※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

最新記事(921ページ中630ページ目)

「#ていねいな暮らし」に憧れ実践してわかったインスタ映えの裏側 私が落ちた3つの穴 画像
家計

「#ていねいな暮らし」に憧れ実践してわかったインスタ映えの裏側 私が落ちた3つの穴

この記事の最新更新日:2020年8月12日 以前、「ていねいな暮らし」に憧れて1年間ほど実践してみたことがあります。 ちょうどフルタイムの仕事を辞めたばかりの頃でした。 分刻みで家事育児をしていた反動もあったと思います。

+11
投資初心者は「債券」からスタートするのも手 「米国債」の魅力について 画像
投資信託

投資初心者は「債券」からスタートするのも手 「米国債」の魅力について

ついに新たな時代「令和」がスタートしました。 TVではさまざまな平成の出来事を振り返っていましたが、日本経済について振り返った番組が少なかったのが残念です。 平成元年は1989年、日経平均株価は3万8,915円の史上最高

+0
100均グッズで、油にまみれたキッチン汚れをらくらくスッキリ。4つのお掃除アイテムの使い方 画像
100均

100均グッズで、油にまみれたキッチン汚れをらくらくスッキリ。4つのお掃除アイテムの使い方

台所掃除は「毎日やるところ」と「年に1度の大掃除だけやるところ」の2つに分けられます。 中でも換気扇の掃除は、汚れやすい箇所にもかかわらず「年に1度の大掃除」にされがちです。 換気扇にかかわらず、台所の汚れは油でギトギト

+5
イオンPB「TOPVALU(トップバリュ)」 ヘビーユーザーの我が家で「リピ買い」しているもの 画像
節約・ポイ活

イオンPB「TOPVALU(トップバリュ)」 ヘビーユーザーの我が家で「リピ買い」しているもの

我が家はイオンのヘビーユーザです。 今回は、イオンのPB(プライベートブランド)、TOPVALU(トップバリュ)の中からリピ買いしているものをご紹介したいと思います。 4種類ある、イオンのTOPVALU(トップバリュ)

+0
実質価値の低下する賃金、年金、預貯金。投資信託購入で一部対策も可能 画像
経済

実質価値の低下する賃金、年金、預貯金。投資信託購入で一部対策も可能

厚生労働省の不正が各種保険給付に影響 賃金や労働時間に関する統計のひとつである「毎月勤労統計」を作成する際の調査において、厚生労働省が2004年頃から不正をしていたことが、大きな話題になりました。 最近は少し沈静化してい

+0
【100均ダイソー】洋裁歴28年の筆者オススメ「和小物3選」 つくり手目線でよさを解説 画像
100均

【100均ダイソー】洋裁歴28年の筆者オススメ「和小物3選」 つくり手目線でよさを解説

実用性と品質のよさでは折り紙つきのダイソー製品ですが、おしゃれ小物も例外ではありません。 特に注目すべきは和布小物です。 見た目がおしゃれなのはもちろん、品質、使用感ともに100円とは思えない良品です。 今回は洋裁歴28

+0
【株投資】「コンビニ」は人手不足で構造改革が不可避 長期的な業績には要警戒 画像
株式投資

【株投資】「コンビニ」は人手不足で構造改革が不可避 長期的な業績には要警戒

9割超のコンビニが人手に不安 政府は4月5日、コンビニ加盟者の取組事例調査の結果をリリースした。 各オーナーによる従業員確保の取組などの個別事例を収集する目的で行われた。 今回のリサーチでは、「1日当たりの売上金額は過去

+0
【メルカリ】20年前のモノグラムトート4万超、プラチナリング2点4.7万円 売れた理由を分析 画像
出品アプリ

【メルカリ】20年前のモノグラムトート4万超、プラチナリング2点4.7万円 売れた理由を分析

ゴールデンウィークは、子ども部屋に続いて私のモノも整理しようと断捨離に励んでいました。 しまい込んで忘れている若かりし日のお宝がたくさん出てきて、「売れるのかなあ」と興味本位にメルカリに出品したところ、驚きの結果を得られ

+0
【株主優待】人気の定番から最先端の「文房具」がいただける10万~20万円で買える4社 画像
株式投資

【株主優待】人気の定番から最先端の「文房具」がいただける10万~20万円で買える4社

普段の生活や学校・職場でなくてはならないのが「紙とエンピツ」に代表される文房具です。 スマートフォンなどデジタル機器の台頭で、利用する場面は減っているものの、ちょっとしたところで必要になることも多いのではないでしょうか。

+9
【無印良品】ネットストア限定「夏の福袋」が抽選販売(5/15AM11:00)スタート 画像
無印良品

【無印良品】ネットストア限定「夏の福袋」が抽選販売(5/15AM11:00)スタート

無印良品は、手頃なお値段で品質のいい商品が購入できることで人気です。 無印良品メンバーなら10%OFFになる「無印良品週間」などのお得になる企画も行っています。 無印良品の人気商品をお得にゲット「福袋抽選販売」 無印良品

+0
夏に向けて、家計もレッツらダイエット! 光熱費・家賃・通信費の見直し方 画像
節約・ポイ活

夏に向けて、家計もレッツらダイエット! 光熱費・家賃・通信費の見直し方

新年度が始まって少し落ち着き、夏を迎える前までに取り組みたいのが固定費の見直しです。 貯蓄額を増やすにはまず固定費の削減を、とはよく聞くものの実際の手続きってどれくらい大変なのか気になっている人もいるかもしれません。 今

+0
人気の副業「マンション投資」成功への道 「まやかし」の利回りに騙されるな 画像
不動産投資

人気の副業「マンション投資」成功への道 「まやかし」の利回りに騙されるな

マンション投資は、どれほどのリターンが得られるのか 最近では、従業員の副業を認める企業も増えてきており、副業を検討されている方もいるでしょう。 その場合、新築でも中古でもマンション1室を購入し、それを賃貸に出すことで収入

+0
公的年金を「繰下げ受給」するならiDeCoは「繰上げ受給」を検討 所得税が変わってくる理由を解説 画像
年金

公的年金を「繰下げ受給」するならiDeCoは「繰上げ受給」を検討 所得税が変わってくる理由を解説

原則として65歳から受給できる、公的年金の一種である老齢年金(老齢基礎年金、老齢厚生年金)の支給開始を、1か月繰下げる(遅らせる)と、0.7%ずつ年金額が増えていきます。 この繰下げができる年齢の上限は70歳になるため、

+1
PayPayから目が離せない! イオン関東32店舗に参入&おトクなキャンペーンも続きます 画像
キャッシュレス

PayPayから目が離せない! イオン関東32店舗に参入&おトクなキャンペーンも続きます

みなさん、朗報です! もうすっかりおなじみになったPayPayですが、これまで大手スーパーでの取り扱いはありませんでした。 ところが、小売業日本一のイオンが、4月17日から一部の店舗で取り扱いを始めました。 見逃せないキ

+0
「成長株」に潜む3つの落とし穴 タイミングと経営者の見極め誤れば、高い確率でやけどする 画像
株式投資

「成長株」に潜む3つの落とし穴 タイミングと経営者の見極め誤れば、高い確率でやけどする

株価が何倍にもなる可能性を秘めている「新興企業」は、個人投資家に人気の投資対象です。 その中でも、営業利益率が高くてほとんど借入金のない成長株には、多くの資金が集まります。 しかし、このような財務が健全な優良成長株への投

+0
無印良品のネットストアが最強な4つの理由 店頭受取なら1つでも、100円でも送料無料 画像
無印良品

無印良品のネットストアが最強な4つの理由 店頭受取なら1つでも、100円でも送料無料

大好きな無印良品のお店は、見ているだけで楽しくあっという間に時間がたってしまいます。 常に新しい商品が発売されていたり、気になっていた商品がお得に買えるようになっていたりと、いつ訪れても楽しめますが、筆者は断然ネットスト

+0
もう困らない!「お弁当」アイデア 画像
コラム

もう困らない!「お弁当」アイデア

4月からお弁当作りが始まった方もいらっしゃるかと思います。 ゴールデンウィーク明けて、ちょっとマンネリ化してきた「お弁当作り」の手助けになりそうな記事をピックアップします。 マンネリ化しない「お弁当作り」のために、気を付

+0
【光熱費・水道料金】カード払いよりも口座振替がお得(合わせて年1800円)なケースもある 画像
クレジットカード

【光熱費・水道料金】カード払いよりも口座振替がお得(合わせて年1800円)なケースもある

クレジットカードで支払いをすると、カードに応じて各種ポイントが貯まります。 それを楽しみに、いろいろな支払いをクレジットカードにしている人も多いと思いますが、もしかしたら、口座振替の方が「お得」かもしれません。 光熱費を

+0
【注目銘柄】Google画像検索は古い? 米国でIPOするピンタレストの実力 画像
株式投資

【注目銘柄】Google画像検索は古い? 米国でIPOするピンタレストの実力

2019年春は米国株のIPOラッシュが続いています。 日本のネット証券でもIPO後に取り扱いを実施するところもあるため、わざわざ海外ネット証券を使わなくてもIPOの波に乗りやすくなっています。 本日、ご紹介するのはIT系

+0
元保険外交員が教える「終身保険」の有効活用法(2) 払済保険に変更でトクする 画像
生命・医療保険

元保険外交員が教える「終身保険」の有効活用法(2) 払済保険に変更でトクする

「払済保険(はらいずみほけん)」というのをご存じの方もいらっしゃると思います。 保険の担当者に、 「保険料を払えない」 「保険を解約したい」 などと言うと、必ずと言っていいほど提案される方法です。 ここでは、終身保険をお

+1
気づけば家じゅうセブンプレミアム ついつい買ってるPB商品の魅力を紹介 画像
節約・ポイ活

気づけば家じゅうセブンプレミアム ついつい買ってるPB商品の魅力を紹介

セブンプレミアムはニッチな商品が多く、好みのものを見つける喜びがあります。 イトーヨーカドーでも、セブンイレブンでも買えるところも、他のPB(プライベートブランド)にはない利点です。 イトーヨーカドーのネットスーパー歴8

+0
投資信託で定期的に送られてくる「運用報告書」 投資家としてチェックすべき項目 画像
投資信託

投資信託で定期的に送られてくる「運用報告書」 投資家としてチェックすべき項目

投資信託に投資していると、定期的に運用報告書が送られてきます。 この運用報告書、小さな字で読みづらいと感じるかもしれませんが、投資家にとって有用な情報がいっぱいです。 運用報告書とは何なのか  どんな情報が記載されている

+0
介護保険の利用料金はますます上がる 自己負担額が3割の現状について 画像
介護

介護保険の利用料金はますます上がる 自己負担額が3割の現状について

介護保険サービスは、65歳以上の人または40歳以上で特定の疾患に該当する人が利用できるサービスです。 毎月介護保険料を支払っているのだから、利用するときは無料でと思っている人も中にはいるかもしれませんがそうはいきません。

+0
「いる」「いらない」判断に迷ったら、「現状での再選択」でシンプルに解決 画像
お金の使い方

「いる」「いらない」判断に迷ったら、「現状での再選択」でシンプルに解決

「現状での再選択」 何かしらの決断を迫られたときに使える「現状での再選択」について紹介します。 「現状での再選択」とは、「もし、もう一度同じ状況になったら私はどうするか」と自分に問うことによって、より合理的な答えを見つけ

+0
【元銀行員が語る】銀行員が「投資信託」を勧めてきたら要注意の3パターン 画像
投資信託

【元銀行員が語る】銀行員が「投資信託」を勧めてきたら要注意の3パターン

銀行で投資信託の取扱いが解禁になって早20年目を迎え、銀行としては収益源として大きな柱に成長しました。 「貯蓄から投資へ」を合言葉にした国も積極的に銀行窓販を解禁し、今では保険商品も取り扱うようになりました。 しかし販売

+1
【今週の日経平均を考える】米中関税問題で下落の始まりなのか? 画像
株式投資

【今週の日経平均を考える】米中関税問題で下落の始まりなのか?

令和相場が幕を開けたこの一週間。 大型連休明けから始まり、急激な調整、下落の始まりの一週間となりました。 この下げが、調整レベルで終わるか? 下落入りの始まりなのか? は、未来にわかることです。 連休前までの上昇からの狭

+0
FPが伝授  直前に「小さな数字を見るだけ」 アンカリング効果を味方につけて買い物上手になる方法 画像
お金の法則

FPが伝授  直前に「小さな数字を見るだけ」 アンカリング効果を味方につけて買い物上手になる方法

本記事では 「人にはアンカリング効果と呼ばれる、無意識の価値判断の仕組みがある。そのため、時としてヘンテコな行動をしてしまうことがある。しかし、上手に使えば買い物上手になれる」 ということについて解説します。 どういうこ

+0
投資信託の目論見書(もくろみしょ) 「請求目論見書」と「交付目論見書」は何が違うの? 画像
投資信託

投資信託の目論見書(もくろみしょ) 「請求目論見書」と「交付目論見書」は何が違うの?

投資信託を購入する際に、目論見書(もくろみしょ)を確認していますか? 目論見書は投資信託に関する重要な情報が記載されているので、投資信託を購入する際には必ずチェックしておきたい書類です。 今回は、目論見書の種類と投資信託

+0
【海外旅行】女性用「rebon(りぼん)カード」がすごい 「実質年会費無料」で「損保会社並みの海外旅行保険が付帯」していてお得 画像
クレジットカード

【海外旅行】女性用「rebon(りぼん)カード」がすごい 「実質年会費無料」で「損保会社並みの海外旅行保険が付帯」していてお得

海外旅行は人生のなかでとても楽しみなイベントのひとつです。 しかし、旅先でまさかの大けが、携行品を盗難されるといったトラブルがないわけではありません。 そんなときに頼れるのが海外旅行保険。 「クレジットカードの旅行保険は

+2
元保険外交員が教える「終身保険」の有効活用法(1) 年金を保険で確保  画像
保険

元保険外交員が教える「終身保険」の有効活用法(1) 年金を保険で確保 

マイナス金利の影響で、預貯金にせよ保険にせよ、円建てのものはお金がほとんど増えません。 その対策として外貨建ての金融商品を活用する人は多いですが、一方で外貨には抵抗がある人も少なくありません。 そこで私が考えるのは、円建

+5
道ならぬ恋の代償 不倫慰謝料は離婚しなくても請求できる 画像
離婚

道ならぬ恋の代償 不倫慰謝料は離婚しなくても請求できる

Q.某女性タレントの夫が不倫相手に慰謝料を請求して裁判を起こしていますが、離婚しなくても不倫した相手から慰謝料はとれるものですか? また不倫で離婚した場合と離婚しなかった場合、どちらの方が多く慰謝料をとれるのでしょうか?

+0
「おひとりさま」が選ぶべき保険 検討する際のポイントを徹底解説します。 画像
生命・医療保険

「おひとりさま」が選ぶべき保険 検討する際のポイントを徹底解説します。

年頃になれば結婚し、子を産み育てるのが「普通」だったなんて今は昔。 今や未婚の人、子を持たない選択をする人もたくさんおり、生き方が多様化しています。 「結婚しないの?」、「子どもは?」などと尋ねるとセクハラにもなりかねな

+0
100均のスタンプネイル ダイソー・キャンドゥ・セリアの「スタンパー」と「プレート」をお試し 画像
100均

100均のスタンプネイル ダイソー・キャンドゥ・セリアの「スタンパー」と「プレート」をお試し

スタンプネイル 専用のネイルポリッシュとスタンプとプレートを使って、自爪にゴム製のスタンプ部分に柄などを写す技術で、100均で販売されるまでは、プロ用しか販売されていませんでした。 セルフネイルブームがやってきてから、1

+17
【痛恨の一撃】「nanaco」の還元率が半減 なんとか還元率を維持する方法を紹介 画像
クレジットカード

【痛恨の一撃】「nanaco」の還元率が半減 なんとか還元率を維持する方法を紹介

セブンイレブンやイトーヨーカドーなどで電子マネー「nanaco」を利用した際に付与されるnanacoポイントが、2019年7月より半減します。 今回の「改悪」ともいえる発表にどのような対抗策があるのか、この記事で紹介しま

+0
マンネリ化しない「お弁当作り」のために、気を付けたいポイント3つ 画像
節約・ポイ活

マンネリ化しない「お弁当作り」のために、気を付けたいポイント3つ

ピクニックや運動会の行楽弁当なら、作る側も「たまに」ですから楽しめます。 大変なのは、週に4日以上毎日作る「普段のお弁当」です。 予算オーバーにもマンネリにもならないお弁当作りを継続するために、気をつけたいポイントをまと

+0
「フードロス」の家庭廃棄は年間6万円 賞味期限切れ対策やロス予備軍を減らせるサイトを紹介 画像
社会

「フードロス」の家庭廃棄は年間6万円 賞味期限切れ対策やロス予備軍を減らせるサイトを紹介

フードロス(食品ロス)という言葉、最近ではTVや雑誌に取り上げられる回数も増えました。 けれど、「節分の後に売れ残りの恵方巻を大量に捨てること」など、スーパーやコンビニでの問題と思ってらっしゃる方も多いかと思います。 実

+0
  1. 先頭
  2. 580
  3. 590
  4. 600
  5. 610
  6. 620
  7. 625
  8. 626
  9. 627
  10. 628
  11. 629
  12. 630
  13. 631
  14. 632
  15. 633
  16. 634
  17. 635
  18. 640
  19. 650
  20. 最後
Page 630 of 921