※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています
注目記事本日、海外旅行保険について書いたのですが、ちなみに海外でけがや病気にかかったとき、健康保険は使えないの??という疑問もあるでしょう。 健康保険では、海外療養費制度があります。 健康保険(主にサラリーマン加入)
Q. 結婚中に夫名義でマンションを購入し、夫と私と小学生の長男とで住んできました。住宅ローンも夫名義ですが、私は連帯保証人になっています。 これから離婚を考えているのですが、離婚するとマンションと住宅ローンはどうなり
昨日のニュースで、年末年始の海外旅行が過去最高になる見込みだとありました。 なので、海外旅行保険について書きます。海外旅行保険は、よくDCやJCBなどゴールドカードでは、会費のみで付帯されていることがあります。ゴ
いよいよ今年も残り1週間を切りましたね。 新年に「目標」や「決意」を決める女性は、 新年の慣習にも熱心 http://dietclub.jp/news/article/2012/12/12/1235.html htt
今年もあとわずかになり、大掃除が気になっている方もいらっしゃるでしょう。大掃除のグッズの特集番組がテレビでもあっていますが、道具も洗剤等もたくさんあってどれを選んでよいのか迷いそうです。 掃除に使う洗剤は、これま
今年ものこり1週間あまりです。お客様とも来年に向けての打ち合わせをしています。保険の見直しや貯蓄プランなどまだまだやることが多そうです。毎日様々な質問をお客様から電話でいただきますが、本日ご紹介するのは『がん保険の見
本日のお話は金融商品の掟です。 お客様にもいつも言っていることですが、どんな金融商品にも必ず利点と欠点があります。しかし利点ばかりを見る人があまりにも多くいます。 特に最近お客様と住宅ローンの変動金利の話をするた
先日、喫茶店で過ごしていると、女子高生が黙々とスケジュール帳に向かっていました。よくみると、可愛いシールをペタペタと貼っています。これからの予定を、それぞれの行事ごとにシールの使い分けをして貼っているようでした。
公務員の方からですが、息子さんを私立高校に進学させるためのライフプラン作成と実行支援です。進学を公立高校か私立高校かで悩んだようですが、将来を考えて私立高校に決めたようです。しかし不安なのはお金の心配。 公務員の
人はほめて伸ばす・・・とか、怒らず叱る・・・とか、短所をつつくよりも、長所を伸ばす・・・とか。人を育てるうえで、様々な言葉が氾濫しています。私は結構短気な性格をしているのですが、それを短所と思ったことがなく、「決済・
自民党、圧勝しましたね!でも、よく見てみると票数・・・前回よりも下っているんですね^^;3分の2以上の議席を獲得したにも関わらず、半数以上取れなかった前回よりも票数が少ない・・・これって、とても悲しいことですよね。国
最近はネットから申し込みを受けることが多くなってきました。なかでもブログを読んでいただいてから『1番わかりやすかった。しかも熊本だったので』という理由が多いのも特徴です。この場をかりてお礼申し上げます。今年も残り少な
今、400万円使わないお金があるのですが、銀行に行ったら少しだけ利率が高いものがあったのですが、どうですか?なぜ銀行なのでしょうか? 最初に考えることは3つです。 1、目的 (そのお金でなにをしたいのか) 2、時
今年も残すところあと1週間と少しです。1年間を振り返ってみて、いかがだったでしょうか? 毎日があわただしく過ぎていって、振り返るゆとりもなかったという方も、年末くらいは少し立ち止まって、この1年に自分や家族に起こ
千葉の私立高校が経営破たんとありました。来年度の生徒は、おそらく募集しないんでしょう。これって、現在この高校1年生にとっては、すごく重要なことですよね。だって、4月になっても後輩が来ないわけよね。 被害が比較的少
アメーバニュースに面白い記事をみつけました。 当てはまると危険!一生貧乏な人にありがちな口癖5つ 一番目に書いてあるのが、お金さえあれば…という口癖です。 前にもブログで書きましたが、お金があったら〇〇できる
貯めよう。貯めなきゃ。そんなことを思いつつ、いますぐ!動ける人は少ない。 なぜか?きりのいいところとか、区切りのいいところから始めようって先延ばしにするから。来月から?来年から? っで??始められた??お金は
今年も残すところあとわずかになってきました。年末年始の休みを利用して、帰省や旅行を計画中の方も少なくないのではないでしょうか。すでにこの時期の新幹線や飛行機は、予約で埋まっているようです。 最近利用が増えてきたの
東京都内の私立高校233行の今年4月入学者の初年度納付金は平均約88万円。前年と比較すると0.2%アップ。 東京都のHPによると、初年度納付金とは、授業料、入学金、施設費およびその他毎年度納付する費用のこと。
今の家計の状況から抜け出したいと思っている人は、いろいろな本を読んだり、ネットで調べたり、セミナーに参加したりして、たくさんの情報を得ていらっしゃるようです。 自分から動かないとダメだとわかっているし、行動しない
タイム イズ マネー ・・・時は金なり・・・そのままの解釈もありますが、タイムにはもう一つ、「回数」を表す意味もあります。 資産運用と言えば、すぐに「殖やす」という解釈をしがちですが、タイムを回数と解釈すれば、回
自民圧勝でしたね。見てても、元民主の人でも、出ちゃった人が多いようで。。。変なタイミングで解散しちゃいましたね~。日経平均1万円目前は、うれしいニュースです。ただ、民主も大震災が起こったりしたのが、マイナス要因でした
海外旅行で怪我や病気!「療養費」給付制度で、治療費全額還付 今年も残すところあと僅か、一年が経つのは本当に早いものですね。今回の年末年始のお休みは、会社によっては、9連休というところも少なくありません。久々の大型連
雑誌やブログというのはある意味罪づくりなものかもしれません。なにを言いたいかといえば鵜呑みにして失敗している人を多く見るからです。 住宅ローンでもお子様の教育費がこの先10年間かかるのに変動金利でマイホームを購入
私自身がかつて、ワンマン創業者が社長をしている会社に入社して、その雰囲気を知っているからか、世の中の会社のなかでも、そんな会社に魅力を感じてしまいます。 社内では、もちろんワンマンですから、「右向け右、左向け左」。鶴
おはようございます。本日は宮崎で朝を迎えています。お客様の資料を作っていたら気がついたら電気もテレビもついたまま寝ていました。 なにを考えていたのか?それは収入に合わせた生活か?それともやりたいことに合わせた収入
おはようございます。 東京都江戸川区のおおきFP事務所 家計簿FPのおおきです ノロウイルスが流行っているようですね 手洗いで防げるのかしら? 皆様も健康にお気を付け下さい さて、昨日お知らせしたコラム 初心者さんのかん
こんにちは。家計見直しアドバイザーのハイノです。今日は、子供の幼稚園が、月1回のお弁当の日でした。弁当日にしては、5時半と遅起きだったため、あまりにバタバタしていて、写真に収めるのを忘れてしまいました。 残念。乗
今朝は朝から自由な時間を頂きました(^o^)丿 どう過ごそうかと考えながら何もせず、ゆっくりお風呂につかっている時間がとても貴重に思えます。 昨日は長崎アミュプラザに出店してきました。 私の所へ来られる方
あなたはタバコを吸いますか? 1日に1箱を吸ったとして1箱440円のタバコならば1ヶ月で13200円(30日計算)1年160600円(365日計算) 家計における割合云々…こう言う常識的なお話は常識のあるFPさん
公的介護保険では、65歳以上で「要介護状態」になれば、その原因が何であろうと、サービスを1割の負担で受けることができます。 しかし、40歳~65歳未満の方がサービスを受けられるのは、加齢が原因の16種類の特定の病気な
そもそもお金ってなあに?? 毎日何気なく使っているお金 お金ほし~~ お金持ちになりたい! そんなことをよく聞きますが、どうしてお金が欲しいのでしょうか? お金を部屋の中においておいて、使わずに眺めていても仕方がありませ
例年通り公務員の平均ボーナスが発表されました。ボーナスは生活費補填もしくは貯金にまわす人が多いというアンケート結果が日経に載っていましたが冬の海外旅行人口増えてる?? ん~~ 日本のホントの景気が分からん・・・・
あなたは光り輝くダイヤモンドが好きですか?黄金色に煌めくゴールドは好きですか? 買う買わないは別にして、ダイヤモンドにしてもゴールドにしても、ものすごく価値があるように思います ダイヤモンドなど石炭と同じ元素
おはようございます。今日も寒いですね~~~風邪に気を付けてくださいね せっかく家計簿つけても何の役に立つのかわからない こんなお声届いてます。 家計簿がただの日記になってしまってはもったいないです 数字の記入
1次元とは点。損得や買うか買わないかのレベルをいい、「お付き合い加入」や「商品の内容が分からないまま、とりあえず加入している」レベルのことを言います。 給与の減少、人口減少の波の中で、1次元の方々は急激に2次元へ