※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています
注目記事「天災は忘れたころにやってくる」といいますが 9月21日午後2時ごろ、鳥取県で震度6弱の地震が発生しました。ここ15年以内で最大震度5弱以上を超える地震は7回も起きており、死語のことわざなのではないかと思ってしまうのは筆
貯金=細かい家計簿ではない 貯金ができている家庭は、案外細かい家計簿をつけていないことが多いようです。わたしもいまでは細かい家計簿はつけていませんが、年間100万円以上貯金できています。 最初からゆるい家計簿で貯蓄と支出
日本選手団が大活躍だったブラジル五輪が閉幕。 いよいよ東京五輪に向けたムードが高まってきました。ブラジルでの小池都知事の姿、スーパーマリオに扮した安倍首相の姿は記憶に新しいでしょう。 ≪画像元:https://tokyo
一生涯でかかる医療費を考えてみたことはありますか? 厚生労働省が発表している生涯医療費についてのお話しです。 生涯医療費って何?そしてどれくらいかかるのか? 生涯医療費というのは、文字通り一生涯でかかる医療費のことだそう
自動車保険や医療保険、生命保険は万が一のことがあった際、手厚く補償しておくために加入しておくものです。 特に生命保険の死亡保険金については、葬儀などで費用がかさむため、遺族としてはすぐにも受け取りたいところでしょう。 今
騒動を機に制度の動きを理解する あるフリーアナウンサーがブログで、人工透析の患者に対して「自業自得の」とした上で、過激な表現で中傷したことで猛烈な批判を浴びることになり、出演していたテレビ番組を全て降板する事態にまで発展
「場所の分散」 例えばあなたが保有しているすべての預金が日本にあるのなら、ある程度の部分を海外数カ所に移して分散保有しておくということ。 そうすることにより、仮に日本に大きな経済混乱や金融危機のようなものが起こり、ハイパ
空き家問題 空き家問題が様々なシーンで取りざたされるようになりました。 確かに、住宅街を歩くと明らかに「空き家」という物件を見かけることも少なくありません。特に春から夏にかけて庭の草木が急に成長し、ひどいことになっている
楽天が発行するクレジットカードで金色に光り輝くカードといえば、「楽天プレミアムカード」です。 多くの方がこれを「楽天のゴールドカード」と思っていましたが、それは間違いでした。2016年9月に、「楽天ゴールドカード」がリリ
家計に問題を抱える人々のニュースや動画を見ていると、ふと気づく共通のパターンがあります。 登場人物が太っている。 家計を見直すにあたり、一番取り組みやすくて簡単なのは食費です。筆者も「食費ってどれだけ抑えられるのかな?」
Q:現在、NPO 法人の設立を検討していますが、通常の法人と比較して、税金面でかなり安くなるイメージですが、税金面以外に2つの法人の違いはなんでしょうか? 解説 NPO 法人とは、利益追求を組織の主目的としない法人で、一
2016/10/17 月 米国の小売販売が堅調で米ドルは7か月来の高値。債券イールドも上昇。Fedのイエレン議長はスピーチをするも新たな示唆は示さなかった。JPモルガン、シ
フランス、と言えばファッションと高級ブランド。今回は、ゴージャスなおしゃれとモードのイメージを持つ「シャネル」を題材に、あまり外部には語られない歴史とちょっと現実的なオンナの裏話にお付き合いくださいませ。 1・パリのイメ
世界一の倹約家(ケチ)として名高いフランス人。彼らの心と財布はシビアな別物、日本人は心と財布は一緒だ、と語られます。日本人から見るとフランス人は意地悪なケチですが、フランス人からは日本人の意識が不思議で理解できません。今
ハロウィーンはもうアメリカだけでなく、日本でもイギリスでも、ここオーストラリアでも年々人気の高まる行事になりました。 スーパーに買い物に行かないという人はいないでしょうから、嫌でも目にするハロウィーングッズ。知名度だけな
先日新聞を読んでいたら、大手広告代理店である電通の女性社員が自殺したのは、残業時間の急増よりうつ病が発症したためとして、三田労働基準監督署が労働災害と認定したという記事が掲載されておりました。 厚生労働省が発表している「
「空き家」の予防、対策、活用の厳選記事 空き家問題と空室問題は「定期借家契約」で解決できる 「そういえば最近お隣さん見ないなぁ…」 これからは「マンションの空き家問題」が深刻化する 空き家予防策としての「家族信託」 おス
いよいよアメリカ大統領選挙ですが 三角保ち合いの先端とアメリカ大統領選挙日が重なっています。とても不思議ですね。なぜ重なるのでしょうか? 今回のアメリカ大統領選挙は11月8日です。一目均衡表の雲のねじれとトレンドラインの
≪↑クリックで拡大↑≫ 来る11月8日、下記の要領で不動産鑑定士によるオープンセミナーが行われます。 今回、初めて国土交交通省と早稲田大学と日本不動産鑑定協会連合会が共催する形で、不動産鑑定士の仕事や資格の話と早稲田のO
一般的なお葬式の金額は? 一般的なお葬式の金額って、どれくらいかかるかご存知でしょうか? 結構な金額がかかるのです。 お葬式費用の詳細 何かにつけてランクがあり、それを選んでいくのですが… ・ 亡くなった場所から葬儀を行
「こんなおもちゃを買ってあげたい」 「あのおもちゃが楽しそう」 子どもの喜ぶ姿は、親にとっても何よりの癒し。 でも「これなら!」と思って買った物だったのに、気に入ってもらえなかったり、すぐに飽きられてしまったり…と上手く
何か新しく習い事を始めたいなと思ったとき、あなたはどこで探しますか? ほとんど多くの方が、手っ取り早くネット検索してみたり、人に聞いてみたりしながら探すのではないでしょうか? 都会の場合、ネット検索すると、希望の習い事は
出張にて国内最南端を更新 先月は出張で宮古島に行って来ました。業務で沖縄本島まではいった事はありましたが国内最南端を更新することができました。初めて降り立つその地は、やはり湿度が高く、眼鏡が曇りに曇って東南アジア感が満載
最近大人気の優待株投資。投資初心者の方には特におすすめです。デイトレードで利益を上げ続けることは至難の業です。資金力が必要なことはもちろん、時間も労力も、高度な専門知識も必要です。 一方で、10万円以内で手軽に始められる
住宅を購入する人の6割が利用する住宅ローン。 身近な金融サービスではありますが、住宅ローンの仕組みを理解している人はそれほど多くはないものです。 初めての住宅ローンで気になってしまう点といえば 「いくらまで組んでもいいの
最近、近くに動物病院が2件も開業されました。見てみると土、日は結構いっぱいの患畜さんが来られています。儲かっているように思えます。動物病院は自費治療なので、儲かるのでしょうか? ペットを飼いたいと思っても、病気をするとど
今年も返ってきました。夫の健康診断結果です。当然すべて見せていただきます。うん、すべて異常なし。食を預かるものとしては、何よりです。 でもね。夫はいいですよ。職場が毎年健康診断をしてくれるから。けれど、専業主婦の私は退職
住民税の税額や所得をもとに、福祉制度の給付金等が左右されるのですが、所得に関しては制度ごとに判定する所得が異なります。また世帯員の所得を合算して判定することもあります。 基準となる所得について 基準となる所得がいくつもあ
前回のコラムで「民泊とは何か?」、「民泊と民宿の違い」、「民泊新法」について説明いたしました。 第2回目として、今回は、民泊がこれほどまでに注目を浴びる理由と、民泊における空き家の活用の可能性および課題について考えてみよ
はじめに 住宅ローン低金利時代。 マイナス金利の影響でさらに低金利が進み10月15日時点で固定金利も1%を下回り、変動金利は0.49%と驚異の低金利を打ち出しています。 すでに住宅ローンを組まれている方から頂くご質問で多
保険見直しでムダ、ムラを省く 保険料の控除証明書が届くこの時期は保険見直しのチャンスです。保険を見直す際にまず確認したいのが公的保障です。 給料の約14%の保険料を支払っている社会保険で、既にどの程度の保障が備わっている
こんにちは! 国際フィナンシャルコンサルタントの荒川 雄一です。 さて今回は、タックスヘイブンを利用する目的別に、「パナマ文書」を発端とする一連の出来事が、今後に与える影響について、考えてみたいと思います。 1. 資産運
最終更新日時:2019年10月18日 国民年金の強制徴収拡大で37万人程度が対象 日本国内に住所を有する20歳以上60歳未満の方は、厚生年金保険の加入者や、これに扶養されている年収130万円未満の配偶者を除き、国民年金に
お客様に… 「中古マンションってどうですか?」 と聞かれました。 一概には言えませんが、「中古マンションにも魅力がある」と言えると思います。 中古マンションの魅力 2012年頃から都心部のマンション価格は30%近く値上が
iPhoneの画面ヒビ入ったことありませんか? 突然ですが、この記事を割れた画面のiPhoneで読んでいる方はいませんか? 実はわたしも割れたiPhoneを1か月以上使っていたことがあります。その時感じたのが、iPhon
お金の使い方が多様化している現在 「人生の三大資金」は一般的に、老後資金、住宅資金、教育資金といわれています。現在はお金の使い方も多様化しているため、「住宅を買わずに一生を賃貸で過ごす」という人も増えています。 他ならぬ