※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

投資(111ページ中95ページ目)

「NISA」改正のポイントとこれから 本来の目的を実現できるか 画像
投資信託

「NISA」改正のポイントとこれから 本来の目的を実現できるか

従来のNISAの問題点 2014年から少額非課税制度(NISA)がスタートし、初年度には当初の目標を大きく上回る約800万件の専用口座が開設されました。 しかし、実際には半数が休眠状態となっており、特に若い世代が敬遠する

+0
FX口座を選ぶとき、多くの人はスプレッドを重視するって本当なのか調べてみた 画像
FX

FX口座を選ぶとき、多くの人はスプレッドを重視するって本当なのか調べてみた

2014年ではありますが、産経ニュースに【FXに関するアンケート調査】が掲載されていました。 興味深いのが、FXトレーダーが利用するFX会社の選定理由。 ・手数料が安い・無料 ・スプレッドが狭い、固定されている この2点

+0
シニアの資産運用 期待リターン(投資収益率)は幾何平均で増加・減少する 画像
投資哲学

シニアの資産運用 期待リターン(投資収益率)は幾何平均で増加・減少する

資産配分の説明の際に、期待リターン(投資収益率)とリスク(許容度)について説明しています。今回は期待リターンについて、その変化の大きさを紹介します。 シニアであっても資産運用の期間は20年~30年続きます。現在60歳女性

+0
”株主優待をタダ取り”したいなら、「つなぎ売り」をやってみる? 画像
株式投資

”株主優待をタダ取り”したいなら、「つなぎ売り」をやってみる?

株式取引の経験者が活用する「つなぎ売り」ですが、今までに耳にしたことがあるでしょうか? つなぎ売りを上手に活用すると、たとえば、株主優待を “タダ取り” することができます。 つなぎ売りとは つなぎ売りは、信用取引を利用

+0
株式投資に向いていない人の4つの特徴 画像
投資哲学

株式投資に向いていない人の4つの特徴

日経平均株価が2012年に横ばいから上昇に転じて、2015年4月に終値で2万円を超え、2年以上にわたり堅調に推移しています。 本屋さんには『私は1年間で〇〇万円儲けました!』等の本が山積みされており、今までお金の運用を銀

+0
割安銘柄選定の投資指標「PBR」 見る際の注意点とは 画像
株式投資

割安銘柄選定の投資指標「PBR」 見る際の注意点とは

1. 株式投資の鉄則「安く買って高く売る」    「安く買って高く売る」 株式投資の理想形だ。分かっていてもなかなかできない。 なぜなら、長期保有を前提に考えれば、その株式を購入する時の株価が底かどうかなんて、誰にも分か

+0
これからの株式投資はどうすればよい? 長期投資と短期トレードの考え方 画像
株式投資

これからの株式投資はどうすればよい? 長期投資と短期トレードの考え方

八方塞の現状 ITバブル以来15年ぶりに到達した日経平均株価20,000円も、その後は頭打ち。連休前にはギリシャ問題、アメリカの景況感悪化などを理由に下落し19300円も割り込んでしまいました。 一方、為替相場も119円

+0
東芝株炎上 その理由と投資家が肝に銘じておきたいこと 画像
株式投資

東芝株炎上 その理由と投資家が肝に銘じておきたいこと

5月11日、東京証券取引所の主役に躍り出たのは、証券コード6502の東芝でした。 その理由は、5月8日(金)に発表された粉飾会計疑惑によるもの。結果、売り圧力が強まり、ストップ安の403.3円(前日比-80円)で11日の

+0
モンゴル視察記 ~援助国から投資国へ~ 画像
海外投資

モンゴル視察記 ~援助国から投資国へ~

先月は我々の日本の不動産鑑定士協会(JAREA)とモンゴルの鑑定人協会(MICA)との業務提携、及び記念の共同セミナーを開催する為にモンゴルのウランバートルに行ってきました。 全4日の行程でしたが、韓国でのトランジットに

+0
株式分割を実施したオリエンタルランドは買いか? 調べてみた 画像
株式投資

株式分割を実施したオリエンタルランドは買いか? 調べてみた

先日、読者の方からこんなご意見をいただきました。 「以前の記事で、手が出ないと取り上げて頂いたオリエンタルランドですが、 株式分割により手が届くところに来ています。これは買いでしょうか? 分割株に関する投資について教えて

+1
資産配分戦略では外国債券のリスクを考慮した配分をお勧めします。 画像
海外投資

資産配分戦略では外国債券のリスクを考慮した配分をお勧めします。

前回、シニアの資産運用に関し資産配分戦略に基づく国際分散投資をお勧めしました。対象とする資産は国内外の株式・債券そしてREITをとしています。 但し、特に外国債券(外貨建て)については注意が肝要です。 あの有名なグローバ

+0
「資産運用」の評価は「会計力」が決定する 画像
投資哲学

「資産運用」の評価は「会計力」が決定する

「資産運用」の「資産」を考えてみましょう。 たとえば、『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』で著名な山田真哉先生の『世界一やさしい会計の本です』の中には会社のお金のサイクルがわかる四つの箱がイメージ絵とともに表示されています

+0
中国株にチャンス 爆騰する中国株式市場 画像
海外投資

中国株にチャンス 爆騰する中国株式市場

期待集まる中国の株式市場 世界的規模のQEと原油安、円安効果で日本株は4月に15年振りの高値を更新した。お隣中国も本土(上海と深セン)と香港株がこれまた7年振りの高値と取引高のダブル記録を更新している。 日本株の場合、G

+0
一生お金に困らない「70-20-10」の法則 画像
その他

一生お金に困らない「70-20-10」の法則

社会人1年生になられた人なら、初めての給料を手にした頃ですね。また、この季節街中のフレッシュマンを見るたびにあの頃の自分を思い出し、ちょっとため息をつかれた方いらっしゃいませんか。 給料を貰うって大変なことだな… 給料上

+4
老後資金の形成にとても有利な確定拠出型年金を知る 画像
投資信託

老後資金の形成にとても有利な確定拠出型年金を知る

前回のコラムで、資産運用はアセット・アロケーション方針の作成と、資産運用全体に掛るコスト負担の削減が重要と説明しました。今回は、自分で形成する私的年金として「確定拠出年金」を紹介します。 厚生労働省は本年4月3日に大18

+0
老後資金の資産形成と投資の基礎知識、資産配分とリスクについて 画像
投資哲学

老後資金の資産形成と投資の基礎知識、資産配分とリスクについて

前回のコラムで、老後資金の目標額が設定されたた後に考えて頂きたいのが、ご自身のリスク許容度(通常は損失量)です。 例えば、資産形成の期間単年度でも損失が出るのが「嫌」、元本保証を求めるのであれば、定期預金、日本の個人向け

+0
近所のスーパーマーケット株を買おう 株主優待を活用して楽しく節約する方法 画像
株式投資

近所のスーパーマーケット株を買おう 株主優待を活用して楽しく節約する方法

節約する方法はたくさんあり、生活の中で何かしか実践している方が少なくないと思います。しかし、節約方法もピンキリ。楽しくできるものもあれば、ストレスを感じてしまうものもあるのが実情です。どうせ節約するなら楽しくできた方が良

+0
「良い投資信託」の選択基準 分配金ではなくトータルリターン(総収益率)で選ぶ 画像
投資信託

「良い投資信託」の選択基準 分配金ではなくトータルリターン(総収益率)で選ぶ

こんにちは! 国際フィナンシャルコンサルタントの荒川雄一です。さて前回、投資信託の「複利運用」と「分配金」について取り上げましたが、今回はより一歩踏み込んで、投信の「選択基準」について考えてみたいと思います。 売れ筋投資

+0
現役世代とシニア世代の資産運用術 それぞれのポイントは? 画像
投資哲学

現役世代とシニア世代の資産運用術 それぞれのポイントは?

最近のメディアでほぼ毎日のように取り上げられているのが「個人投資家の活発な投資」ですね。 昨年の1月にスタートしたNISAもその後押しになっていますが、投資家の皆さんの懸念である「低金利」、「これからの老後などへの不安」

+0
10万円から始める株投資 年収300万円の人向けの投資術(3) 画像
株式投資

10万円から始める株投資 年収300万円の人向けの投資術(3)

年収300万円の人が積極的な投資をしたいならば元金15万円で、手堅く投資したいなら10万円から投資を始めましょうとお話ししましたが、投資が初めてなら選択肢は2つ。株投資あるいは投資信託で、ということでした。 今回は、10

+0
「会計力」は「隠れた真実」 金融リテラシーが資産運用を革新する(2) 画像
投資哲学

「会計力」は「隠れた真実」 金融リテラシーが資産運用を革新する(2)

寄稿文を書いてる机上に「帳簿の世界史」とう新刊(今年4月10日発刊)があります。偶然にも今回のテーマ「会計力」の歴史を明らかにするものでした。素晴らしい良書です。是非、お読みになってください。 その序章にこういうくだりが

+0
30代の投資術 こうやって将来や老後の不安に備えましょう 画像
投資信託

30代の投資術 こうやって将来や老後の不安に備えましょう

2013年12月に安倍政権となり、アベノミクスが打ち出されました。このアベノミクス政策によりデフレ脱却を宣言し、現在も金融緩和や経済政策が打ち出されてきています。   米国の景気回復も後押しし、日経平均株価は2万円をいつ

+0
福岡の30代独身女性の賢い貯蓄術 ○○で貯蓄をしない 画像
投資哲学

福岡の30代独身女性の賢い貯蓄術 ○○で貯蓄をしない

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの鬼塚です。福岡の30代独身女性の賢い貯蓄術というテーマでお話しますね。 今まで福岡で500回以上、女性向けのマネーセミナーでお話してきました。なので、福岡の30代独身女性で賢く貯蓄

+0
なぜ、投資で損をするのか?(3) ~余裕のあるお金で投資を行うことが重要~ 画像
投資哲学

なぜ、投資で損をするのか?(3) ~余裕のあるお金で投資を行うことが重要~

前回は、投資の世界では予想もしていなかった「まさか」の出来事により、一瞬で崩れてしまうことがある、とお伝えしました。そして、「まさか」の出来事があっても、次のチャンスに向けて投資を続けることができる状況にしておくのも重要

+0
お値打ち銘柄をどう探す? PERという投資指標 画像
株式投資

お値打ち銘柄をどう探す? PERという投資指標

1. だれもが割安銘柄を探したい  株式投資の初心者の方が頭を悩ませるのが、銘柄選びではないだろうか。  スーパーで買い物をする時に、一番安く商品を買いたいのと同じように、株式投資でもできるだけ安くで買いたいという心理が

+0
外国為替証拠金取引の「証拠金」ってなに? 教えて! FX講師 「川瀬太郎」 先生 画像
FX

外国為替証拠金取引の「証拠金」ってなに? 教えて! FX講師 「川瀬太郎」 先生

川瀬太郎:こんにちは。FX講師の川瀬太郎です。前回、FXの仕組みについての講義をお願いされ、簡単にお話しさせていただきました。今日の講義では、FXこと外国為替証拠金取引の「証拠金」とは何か、簡単にお話ししたいと思います。

+0
7月権利確定のイチオシ銘柄3つ 【3か月前先回り投資術】 画像
株式投資

7月権利確定のイチオシ銘柄3つ 【3か月前先回り投資術】

 株主優待権利を獲得するために知っておきたい基本、それは権利確定日について。  初めに、7月株主権利獲得のために「権利確定日」を確認しておきましょう。権利確定日に株主権利を得るためには、権利確定日の3営業日前までに該当銘

+0
「金融リテラシー」が資産運用を革新する 画像
投資哲学

「金融リテラシー」が資産運用を革新する

 私が「金融リテラシー」をテーマにこれまでずーと寄稿し続けた理由は、経験を通じて何か私たちに不足しているものがそこにあるのではないかと疑っていたからでした。  皆さんもそういう気持ちをお持ちの方がいらっしゃるかもしれませ

+0
日経平均2万円回復した今、一番知りたいこと 「今後株価はどうなる?」 画像
株式投資

日経平均2万円回復した今、一番知りたいこと 「今後株価はどうなる?」

 2015年4月10日(金)、日本経済は一つの節目を迎えました。そう、日経平均2万円回復。終値は19907.63円と2万円台キープはなりませんでしたが、それでも15年ぶりに2万円回復は意味深いです。  しかし、2万円に達

+0
理屈の通らない株式を持っていませんか? 画像
株式投資

理屈の通らない株式を持っていませんか?

まるで2つの株式市場があるみたい  現在の日本株式市場には、性格の異なる2つのグループが混在しています。  日経新聞にも同じような内容が掲載されていましたが、次のように分けることができます。 「内需株」 と 「輸出関連株

+0
株投資? それとも投資信託? 年収300万円の人向けの投資術(2) 画像
投資信託

株投資? それとも投資信託? 年収300万円の人向けの投資術(2)

 年収300万円の人が投資を始める場合、積極投資に挑むなら余裕資金の5割の15万円を、無難な投資がお好みなら余裕資金の3割にあたる10万円を軍資金とし投資を始めようと、以前の記事でお話しました。  ここでは無難な投資を前

+0
軍資金はいくら必要ですか? 年収300万円の人向けの投資術(1) 画像
投資哲学

軍資金はいくら必要ですか? 年収300万円の人向けの投資術(1)

 投資を始めてみたいという気持ちがあるものの、「何をどうすれば良いのか分からない」という人、または「そんなお金はない」と感じる人が少なくないようです。  日本人の平均所得は約432万円。(厚生労働省 平成25年 国民生活

+0
資産形成の基本は「積立と分散」 金利の高い海外の商品も比較・研究しよう 画像
投資哲学

資産形成の基本は「積立と分散」 金利の高い海外の商品も比較・研究しよう

 投資の習わしで「卵を一つの籠に盛るな」という有名な格言があります。分散投資がいかに大切であるかを表した名言です。  積立てを始めるにおいて「早い・遅い」はありません。一日でも早く積立てをスタートして、今後のインフレおよ

+0
新社会人が初任給をもらったら買うべきもの 画像
投資信託

新社会人が初任給をもらったら買うべきもの

初任給で「投資信託」を買おう  4月になり新社会人の方は新しい生活がスタートしました。期待と不安が半々というところかもしれませんが、自分で収入を得て経済的自立へ一歩を踏み出します。初めての給料で何をしようか今から考えてい

+0
NISAへの第一歩~どんな投資家デビューをするかは、運用の目的によって考えよう~ 画像
投資信託

NISAへの第一歩~どんな投資家デビューをするかは、運用の目的によって考えよう~

 前回は14年間のコツコツ投資の実例についてお話ししました。167万円積み立てて、121万円の利益。「すごいと言えばすごいけど、単純に計算すればたった年利5%ちょっとじゃない!」と感じた方もいらっしゃるかもしれませんね。

+0
インバウンド銘柄の次の焦点はハラル関連 ハラル先取り投資 画像
株式投資

インバウンド銘柄の次の焦点はハラル関連 ハラル先取り投資

 インバウンド銘柄(訪日外国人銘柄)に一番貢献しているのは、間違いなく中国。それは、観光庁が2015年1月に公表した、訪日外国人旅行消費データを見れば一目瞭然。 ≪2014年訪日外国人旅行消費動向 観光庁調べ http:

+0
  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 90
  8. 91
  9. 92
  10. 93
  11. 94
  12. 95
  13. 96
  14. 97
  15. 98
  16. 99
  17. 100
  18. 110
  19. 最後
Page 95 of 111