※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています
注目記事二月も中旬になると、進学や就職など、新生活に向けた予定が入ってきます。 私にも奨学金の説明会の講師依頼など、来年度に向けた予定が入ってきています。 前回のコラムで、もともとファイナンシャルプランニングは、金融商品の販売目
iPhoneなどで使える決済サービス「Apple Pay」(アップルペイ)にビューカードを登録した上でSuica関連の支払いをすると、JRE POINTが3.5%還元されるキャンペーンが、2019年4月30日まで実施され
平成30年分より、年末調整において配偶者控除・配偶者特別控除を受けるには、配偶者控除等申告書が必要になりました。 合計所得金額の見積が複雑であり、配偶者(特別)控除の改正初年度は誤った申告をして気がつかないことも想定され
無印良品の商品が大好きな筆者は、お店の前を通れば寄り道をして、新製品を探します。 先日、文房具を買いに、最寄りの無印良品へ行きました。 レジに向かう時に、 「これは買っておいた方がいいかも!」 と目をつけて、衝動買いをし
今年のゴールデンウィークは、空前の10連休。私自身も旅行を計画し、とても楽しみにしています。 ですが個人投資家から見た投資環境は、とても心配な状況となります。日本だけですからね、取引所がお休みなのは。 そこでGWまでに予
進学や就職、転勤などで春は新生活を始める人が多いです。 特に、進学などで新生活を始める場合は、必要な家電がほとんどゼロの状態からスタートするのでお金もかかります。 そんなとき、できるだけ格安で新生活に必要なものをそろえる
「PayPay」の100億円あげちゃうキャンペーンが、リニューアルしてついに復活。 今回は、購入金額の10%~20%がキャッシュバックされます。 ≪画像元:PayPay≫ 最大1,000円相当のキャッシュバック確率は、P
1. ネットキャッシュ比率とは何か ネットキャッシュ比率は、ネットキャッシュを時価総額で割ったものです。 ネットキャッシュは、 ・ 現金 ・ 預金 ・ 有価証券 といった企業の手元流動性から有利子負債を差し引いた金額です
新学期に向けて、子どもの習い事を「ちょっと整理しよう」と考えている方はいませんか。 習い事費は月収の5%程度に収めるのが理想的と言われています。 大切な教育費を有効に使うためには、本当に「ためになるもの」に絞りたいです。
「あなたは信用ランクが低いので、高速列車には乗れません。不動産購入もお断り」 などと言われてしまう、個人のさまざまな行動を基にした社会信用システム。 すべての人が監視されている、少しでも信用ランクを落とすなら日常生活で制
節約は我が家の永遠のテーマです。 格安スマホや保険の見直しなどの固定費の削減から始まって、あとは 「食費」をいかに節約するか? のステージとなっています。 外食を減らし、もしくはゼロにして自宅でご飯を作って食べるのが一番
マネーフォワード大幅安 2018年は日本の株式市場全体が大きく下落した年となった。 特に、「グロース株」と呼ばれる高成長企業の株はひときわ大きく売られた。 TOPIX(東証1部株価指数)の年間騰落率-18%に対し、東証マ
相続税の法律改正で平成27年からは、相続税課税の対象者が約2倍の10万人に急増しています。 毎年約130万人の方がお亡くなりになっていますので、12人に1人が相続税の支払い対象です。 そのうち8人に1人が相続税の税務調査
お金とのつきあいは難しい 誰もが感じていることでしょう。 お金との上手な付き合いかたは「ない」と思います。 あれば、みんながお金持ちのはずですが、現実にはそうなっていません。 銀行員生活30年の経験からの事実と法則で、世
離婚という人生のイベントは夫目線、妻目線で180度景色が異なります。 本来、離婚は夫婦の責任なので夫、妻は「ただの男、女」になってしまうのは当然です。 一方、親子は両親の離婚に対して子供に責任はないのだから、離婚しても親
ケーキはおいしいけれど、価格が高いのでそう頻繁に買うのはなかなかできません。 「もっと手軽にケーキが食べたい…」そんな方におすすめなのが、シャトレーゼです。 シャトレーゼには、ケーキや洋菓子、和菓子、アイスなど、いろいろ
ここ最近、エコライフブームによって注目されているのがセスキ炭酸ソーダや石鹸洗剤によるアルカリ洗濯、石鹸洗濯です。 これらの洗濯は肌にも環境にも優しいといわれていますが、その一方で 「エコ洗濯は汚れが落ちなさそう」 「コス
金融ビッグバンと呼ばれる金融の大規模規制緩和が行われておよそ20年。 銀行は銀行、保険は保険会社、株は証券会社、という垣根が低くなり、さまざまな金融機関でさまざまな金融商品が取り扱われるようになりました。 利用者としては
Q:「相続が発生しましたが、相続の放棄をするつもりです。相続の放棄をすると、すべての財産は受け取れないのでしょうか?」 解説 相続の放棄をすると被相続人の財産は基本的に受け取れません。しかし、内容によっては 受け取ること
入学準備にかかる費用 春の入学に向けて買い揃えるものが多く、何かと出費がかさむ時期です。 初めて制服をそろえる家庭では、指定されたお店ですべてを買うのが一番確実でラクだと思います。 しかし公立の学校でも制服や指定品は高く
1980年以来、約40年ぶりに民法の相続法制に関する分野で大幅な見直しがされることになりました。 2020年までに段階的に施行されることになっています。 まずは2019年1月13日から施行された「自筆証書遺言の方式の緩和
100円でネイルを楽しめるダイソーのネイルコーナーは、いつ行っても充実しています。 特に、最近は新製品が大幅に増え、さらに充実度が高くなりました。 そこで、今年に入ってから近所のダイソーにお目見えした3つの新製品をご紹介
楽天ポイントで投資ができる「ポイント投資」 ≪画像元:楽天証券≫ ポイント投資とは、楽天スーパーポイントもしくは楽天証券ポイントを使って楽天証券で投資ができるサービスです。 好きな時に、好きな金額だけ購入する通常注文と、
競泳の池江 璃花子選手が白血病との報道があり、骨髄移植のドナー登録に関心を持った人も多いのではないでしょうか。 しかし、骨髄移植をはじめとする造血幹細胞移植のドナーにはさまざまなリスクがありますし、実際の提供は簡単にでき
投資信託(ファンド)を始めてみたいと思ったら、どうしますか? 基礎知識が必要になるので、まずはインターネットで投資信託について調べてみるのではないでしょうか。 そこでオススメしたいのが、「投資信託協会」のウェブサイトです
キャンドゥお菓子のココがすごい! 100均のお菓子と言えば「ダイソーセレクト」というイメージも強いですが、キャンドゥのお菓子も侮れません。 普通のスーパーで買うよりもはるかにお得なものもたくさんあります。 筆者がキャンド
食に関する節約術には特にいろいろな技があります。 食生活は外食ばかりする人もいればほとんどお金をかけない人までさまざまな価値観があり、お金がたまるかどうかの分かれめにもなり得る重要なファクターなのです。 そこで今回の記事
ブランクをへてからの主婦の再就職 久しぶりに面接を受けたり、新しい仲間と一緒に働いたりすることを考えると、緊張と不安で胸がドキドキしてきますよね。 でも、準備さえしっかりしておけば大丈夫です。 求人数が増えているし、主婦
インデックス投資だけでなく、個別株投資を行う上でも日経平均株価の動向は無視できるものではありません。 アベノミクス以降多くの期間で、日経平均株価のPERは13~16倍程度を推移していたため、日経平均株価の下値の目途にPE
小銭貯金は今すぐできて金額も小さいので、誰でも手軽にできる貯金法です。 簡単に思える小銭貯金は、注意点も多いです。 ここでは、小銭貯金を行う上で注意したいポイントや、失敗へとつながる落とし穴についてご紹介いたします。 小
貯蓄が苦手、そんな人によくおススメされるのは毎月一定額が口座から自動的に引き落とされる積立預金でしょう。 この最大のメリットは、給料が振り込まれてから貯蓄すべき金額が真っ先に引き落とされるので、お金の管理が苦手な人でも自
今回は、お金と投資の少しだけ深いお話です。 テーマは、人はお金が多ければ「幸せ・満足度が高い」を感じるのか? というナゾです。 あなたは、どう思いますか? 見てみましょう。 次のうち、どっちが幸せな人? ここにAさんとB
2月3週が引けました。週足は陽線でした。 先週の底割れ下への加速の雰囲気で始まるも、下への雰囲気を週初めから一掃する形で反発し、前週まで一か月弱にわたり上値としていた2万1000円を 窓空け陽線で難なく上抜けし、上の目途
介護や医療でお世話になった方に、何かお礼をしたいと考えている人は多いと思います。 しかし、どのように行っているのか分からないケースがほとんどで、現状が見えずで悩んでいる人も多いと思います。 今回は、介護や医療に対してどの
お子さんの教育費、本当に高いですね。 大学入学に向けて学資保険などでコツコツ準備されている方も多いと思います。 ところが東京オリンピックが近づくなか、留学のブームが再来しています。 千葉大学は2020年度から全入学者に海
終身雇用制度の崩壊、大企業だっていつ倒産するかわからない時代。 企業に頼れない世の中ならばと、会社員をやめてフリーランスや自営業者になる方が増えてきています。 その選択は決して間違っていないと思いますし、きっとこれからは