無駄遣い」は結局、お金も時間も無駄にしている 「本当に必要なもの」を振り返って考え、ムダを減らしましょう。

塵も積もれば山となると言われているように、日々のちょっとした無駄遣いも長い年月で大きな金額になることは、これまで耳にタコができるほど聞きました。 ただそれでもなかなか止められないのが「無駄遣い」です。 直近でお金に困って

+0
100均中毒の筆者が「100均断ち」して気づいた2つの悪習慣と、100均の本当の価値 画像
節約・ポイ活

100均中毒の筆者が「100均断ち」して気づいた2つの悪習慣と、100均の本当の価値

筆者は普段から、ヒマがあると100円ショップをのぞきに行きます。 「新商品はないかな?」 「おもしろいモノ、カワイイモノはないかな?」 とワクワク見ているのはいいのですが、気がつくと「あれ? これは必要だったかな」という

+5
子供が独立してできた余剰金を浪費しない あらためて考える「お金の管理」について 画像
ライフ

子供が独立してできた余剰金を浪費しない あらためて考える「お金の管理」について

子供が就職し独り立ちすれば家計の負担は軽くなり、そこから定年退職するまでの期間は「人生で最後のお金のため時」になります。 そこで余裕があるからと気を抜いていたら、お金をためられることなく気づいたらあっという間に老後になっ

+1
「思いつきで買っちゃった…」 みんなも失敗「衝動買いして損した」NGアイテム4選 画像
節約・ポイ活

「思いつきで買っちゃった…」 みんなも失敗「衝動買いして損した」NGアイテム4選

毎日の買い物の中で、「これがあれば便利!」とか「これは安い!」とつい購入してしまったもので、実際には使えなかったり、想像と違ってしまったものはありますか? 今回は、衝動買いで損をしがちなアイテムを4つ、紹介します。 これ

+0
財布にお金が残る「新札の不思議マジック」 新札を意識するだけで「ムダ遣い防止」に効果あり。 画像
ライフ

財布にお金が残る「新札の不思議マジック」 新札を意識するだけで「ムダ遣い防止」に効果あり。

得したきもちになる「新札」 偶然にも新札が手元に来ると、 「新札がある! ラッキー!」 と思いませんか? お財布のお札入れに新札がビシっと揃っていたら、財布を開くたびに気持ちもシャキッとします。 折り目もシワもない新札は

+1
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 2 of 4