※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

投資(111ページ中50ページ目)

【元銀行員が語る】銀行員が「投資信託」を勧めてきたら要注意の3パターン 画像
投資信託

【元銀行員が語る】銀行員が「投資信託」を勧めてきたら要注意の3パターン

銀行で投資信託の取扱いが解禁になって早20年目を迎え、銀行としては収益源として大きな柱に成長しました。 「貯蓄から投資へ」を合言葉にした国も積極的に銀行窓販を解禁し、今では保険商品も取り扱うようになりました。 しかし販売

+1
【今週の日経平均を考える】米中関税問題で下落の始まりなのか? 画像
株式投資

【今週の日経平均を考える】米中関税問題で下落の始まりなのか?

令和相場が幕を開けたこの一週間。 大型連休明けから始まり、急激な調整、下落の始まりの一週間となりました。 この下げが、調整レベルで終わるか? 下落入りの始まりなのか? は、未来にわかることです。 連休前までの上昇からの狭

+0
投資信託の目論見書(もくろみしょ) 「請求目論見書」と「交付目論見書」は何が違うの? 画像
投資信託

投資信託の目論見書(もくろみしょ) 「請求目論見書」と「交付目論見書」は何が違うの?

投資信託を購入する際に、目論見書(もくろみしょ)を確認していますか? 目論見書は投資信託に関する重要な情報が記載されているので、投資信託を購入する際には必ずチェックしておきたい書類です。 今回は、目論見書の種類と投資信託

+0
銀行員の本音「ノルマはあります」「手数料は儲かる」「投資は嫌いです・できません」 画像
その他

銀行員の本音「ノルマはあります」「手数料は儲かる」「投資は嫌いです・できません」

ネット検索で「銀行」と入力する 「銀行 保険 だまされた」 「銀行 金融商品」 「銀行 ノルマ」 といったワードが上位にヒットします。 これが何を意味しているのか、銀行員の私にはよくわかります。 「どうして銀行は、預金で

+9
【筆者の持論】イデコ(iDeCo)で選択すべきは「ハイリスク・ハイリターン」金融商品である理由 画像
投資信託

【筆者の持論】イデコ(iDeCo)で選択すべきは「ハイリスク・ハイリターン」金融商品である理由

イデコ(iDeCo)で選択するべき金融商品はどのようなものなのか考察すると 「長期分散投資で大事なのは株式主体の投資信託だと考えられる」 となる説明をします。 イデコ(iDeCo) 個人型確定拠出年金のことです。 原則と

+0
投資ファンドが極東貿易に株主提案 成長ストーリーは不鮮明とみる理由 画像
株式投資

投資ファンドが極東貿易に株主提案 成長ストーリーは不鮮明とみる理由

市場はストラテジックキャピタルの株主提案を好感 投資会社の株式会社ストラテジックキャピタルなどは、機械専門商社の極東貿易株式会社(8093)に株主提案を行使した。 提案したのは ・資本コスト開示 ・保有株式売却 ・剰余金

+1
「2020東京オリンピック」は株投資のチャンス! スポーツ用品関連と有名スポーツ選手が所属している企業に注目 画像
株式投資

「2020東京オリンピック」は株投資のチャンス! スポーツ用品関連と有名スポーツ選手が所属している企業に注目

東京オリンピック関連株は幅が広い 東京でオリンピックが開催されることで競技場の建設や、インフラ整備、雇用が生まれ、観光客の増加など、さまざまな業界が恩恵を受ける可能性があります。 そのため、東京オリンピック関連株といって

+0
「令和」相場の幕開け 連休明けに急激な下落はあるのか? 画像
株式投資

「令和」相場の幕開け 連休明けに急激な下落はあるのか?

新元号「令和」を迎えました。 この大型連休により、国内の株式相場は休場のまま一週間が経過となりました。 週明けも月曜日が振替休日の為お休みで、火曜日からの営業となります。 日本市場が休場中の動向として、米国市場はまちまち

+0
株式ポートフォリオは10銘柄を上限に分散 集中型と分散型の最適なバランスを考える 画像
株式投資

株式ポートフォリオは10銘柄を上限に分散 集中型と分散型の最適なバランスを考える

集中投資がいいのか? 分散投資がいいのか? 何銘柄に分散すればいいのか? このような疑問は、株式投資をするうえで誰もが悩む問題です。 そこで今回は株式ポートフォリオの最適な銘柄数はどの程度なのか、集中型と分散型のメリット

+0
【株主優待新設・変更】2019年3~4月にかけて発表された5社の優待をご紹介します。 画像
株式投資

【株主優待新設・変更】2019年3~4月にかけて発表された5社の優待をご紹介します。

株主優待のお祭り月である3月から権利落ちでダメージを受ける4月にかけても、さまざまな企業から株主優待に関するリリースがなされました。 株価他数値は、4/22(月)終値時点でのYahoo!ファイナンスの株価より算出しており

+0
株主優待品が続々届きました。以前取り上げた5つの記事から、届いた商品を紹介 画像
株式投資

株主優待品が続々届きました。以前取り上げた5つの記事から、届いた商品を紹介

株主優待生活を目標にしている筆者は、記事でご紹介した株主優待について実際に自身で保有しているものも少なくありません。 今回は、以前ご紹介した記事のなかで、最近いただいた株主優待品を筆者の感想とともにご紹介したいと思います

+0
【中長期投資】景気動向や日経平均に影響を与える「要因」を判断材料にする 画像
株式投資

【中長期投資】景気動向や日経平均に影響を与える「要因」を判断材料にする

景気を確認するには 中長期投資をするなら景気動向にも着目することが大切です。 個別銘柄によっては景気に関係なく株価が動くことがありますが、多くの銘柄は景気動向によって影響を受けます。 景気を判断するには、いくつかの経済指

+0
日銀がETF購入をやめたときに、「日本市場が異常だ」と気付いても遅い。 画像
投資信託

日銀がETF購入をやめたときに、「日本市場が異常だ」と気付いても遅い。

日本の資本市場において、日銀の存在感が大きくなってきています。 「デフレからの脱却」という旗の下、物価目標2%達成に縛られた日銀は、株価を押し上げることで物価を上昇させることを目的に、金融緩和政策の一環として、国債買い入

+0
投資でババを掴まない! 投資してはいけない経営陣の行動3つ 画像
株式投資

投資でババを掴まない! 投資してはいけない経営陣の行動3つ

企業の利益は、ビジネスモデルだけに左右されるわけではありません。 同じ状況でも経営陣が変われば、驚くほど企業業績は変わります。 そこで今回は投資を控えたほうがいい企業の経営者の行動を3つ紹介します。 経営陣が保有株式を売

+0
【不動産投資】低リスクで安定収入「一戸建て投資」 メリットとデメリットを不動産コンサルが解説します。 画像
不動産投資

【不動産投資】低リスクで安定収入「一戸建て投資」 メリットとデメリットを不動産コンサルが解説します。

「不動産投資」と聞くとワンルームの区分マンションや、1棟アパート・1棟マンションを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 しかし、皆さんにもよりなじみがある一戸建てを賃貸に出す「一戸建て投資」というものが存在し、他と

+0
「楽天ポイント」で気軽に投資スタート! 現在、実践中の筆者が感じるメリット・デメリット 画像
投資信託

「楽天ポイント」で気軽に投資スタート! 現在、実践中の筆者が感じるメリット・デメリット

買い物をしたときなどに付与されるポイントを使って投資ができる「ポイント投資」が、今人気を集めています。 投資ができるポイントサービスはいくつかありますが、今回は筆者が実際に行っている「楽天ポイント投資」について、メリット

+0
債券投資の魅力「銀行預金より高い利回り、株式投資より低いリスク」自分流をみつける 画像
投資信託

債券投資の魅力「銀行預金より高い利回り、株式投資より低いリスク」自分流をみつける

銀行金利に期待しなくなって何年がたつでしょう? ATMの利用料が定期預金利息より高いことってありませんか? 資産は増やしたいものの、株式投資で大儲けを期待するのではなく、1%程度でコツコツと資産形成したいと思うことはあり

+0
「年金マネー」が逃げ始めた 株式相場の乱高下が予想される2019年は、「下がり切ったタイミング」を狙え! 画像
株式投資

「年金マネー」が逃げ始めた 株式相場の乱高下が予想される2019年は、「下がり切ったタイミング」を狙え!

4月19日付日本経済新聞の記事に、今年の日本株投資に影響するであろう興味深い内容が掲載されていました。 「信託4行の年金マネー運用、日本株比率下げ再加速」 という記事です。 確定給付年金などの企業年金は、株式相場に年間2

+0
サンクコストの呪縛から逃れろ! 「ここでやめると損する」の罠から抜ける対処法 画像
投資信託

サンクコストの呪縛から逃れろ! 「ここでやめると損する」の罠から抜ける対処法

投資を経験したことがある方なら、誰もが過去のトレードの悪影響を受けて、手痛い失敗をしたことがあると思います。 この現象はサンクコストにより引き起こされます。 そこで今回はサンクコストが投資行動に与える影響や、過去の投資の

+0
NISAで外国株取引を行うのは損か? 外国所得税が徴収された配当に対する税額控除を解説 画像
投資信託

NISAで外国株取引を行うのは損か? 外国所得税が徴収された配当に対する税額控除を解説

日本の投資家でも増えてきた米国株・中国株などの外国株取引ですが、10連休中に売却取引できる証券会社もあります。 税制を考えた場合には国をまたいだ取引となるため、国内で完結して所得を得るのと異なる扱いになります。 株式投資

+3
【不動産投資】トラブルの多い「サブリース契約」 空室ばかりで契約解除など、問題点や注意点を解説します。 画像
不動産投資

【不動産投資】トラブルの多い「サブリース契約」 空室ばかりで契約解除など、問題点や注意点を解説します。

毎日の管理から家賃保証まで、とても楽で安定した収入が見込める「サブリース契約」(一括借り上げ)ですが、今サブリース契約をめぐるトラブルが問題となっています。 今回は不動産投資のサブリース契約における問題点・注意点について

+0
IPOの企業側の都合を理解し、投資に役立てる 「悲観的過ぎる反応」は投資好機にも 画像
株式投資

IPOの企業側の都合を理解し、投資に役立てる 「悲観的過ぎる反応」は投資好機にも

IPOを簡単に説明 IPOとはInitial Public Offeringの略で、日本語では新規株式公開と訳される。 企業が株式を初めて証券取引所に上場させることを指し、これにより個人投資家を含めた不特定多数の投資家が

+0
【今週の日経平均を考える】10連休前のポジション 画像
株式投資

【今週の日経平均を考える】10連休前のポジション

先週4月15日~19日は、前週からの流れの高原状態から上抜けし、抜けたところの一段高で もみ合う形の一週間となりました。 先週一週間の高値は2万2250円で、安値が2万2162円と 100円内のレンジでの推移となっていま

+0
【テーマ投資】5G関連に投資する際の注意点 業績が伸びる企業、伸びない企業 画像
株式投資

【テーマ投資】5G関連に投資する際の注意点 業績が伸びる企業、伸びない企業

話題の5G関連株 インターネットの普及によって水道や電気といったインフラと同様に、インターネットも生活に欠かせないものになっています。 5Gと言われる第5世代移動通信システムは、スマートフォンの通信速度が速くなって動画も

+0
株式投資にはない「債券投資」2つの魅力  利払いと元本償還の確実性について 画像
投資信託

株式投資にはない「債券投資」2つの魅力  利払いと元本償還の確実性について

2019年は世界的な景気停滞に沿って、年初から不安定な株式相場が続いています。 アベノミクスが始まった5年間は株式相場が右肩上がり傾向でしたが、そろそろ投資方法を多様化しておくべきタイミングに来ました。 ここでは株式と対

+0
【株主優待】人気の揚げ物「とんかつ」がいただける4社をご紹介! 画像
株式投資

【株主優待】人気の揚げ物「とんかつ」がいただける4社をご紹介!

家庭ではなかなか揚げ物を料理しない、という方が増えているようですが、その分、外食での揚げ物ニーズは高くなっているのかもしれません。 そこで今回は、人気の揚げ物料理である「とんかつ」がいただける株主優待をご紹介します。 株

+6
投資信託にも「株主優待(受益者優待)」がある 特典があるファンドを紹介 画像
投資信託

投資信託にも「株主優待(受益者優待)」がある 特典があるファンドを紹介

株式を保有していると、銘柄にもよりますが株主優待として自社の製品やサービスなどが投資家に提供されることがあります。 この株主優待を目的として株式投資をしている投資家も多いでしょう。 ファンド(投資信託)を保有している投資

+0
【令和元年】亥年の株式相場 消費増税を控えてどう動く? 干支の格言と過去の亥年相場から考える 画像
株式投資

【令和元年】亥年の株式相場 消費増税を控えてどう動く? 干支の格言と過去の亥年相場から考える

新元号令和を迎える日本、その中にあって決算発表シーズンとなる5月や消費税増税となる10月に向けて株式相場の変動が大きくなることが予想されます。 株式相場にはこれまでの歴史の中で、高い確率で数年おきに起きる経験則があります

+0
50歳代からの「iDeCo (個人型確定拠出年金)」 3つあるメリットの恩恵をしっかり受けるために考えること 画像
投資信託

50歳代からの「iDeCo (個人型確定拠出年金)」 3つあるメリットの恩恵をしっかり受けるために考えること

最近、少し余裕が出てきたからなのかまたは、老後資金準備の必要性を強く感じ始めたのかはわかりませんが、50歳前後の方々から 「iDeCo」ってやったほうがいいの? と質問されることがありました。 今回は50歳代からの「iD

+0
【株主優待】「お菓子」がいただける4社をご紹介! ほっこりティータイムのお供にいかがですか。 画像
株式投資

【株主優待】「お菓子」がいただける4社をご紹介! ほっこりティータイムのお供にいかがですか。

日々の生活や仕事のなかで、ホッとできる休憩タイムにあるとうれしいのが、お茶・コーヒーなどの飲み物とともにいただく甘いお菓子です。 今回はスーパーなどでお馴染みの商品から、ご褒美スイーツまで、老若男女に人気の高いお菓子がい

+17
【楽天スーパーポイント】あまったポイントで気軽に投資信託 現金での投資に抵抗ある方にオススメです 画像
投資信託

【楽天スーパーポイント】あまったポイントで気軽に投資信託 現金での投資に抵抗ある方にオススメです

「勉強がてら海外投資に挑戦してみたいんだけど現金を投入するのはちょっと…。」 と考える人は多いのではないでしょうか。 海外投資が身近になってきたとはいえ、米国株を日本の大手ネット証券で買うだけでも最低手数料だけでUS$5

+0
【iDeCo】毎月4.6万円で30代夫婦が60歳までに約4千万円の資産を作るシミュレーション例  画像
投資信託

【iDeCo】毎月4.6万円で30代夫婦が60歳までに約4千万円の資産を作るシミュレーション例 

本記事では、30歳の夫婦が毎月それぞれ2万3千円を積み立て投資に回して、60歳時点で合計およそ4千万円の資産を作るシミュレーション一の例を見てみます。 結論を言いますと、計算上は可能です。 夫婦でイデコ(iDeCo・個人

+0
バイオ関連の株価 激しい値動きのリスクをはらむ理由と治験の確率を意識せよ 画像
株式投資

バイオ関連の株価 激しい値動きのリスクをはらむ理由と治験の確率を意識せよ

バイオに対する「ほどよい期待」とは? 窪田製薬ホールディングスにそーせいグループ、ラクオリア創薬、サンバイオと、投資家からの注目度が高いバイオテクノロジー銘柄は多い。 そしてバイオ関連の株価は材料が出るとしばしば大きく変

+0
「インデックス・ファンド」選びは信託報酬の低さだけではダメ 比較時に注意したい3つのポイント 画像
投資信託

「インデックス・ファンド」選びは信託報酬の低さだけではダメ 比較時に注意したい3つのポイント

アクティブ・ファンドよりも保有期間中のコストが低く抑えられるため、インデックス・ファンドが注目を集めています。 一般的に、投資家はできるだけコストを押さえたいので、同じ指数に連動するインデックス・ファンドであれば、信託報

+0
「つみたてNISA」ではなぜ投資信託しか買えないの? 画像
投資信託

「つみたてNISA」ではなぜ投資信託しか買えないの?

本記事は「なぜつみたてNISA(ニーサ)の投資対象は株式主体の投資信託ばかりなの?」ということについて述べています。 結論から言いますと「個人の資産形成においては、ハイリスク・ハイリターンである株式こそが大切である」と考

+0
【今週の日経平均を考える】4度目の上抜けチャレンジ 画像
株式投資

【今週の日経平均を考える】4度目の上抜けチャレンジ

4月8日から12日の週は、前週からの流れを受けて、3月の高値近辺でのもみ合いの様相での一週間となりました。 週初めの月曜日に高値で上抜けるものの、陰線形成で、明確な上抜けとなれず、その後、押して、週末に再度 上抜けチャレ

+0
  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 45
  7. 46
  8. 47
  9. 48
  10. 49
  11. 50
  12. 51
  13. 52
  14. 53
  15. 54
  16. 55
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 50 of 111