※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

最新記事(921ページ中611ページ目)

芸能人の「銀行の使い方」と、ここだけの話(第3回) 不動産投資は「知識勝負」だと実感 画像
不動産投資

芸能人の「銀行の使い方」と、ここだけの話(第3回) 不動産投資は「知識勝負」だと実感

私の知る限り、芸能人が銀行を利用するのは給料振込くらいで一般人より利用頻度も少なく、銀行にある金融商品や資産運用(投信、保険商品など)を利用する芸能人はあまりいないようです。 他行の取引はもちろんわかりませんので断定はで

+1
【老後の働き方】グーグルの「認定フォトグラファー」を紹介 ストリートビューに自分の写真が載る日 画像
働き方

【老後の働き方】グーグルの「認定フォトグラファー」を紹介 ストリートビューに自分の写真が載る日

金融庁発の「老後に2,000万円不足問題」による指摘を受けるまでもなく、今後、公的年金だけで高齢者世帯の家計維持はムリであることは誰もが自覚するところとなりました。 「では具体的に何をやれば良いか?」 「どんな職をさがせ

+2
「NHKキッズ」と「NHK for School」人気の無料動画アプリで楽しく遊び、勉強しよう 画像
子育て

「NHKキッズ」と「NHK for School」人気の無料動画アプリで楽しく遊び、勉強しよう

この記事の最新更新日時:2020年3月3日 子どもにちょっと待ってほしいときや、グズグズと機嫌が悪いとき、スマホで動画を見せると間が持つのでとても助かります。 しかし、長々と視聴を続けるのは困りますし、親が付き添っていな

+4
【投資】現在と将来のお金の価値は同じではない 時間的価値(DCF)の考え方を解説 画像
その他

【投資】現在と将来のお金の価値は同じではない 時間的価値(DCF)の考え方を解説

今持っている100万円は明日になっても100万円だと普通は考えます。 確かにお金自体はそのままだと増えるわけでも減るわけでもありません。 しかし、投資の世界では違います。 投資では、基本的に運用して利益を得ることを目的と

+2
【マンション選び】気に入った物件は消費税の損得気にせず購入せよ すまい給付金も上手に活用 画像
住宅ローン

【マンション選び】気に入った物件は消費税の損得気にせず購入せよ すまい給付金も上手に活用

10月から消費税率が8%から10%に引き上げられます。 これにより、新築マンションにおいては土地部分は非課税のため、建物部分が消費税率10%となります。 では、消費税率が8%の時に購入した方がお得なのでしょうか。 過去を

+0
「イオン」「イケア」「業スー」「コストコ」「無印」「カルディ」「ニトリ」「ユニクロ」 お得感がパワーアップする日! 画像
KALDI(カルディ)

「イオン」「イケア」「業スー」「コストコ」「無印」「カルディ」「ニトリ」「ユニクロ」 お得感がパワーアップする日!

イオンや無印良品、ユニクロやIKEAなど幅広い世代が利用する人気店です。 品質も良く、リーズナブルな価格であることが根強い人気の理由ですが、普段よりさらにお得になる日があります。 セール日程をあらかじめ把握しておくと、買

+1
「マネーの日」を作り、お金と向き合う日を決めてみる。決め方とやる事リストを紹介します。 画像
貯金

「マネーの日」を作り、お金と向き合う日を決めてみる。決め方とやる事リストを紹介します。

将来のお金の事を考えなくちゃ、貯金しなくちゃ、と思いつつもいざ何か行動しようとすると嫌になってしまう、という事も多いのではないでしょうか。 面倒だと分かっている事に向き合うのはなかなか大変です。 そんな時は 意識的にお金

+0
1枚10円「ペットシーツ」の育児活用法4選 おねしょ対策や食事マット代わりに 画像
節約・ポイ活

1枚10円「ペットシーツ」の育児活用法4選 おねしょ対策や食事マット代わりに

犬のトイレとしてペットシーツが使われます。 ペットを飼っているご家庭ではなじみのあるアイテムですよ。 このペットシーツは、家事や育児を楽にするのにとても重宝します。 今回は、筆者が実際に行っているペットシーツの活用法を4

+8
高齢者向け住まい3種類(サービス付き高齢者向け住宅・ケアハウス・有料老人ホーム)費用の目安 画像
介護

高齢者向け住まい3種類(サービス付き高齢者向け住宅・ケアハウス・有料老人ホーム)費用の目安

超高齢化社会を迎えている現在、高齢者向け住宅の宣伝や建物がどこに行っても目に入ります。 たくさん種類があるのは分かるけど、 「どのような違いがあるのか」 「費用の面ではどうなのか」 など、親も子供も元気なうちに理解してお

+0
芸能人の「銀行の使い方」と、ここだけの話(第2回) 住宅ローンを組みにくい3つの理由 画像
住宅ローン

芸能人の「銀行の使い方」と、ここだけの話(第2回) 住宅ローンを組みにくい3つの理由

芸能人とローン 芸能人、スポーツ選手ともにローンを借りるのはとても難しいです。 ここでいうローンとは、住宅ローンのことを指します。 普通に考えて、一般人より収入が高いイメージの芸能人がカードローンを借りることは考えにくく

+0
【ワクワクペイペイ】「PayPayランチ」8月はコンビニも加わり、対象店舗も意外と多い 画像
キャッシュレス

【ワクワクペイペイ】「PayPayランチ」8月はコンビニも加わり、対象店舗も意外と多い

「ワクワクペイペイ」も、PayPayユーザーとしては、すっかりおなじみになってきました。 7月のキャンペーン「PayPayランチ」が、8月も引き続き行われるとのことです。 8月はこれまでの飲食店とスーパーマーケットに加え

+0
【民事信託】自分の財産を遺す新しい方法として注目 運用例を基礎から解説 画像
相続・贈与

【民事信託】自分の財産を遺す新しい方法として注目 運用例を基礎から解説

ここ数年、自分の財産を遺す新しい方法として「民事信託」が取り上げられているのをご存じでしょうか。 比較的新しい制度ですが、使い方によっては遺言よりも選択肢が広がります。 だいたいの仕組みを知っておきましょう。 信託行為が

+0
家庭用ネイルプリンター「キュアネル」はアート1本74.5円 サロン代を節約して自分流デザインを楽しもう 画像
美容

家庭用ネイルプリンター「キュアネル」はアート1本74.5円 サロン代を節約して自分流デザインを楽しもう

季節や洋服に合わせて、爪先をネイルアートで飾るのは楽しいです。 でも一般的なネイルサロンの施術代は、1回5,000円~1万円ほどです。 凝ったアートを希望するときはそれ以上のお金が必要になることもあり、なかなか大きな出費

+0
【寿司屋で考えた】日本酒「二合×1本」と「一合×2本」どちらがお得? 画像
その他

【寿司屋で考えた】日本酒「二合×1本」と「一合×2本」どちらがお得?

日本酒を注文したときの話 ショッピングモールにあるお寿司屋さんでの出来事です。 同席した方が、何気なく日本酒(一合)を2本、注文しました。 タッチパネル式だったので、とりあえずボタンを2回押したようです。 すると、店員さ

+1
【自動車保険】友人に運転を代わってもらう場合に必要な3つの準備 画像
損害保険

【自動車保険】友人に運転を代わってもらう場合に必要な3つの準備

夏にレジャースポットなどに出かける計画をしていて、今年の梅雨が明けるのはまだかまだかと心待ちにしている方も多いと思います。 中には友人と車で遠出するという場合もあるでしょうが、お出かけの途中で自動車の運転を代わってもらっ

+2
「お盆貧乏」はこうして回避 メリハリ出費で上手に節約する4つのコツ 画像
お金の使い方

「お盆貧乏」はこうして回避 メリハリ出費で上手に節約する4つのコツ

夏のボーナスが支給されて潤ったのもつかの間、お盆の帰省や旅行、レジャーなどでまとまった出費が発生してしまうご家庭も少なくないかと思います。 「せっかくのお盆休み」ではありますが、財布の紐をゆるめすぎてしまうと後々家計管理

+1
【レターパックとスマートレター】510円以下で荷物を送る 賢く送料節約する方法 画像
出品アプリ

【レターパックとスマートレター】510円以下で荷物を送る 賢く送料節約する方法

送料を節約したい 「メルカリ」や「ヤフオク!」などフリマアプリやオークションは、今や多くの人が利用するようになりました。 不用品を断捨離したうえにお金になるのが大きな魅力ですが、意外にネックになるのが配送料ではないでしょ

+0
家計の財布を夫に預けた我が家 夫婦円満につながった5つメリットを紹介します。 画像
貯金

家計の財布を夫に預けた我が家 夫婦円満につながった5つメリットを紹介します。

家計の財布は夫婦どちらが握っていますか? 楽天市場が過去に、400人に聞いた夫婦の家計事情調査では、 ・ 妻が握る…5割 ・ 夫が握る…3割 ・ 2人で握る…2割 という結果が出ていました。 一方で、同調査では夫が財布を

+3
「相続放棄」手続きは自分でできる(費用は約3000円) 書類や手続き方法、注意点を紹介 画像
相続・贈与

「相続放棄」手続きは自分でできる(費用は約3000円) 書類や手続き方法、注意点を紹介

親族が亡くなると同時に相続が開始します。 相続財産といってもプラスの遺産(債権)ばかりではありません。 故人の借金などの負債(債務)も当然対象となります。 差し引きがマイナスになるようであれば相続放棄も視野に入れておくべ

+0
認知症は「介護費用負担」と「万一の事故の損害賠償」両方必須。 公的保険、民間保険でしっかり対処。 画像
介護

認知症は「介護費用負担」と「万一の事故の損害賠償」両方必須。 公的保険、民間保険でしっかり対処。

認知症の約7割はアルツハイマー病が原因となって引き起こされます。 アルツハイマー病の予防薬の開発を巡り、各国の研究者・製薬企業が巨額の資金を投じていますが、十分な成果に結びついていないのが現状です。 今後も認知症と人類と

+0
【女子会&ママ友ランチ】知っておきたい予算相場や上手な断り方 画像
節約・ポイ活

【女子会&ママ友ランチ】知っておきたい予算相場や上手な断り方

女子会やママ友ランチは、いざ始まってみれば楽しい時間が過ごせることが多いです。 しかし、お財布事情や「なんとなく面倒」といった理由で気が進まないこともあるのではないでしょうか。 そこで今回は、女子会やママ友ランチ1回にか

+2
【自動車保険】保険料払い忘れへの救済措置と注意点 契約解除されると、補償や等級割引がなくなる恐れもある 画像
損害保険

【自動車保険】保険料払い忘れへの救済措置と注意点 契約解除されると、補償や等級割引がなくなる恐れもある

加入されている自動車保険の保険料はどのように支払われているでしょうか? 一般的に自動車保険は口座振替やクレジットカード、コンビニ振込で支払うことができるうえに、月払いと年払いがあり、払い込みの方法は融通が利きます。 ただ

+0
「ホテルの予約サイト」と「ホテル公式サイト」を賢く活用してお得に宿泊する方法 画像
節約・ポイ活

「ホテルの予約サイト」と「ホテル公式サイト」を賢く活用してお得に宿泊する方法

「宿泊・格安」をキーワードにインターネットで検索すると、予約サイトの宿泊プランを一括検索できるサイトの名前がズラリと表示されます。 「最安値予約」、「最大70%・80%」、「激安」、「ワケありお得プラン」などの見いだしを

+1
骨折など入院後の「訪問リハビリ」は重要 退院以降の「介護費用」に及ぼす影響は大きい 画像
介護

骨折など入院後の「訪問リハビリ」は重要 退院以降の「介護費用」に及ぼす影響は大きい

介護の現場では、金銭面に不安を抱えている利用者とその家族に出会うことが多くあります。 一括りに金銭面の不安といっても理由や背景はさまざまですが、今回は、介護費用に大きく関係があるリハビリに注目していきたいと思います。 先

+0
芸能人の「銀行の使い方」と、ここだけの話(第1回) 口座は1つ、金額ハンパない 画像
貯金

芸能人の「銀行の使い方」と、ここだけの話(第1回) 口座は1つ、金額ハンパない

「芸能人 銀行」で検索すると、芸能人が来店したことをツイッターに投稿して炎上、というのが上位にヒットします。 数年前にメガバンクで発生した騒動なので、覚えている方もいると思います。 ちなみに「芸能人 銀行員」が次にヒット

+2
小3女子が「ガリガリ君」が安くておいしいヒミツに迫る! 「学びやワクワク」がいっぱいの工場見学&突撃インタビュー 画像
社会

小3女子が「ガリガリ君」が安くておいしいヒミツに迫る! 「学びやワクワク」がいっぱいの工場見学&突撃インタビュー

こんにちは、りあです。 少し前までは肌寒い日もあったけど、暑くなってきて、アイスやシャーベットがおいしい季節になりましたね。 夏になると、かき氷みたいにシャリシャリっとしたガリガリ君が食べたくなるんだけど、みんなはどう?

+2
三井住友VISAゴールドカードの「年会費」を半額にする2つの方法 画像
クレジットカード

三井住友VISAゴールドカードの「年会費」を半額にする2つの方法

近年はキャラクターや色味などデザインにこだわったクレジットカードが多くありますが、三井住友VISAカードは飾り気のないシンプルなデザインが特長的で、三井住友VISAクラシックカード(年会費1,250円)はじめ年齢を重ねて

+0
40歳未満の負債1444万円は過去最高 退職金を住宅ローン返済につぎ込む前に考える「生活設計」 画像
住宅ローン

40歳未満の負債1444万円は過去最高 退職金を住宅ローン返済につぎ込む前に考える「生活設計」

日本経済新聞の報道によると、若い世帯の住宅ローン残高が低金利で過去最高になる一方、可処分所得(実際の手取り額)に対する消費支出の割合を示す消費性向は低下傾向になっています。 これは、多額の住宅ローン残高、子供の教育費、自

+0
【IKEA】木製のスマホホルダーが格安 199円~499円の3商品をご紹介 画像
節約・ポイ活

【IKEA】木製のスマホホルダーが格安 199円~499円の3商品をご紹介

インテリア雑貨は「ちょっといい」や「安い」だけでは絶対に買わず、質も価格も100%気に入ったもの以外は一切買いません。 かといって高い雑貨を買うこともほぼなく、 「かなり良くて安い!」 「お値段以上!」 と思えるかどうか

+0
【不用品を再利用】Tシャツ、ペットボトル、残ったケチャップで「チリツモ節約」の1歩 画像
節約・ポイ活

【不用品を再利用】Tシャツ、ペットボトル、残ったケチャップで「チリツモ節約」の1歩

節約には、家計への負担を減らし、自分の自由になるお金を増やしてくれるというメリットがあります。 けれど仕事や育児で忙しい人や節約初心者にとって、いきなり本格的な節約は、なかなか難しいという人も多いのではないでしょうか?

+0
KALDI(カルディ)のポイントは「店頭」と「オンラインショップ」のどちらがお得か検証 画像
KALDI(カルディ)

KALDI(カルディ)のポイントは「店頭」と「オンラインショップ」のどちらがお得か検証

駅ビルやショッピングモール、商店街など、お店の集まっているところに行けばだいたいどこかにカルディがあります。 すぐに行けるところにカルディがあるのでオンラインショップで購入するという発想がありませんでしたが、オンラインシ

+1
「結婚式キャンセル保険」で式準備も安心 新郎新婦や家族の入院などに対応 画像
損害保険

「結婚式キャンセル保険」で式準備も安心 新郎新婦や家族の入院などに対応

少し前まで「ジューンブライド」という言葉が流行し、結婚するのであれば6月! に憧れる女性が多くいました。 しかし、雨も多い6月、もっと気候のいい時期を選んで式を挙げるカップルもだんだん増え始めていると聞きます。 できるだ

+0
物欲の塊・筆者が「つもり貯金」に1か月挑戦! 得られた結果と継続のコツ、メリット・デメリットを報告 画像
節約・ポイ活

物欲の塊・筆者が「つもり貯金」に1か月挑戦! 得られた結果と継続のコツ、メリット・デメリットを報告

「あれも欲しい! これも欲しい!」 3大欲求に入らないのが不思議なくらい、人間を満たしてしまうのが「物欲」です。 欲しいものをすべて買っていたら、あっという間に破産してしまうのはわかっていますが、欲しいものは欲しいです。

+6
セリアの力を借りて、キッチンの断捨離作戦 手間なく清潔が保てるグッズ6選 画像
100均

セリアの力を借りて、キッチンの断捨離作戦 手間なく清潔が保てるグッズ6選

キッチンを断捨離いたしました 水切りかご、三角コーナーに加えて、思い切ってゴミ箱も撤去です。 キッチンは食品を扱うため清潔に保てるか、そこがとても気になります。 けれどもキレイな状態を保つには、時間も手間も、洗剤や漂白剤

+2
投資信託は「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」1本でいい 画像
海外投資

投資信託は「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」1本でいい

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 「今年からつみたてNISAを始めるんだけど、投資信託はどれを選んだら良いだろう」 「いろいろ調べてみると情報が多すぎて選びきれない」 そう悩んでいる人は多いと思いま

+4
夏本番! エアコンで電気代が上がるのを、少しでも抑える7つのポイント 画像
節約・ポイ活

夏本番! エアコンで電気代が上がるのを、少しでも抑える7つのポイント

夏本番…電気代が心配 気温が上昇する夏は、エアコンをつけないと耐えられない日が増えます。 また、暑いのを我慢しすぎても、熱中症の恐れがあるため、夏にエアコンは必要不可欠です。 しかし、エアコンは消費電力が少なくないため、

+0
  1. 先頭
  2. 560
  3. 570
  4. 580
  5. 590
  6. 600
  7. 606
  8. 607
  9. 608
  10. 609
  11. 610
  12. 611
  13. 612
  14. 613
  15. 614
  16. 615
  17. 616
  18. 620
  19. 630
  20. 最後
Page 611 of 921