※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

節約・ポイ活「100均」(31ページ中15ページ目)

【ダイソー】ベビー向け注目シリーズ シリコーンランチマットプレートが便利 画像
100均

【ダイソー】ベビー向け注目シリーズ シリコーンランチマットプレートが便利

100円ショップは実はベビーグッズが豊富で筆者も100円ショップにはかなり助けられました。 ダイソーのシリコーンシリーズは、注目のベビー用品シリーズラインです。 筆者の近隣の店舗では、ビブとボウル、ランチマットプレートの

+0
【ダイソーの300円商品】高見えインテリア雑貨4選 画像
100均

【ダイソーの300円商品】高見えインテリア雑貨4選

新学期に新生活、新しい環境で生活を始める人も多い季節です。 インテリアをおしゃれな物に新調したいとも思いますが、出費はなるべく抑えたいところですよね。 今回はダイソーの300円インテリアの中から、高見え間違いなしの4つの

+0
【税込110円~】大量の不織布マスク保管に 玄関横に置きたい高コスパ「マスクボックス」ベスト3+番外編 画像
100均

【税込110円~】大量の不織布マスク保管に 玄関横に置きたい高コスパ「マスクボックス」ベスト3+番外編

マスクを使う日々が続いています。家を出たときに「マスク忘れているよ」と言われ、急いでマスクを取りに戻る経験をした人は多いのではないでしょうか。 筆者は、マスクが入っていた箱を玄関に置いて、なくなれば袋入りのマスクを開けて

+0
【ダイソー】「鮮度保持キッチンパック」の実力とコスパを検証 4種の野菜の保存方法を変えて比較 画像
100均

【ダイソー】「鮮度保持キッチンパック」の実力とコスパを検証 4種の野菜の保存方法を変えて比較

食費の節約を考える際に「廃棄分をできるだけ減らす」ということは誰しもが考えることだと思います。 ところが、野菜はなかなか強敵です。油断するとすぐに葉先が黄色くしなびて結局は使える量が減ってしまいます。 冷凍するという方法

+8
【ダイソー】URGLAMで春のアイメイク 40代が若見えするアイテム紹介 画像
100均

【ダイソー】URGLAMで春のアイメイク 40代が若見えするアイテム紹介

ダイソーコスメのURGLAM(ユーアーグラム)がはやっています。 しかし、100均コスメにくすみや目の下のくまで悩む40代女性の目元を明るくフォーカスできる実力はあるのでしょうか。 100均コスメといえども、購入に失敗し

+1
【100均】ダイソーでそろえる「お風呂遊びグッズ」4選 画像
100均

【100均】ダイソーでそろえる「お風呂遊びグッズ」4選

おうち時間の増加に伴いお子様と過ごす時間が長くなると、物事が思い通りに進まずにモヤモヤすることがあります。 お風呂嫌いのお子様もいるので、悪戦苦闘している親御さんも多いのではないでしょうか。 これからの季節は外で遊ぶ機会

+0
セリアのアイテムで330円の「セルフジェルネイル」 手順とメリット・デメリット 画像
100均

セリアのアイテムで330円の「セルフジェルネイル」 手順とメリット・デメリット

ジェルネイルはサロンでしてもらうと高いし、セルフでするとUVライトの購入など初期費用がかかってしまいますよね。 セリアではジェルネイルで必要なものがすべて揃うので初めての方にはおすすめです。 セリアのジェルネイルはどのく

+7
【100均】新生活にオススメ ダイソーで見つけた多機能「台所用品」4つ 画像
100均

【100均】新生活にオススメ ダイソーで見つけた多機能「台所用品」4つ

4月は新生活が始まる季節です。 新生活やコロナ対策として、自炊を始めた人も多いのではないでしょうか。 新生活に必要な物はたくさんあるので、できれば出費は最小限に抑えたいところです。 今回は100均のダイソーでそろう、省ス

+0
【100均】薬局やディスカウントショップより安い「美容グッズ」 お得に使えるアイテム5選 画像
100均

【100均】薬局やディスカウントショップより安い「美容グッズ」 お得に使えるアイテム5選

100均では ・ 化粧品 ・ スキンケア用品 ・ ネイル用品 など、たくさんの美容アイテムが販売されています。 その中でも今回は美容グッズに注目して、薬局やディスカウントショップで買うよりもお得な美容グッズを5個紹介して

+0
ダイソー「100均かっさ」 マッサージで「たるみ&小顔ケア」 画像
100均

ダイソー「100均かっさ」 マッサージで「たるみ&小顔ケア」

かっさ美容はお顔の小顔ケアで何かと話題です。 かっさは1番手軽かつリーズナブルにできる美容法としておすすめです。 今回はダイソーの100均で買えるかっさを使った美容法をご紹介していきます。 税込110円でかなう美容法なの

+6
【ダイソー】300円商品「2wayバッグ」仕様・クオリティ・使い勝手 本家の「パタゴニア」と比較 画像
100均

【ダイソー】300円商品「2wayバッグ」仕様・クオリティ・使い勝手 本家の「パタゴニア」と比較

昨今は、通学だけではなく、ビジネスでもリュックを使用する人が増えているそうです。 中でも、場面に合わせてトートとしてもリュックとしても使える2wayタイプのリュックは使い勝手が抜群で、人気は高まっているようです。 長い距

+2
【ダイソー】価格は大手量販店の1/4  「つり戸棚ラック」でカフェのような見せる吊り下げ収納  画像
100均

【ダイソー】価格は大手量販店の1/4  「つり戸棚ラック」でカフェのような見せる吊り下げ収納 

おうち時間が長くなるにつれて「住まいを少し整えてみようかな」と考える方も多いのではないでしょうか。 中でもキッチンは手を入れるポイントの多い場所だと言えます。 筆者の憧れはキッチンの吊り下げ収納です。 おたまやフライ返し

+0
【子どものお箸トレーニング】約1000円の節約 「100均アイテム」と「エジソン箸」のメリット・デメリット 画像
100均

【子どものお箸トレーニング】約1000円の節約 「100均アイテム」と「エジソン箸」のメリット・デメリット

子どもが3歳頃になるとお箸トレーニングを考えはじめます。 今回は、お箸トレーニングの代表的なアイテム「エジソン箸」と100均アイテムでは、どちらのほうがよいのかを紹介していきます。 エジソン箸と100均アイテムのメリット

+0
ダイソーで揃う「花粉症対策」4つのアイテム 画像
100均

ダイソーで揃う「花粉症対策」4つのアイテム

毎年春になると思い出したようにやって来るのが花粉の脅威です。 いつも以上にしっかりとガードしているのに、鼻水やくしゃみが止まらずに困っているというい方も多いのではないでしょうか。 ダイソーでも毎年花粉対策グッズは発売され

+0
【ダイソー】高コスパ!「耐熱ガラス製計量カップ」 特徴と注意点 画像
100均

【ダイソー】高コスパ!「耐熱ガラス製計量カップ」 特徴と注意点

普段から耐熱ガラス製品をお使いの読者の方も多いことと思います。 耐熱ガラス製品にはカップや保存容器など種類が多く、熱いものを入れても割れにくい、電子レンジで使えるといったメリットがあり、テーブルウエアとしても欠かせない存

+14
【ダイソー、セリア、キャンドゥ】100均それぞれの得意分野や特色を解説 画像
100均

【ダイソー、セリア、キャンドゥ】100均それぞれの得意分野や特色を解説

100均にはそれぞれのカラーというものがあります。 同じように見えても、このお店だとこういったアイテムが得意、などコスパのよいお買い物につながることもあります。 そこで、身近な100均「ダイソー」「セリア」「キャンドゥ」

+0
100均アイテム5つ(550円)と余ったスノコで作る「ブックシェルフ」を紹介 画像
100均

100均アイテム5つ(550円)と余ったスノコで作る「ブックシェルフ」を紹介

「DIYに挑戦したいけど失敗したくない」 「とにかく簡単に作りたい」 と考えている方におすすめなのが、釘を使わないDIYです。 今回は、釘を使わずに接着剤で作成できる「ブックシェルフ」を紹介していきます。 1. 完成イメ

+0
【ダイソー】お家でお花見気分! 100均造花をすすめる「4つの理由」と注意点 画像
100均

【ダイソー】お家でお花見気分! 100均造花をすすめる「4つの理由」と注意点

東京では早くも開花宣言が出され、桜の季節がやってきましたね。 コロナ禍ですので外でお花見を楽しむことは難しいとは思うのですが、せめて家の中に桜を飾って春気分を味わってみてはいかがでしょうか。 ダイソーでは毎年季節の造花を

+0
【ダイソー】「30枚入り不織布マスク復活」元店員推しの4選紹介 画像
100均

【ダイソー】「30枚入り不織布マスク復活」元店員推しの4選紹介

コロナウイルスとの戦いも長期戦となり、一時は姿を消していた商品も徐々に店頭に並ぶようになってきました。 その安さと商品の多さから、ダイソーでも品切れが続いたり、入荷しても個数制限が設けられたりと、手に入れるのが難しい状態

+0
ヲタ活グッズの収納に「100均」の収納グッズがピッタリ 増え続けるコレクションをコンパクトできる5つ紹介 画像
100均

ヲタ活グッズの収納に「100均」の収納グッズがピッタリ 増え続けるコレクションをコンパクトできる5つ紹介

子供たちも私もアニメが大好きです。 厳選しながらグッズを買っていますが、それでも増え続けるコレクションアイテムの収納に悩んでしまいます。 そんな中、100均でコレクションアイテムの収納グッズが注目を集めています。 1.

+7
【高コスパ】フリマアプリ出品時の必須アイテム 100均の「LED付き撮影BOX」 画像
100均

【高コスパ】フリマアプリ出品時の必須アイテム 100均の「LED付き撮影BOX」

スマホを持ち歩くようになると、写真を撮ることが身近になりますね。 筆者はコンパクトデジカメをいくつか持っているのですが、普段はもっぱらスマホのカメラ1本です。 写真を撮る回数が増えると、自然と人に見せたいと思うようになる

+4
【ダイソー】新型コロナや災害の備えに 100均でそろう「備蓄アイテム」8選 画像
100均

【ダイソー】新型コロナや災害の備えに 100均でそろう「備蓄アイテム」8選

新型コロナウイルスの感染が始まってから1年以上経過しましたが、まだ終息の見込みはありません。 しっかり対策をしていても、誰しも感染するリスクがあります。 そこで筆者は万が一に備え、ダイソーでコロナ対策の備蓄グッズを集めま

+2
ダイソーのワイヤーネットでDIY 簡単な「猫脱走防止柵」を6000円以下で作成 画像
100均

ダイソーのワイヤーネットでDIY 簡単な「猫脱走防止柵」を6000円以下で作成

わが家は賃貸マンションで猫を飼っています。 引っ越してきた当初はやんちゃ盛りの仔猫で、玄関を開ける度に飛び出してしまいそうで心配でした。 そこで猫の脱走防止用柵を購入しようと考えました。 しかし市販のものは高額で、我が家

+53
100均グッズ&今あるモノの活用で「おうちでジム気分」 100円~1000円まで予算別に紹介 画像
100均

100均グッズ&今あるモノの活用で「おうちでジム気分」 100円~1000円まで予算別に紹介

おうち時間が増えて運動不足に悩んでいる人が増えています。 ジムに通いたくてもジム代にお金をかける余裕はありません。そうかといって近所をジョギングしたり縄跳びしたりするには人の目が気になります。 おすすめは「おうちのジム化

+0
【ダイソー】安い・おいしい・おしゃれ「高コスパ調味料」4選 他店との価格比較と併せて紹介 画像
100均

【ダイソー】安い・おいしい・おしゃれ「高コスパ調味料」4選 他店との価格比較と併せて紹介

ダイソーでは、一般的なものから変わり種にいたるまで、さまざまな調味料が販売されています。 筆者はよくダイソーで調味料を購入するのですが、中でもソルト系とペッパー系の調味料は安くてパッケージがおしゃれなので何度もリピート買

+18
【220円でハンドメイドアクセ】ダイソーの「ソフトモールド付きレジンキット」は高コスパ! UVランプ不要で初心者にも簡単 画像
100均

【220円でハンドメイドアクセ】ダイソーの「ソフトモールド付きレジンキット」は高コスパ! UVランプ不要で初心者にも簡単

筆者は不器用なハンドメイド初心者ですが、ダイソーのアクセサリーキットに挑戦してみました。今回はUVレジンキットです。 レジンについては、もう説明が不要なほどの人気ですね。紫外線で硬化するアクリレート樹脂で、数年前から人気

+1
【市販品の1/4~1/8の価格】おうち時間を充実させる「ダイソーのトレーニング用品」5選 画像
100均

【市販品の1/4~1/8の価格】おうち時間を充実させる「ダイソーのトレーニング用品」5選

体調管理に気を遣う日々が続いていますが、おうち時間が増えると運動不足になりますよね。 なかなか外に出ることもできないので、家の中でできるトレーニングを取り入れている方が多いのではないでしょうか。 今回は、極力お金をかけず

+0
【入学グッズの節約】100均やヒラキ活用なら3割程度に 用品ごとの最安値、購入先、品質を調査 画像
100均

【入学グッズの節約】100均やヒラキ活用なら3割程度に 用品ごとの最安値、購入先、品質を調査

小学校の入学準備には、お金がかかります。 通学に必要なランドセルや学用品だけでも5~6万円程度かかります。 学習机や入学式のためのフォーマルスーツやワンピースなどを合わせると、かかる費用は10万円ほどといわれています。

+0
【100均】フリマアプリ用「梱包グッズ」3選 追加送料、低評価、破損防止にコスパ抜群 画像
100均

【100均】フリマアプリ用「梱包グッズ」3選 追加送料、低評価、破損防止にコスパ抜群

家では使わなくなった服や、読まなくなった本、ハンドメイド商品を売ることができるフリマアプリはとても人気です。 この近年の盛り上がりを支えているのは、発送の手間を軽減してくれる100均グッズたちのおかげでもありそうです。

+1
【ダイソーで入学準備】必要な「文房具」5選 アスクルと比較、節約効果を評価 画像
100均

【ダイソーで入学準備】必要な「文房具」5選 アスクルと比較、節約効果を評価

ダイソーで小学校入学準備品、鉛筆や下敷き、のりなどの文房具を購入しました。 ただ、気になるのはダイソーが本当に安いのかどうかです。 今やダイソーは三菱鉛筆やサクラクレパスなどメーカー品もそろいます。 ダイソーではどれだけ

+4
【高コスパ&レア商品】ダイソーの「シリコーントング」(税込220円)使い勝手とおすすめポイント 画像
100均

【高コスパ&レア商品】ダイソーの「シリコーントング」(税込220円)使い勝手とおすすめポイント

調理にかかせないのがトングです。手も汚れず、滑りやすいものもしっかりとつかむことができるので、菜箸に比べてとても便利です。 加熱調理だけではなく、漬け込んだお肉などを焼く際にも菜箸のようにすべることがほとんどないので安心

+1
時短&食費節約に貢献 長く使える「100均調理グッズ」5選 画像
100均

時短&食費節約に貢献 長く使える「100均調理グッズ」5選

おうち時間が増えた今、自宅で料理をする方も増えたのではないでしょうか。 今回は、「自炊の回数や量が増えて作るのに時間がかかって大変!」と言う人におすすめの100均調理グッズを紹介していきます。 時短はもちろん、節約にもな

+0
【100均】入園式や入学式にも使える「コサージュ」の作り方 材料費200円~400円で華やかに 画像
100均

【100均】入園式や入学式にも使える「コサージュ」の作り方 材料費200円~400円で華やかに

コサージュは便利なアイテムです。 シンプルなスーツやワンピースでも、胸元や襟元にコサージュを1つ足すだけでパッと華やかな雰囲気になります。 入園式や入学式にコサージュを用意される人も多いのではないでしょうか。 入学式に使

+12
卒業・入学式のセレモニー小物はスリコ、セリアなどでお得に購入 安っぽくならない4つのコツ 画像
100均

卒業・入学式のセレモニー小物はスリコ、セリアなどでお得に購入 安っぽくならない4つのコツ

3月、4月の卒業・入学シーズンは何かと物入りなうえ、親子のセレモニー服やさらに小物まで必要です。 服から小物までを百貨店やショッピングモールのセレモニーコーナーで一式をそろえようと思うと、総額10万円以上かかってしまう場

+4
【洗濯グッズ3種】購入代、置き場所も節約できる商品紹介  ダイソーと無印良品でコスパ比較 画像
100均

【洗濯グッズ3種】購入代、置き場所も節約できる商品紹介  ダイソーと無印良品でコスパ比較

洗濯物がなかなか乾きません。 カラッと乾かすために乾燥機を使えばいいのですが、電気代を考えるとなかなか使えません。 そこで「もう少し部屋で干しておこう」と考えるのですが、洗濯物は次から次へと出てくるためハンガーが足りなく

+1
【ダイソー】市販の80%オフもある! 元店員がオススメ大人買いする人多数の「定番お菓子」3選 画像
100均

【ダイソー】市販の80%オフもある! 元店員がオススメ大人買いする人多数の「定番お菓子」3選

ダイソーでは常に新商品が入荷し、私たちの目を楽しませてくれます。 その一方で、お客さまがリピートを繰り返すことで定番化した人気商品も存在します。 リピートが多い理由はズバリ「お得」だからです。非常にお得なのでついつい大人

+1
  1. 先頭
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
  13. 30
  14. 最後
Page 15 of 31