※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

投資(112ページ中57ページ目)

【株主優待ごはん】我が家の晩御飯になった「肉」の優待を紹介します 画像
株式投資

【株主優待ごはん】我が家の晩御飯になった「肉」の優待を紹介します

飲食店を運営する企業の株主優待を利用し、おとくに外食を頂くことができますが、自宅でも株主優待でおいしいごはんを楽しむことができます。 株主優待で採用される食品は、ギフトで取り扱うような商品も数多く、質が良いのでお店で頂く

+0
元銀行員も経験した 銀行の投資信託販売における「回転売買」の実態について 画像
投資信託

元銀行員も経験した 銀行の投資信託販売における「回転売買」の実態について

数年前証券会社の投資信託の回転売買が問題になりました。 回転売買とは顧客が保有している投信を売却させ新しい投信を購入させる手法です。 この回転売買は顧客が別の投信を購入する度に手数料が入ってくるので金融機関にとっては非常

+0
「新トランプ相場」もまだ前途多難 政局の「ねじれ」で株価上昇なるか? 画像
株式投資

「新トランプ相場」もまだ前途多難 政局の「ねじれ」で株価上昇なるか?

アメリカの中間選挙が終わりました。 ある程度予想されていた通り、上院では共和党の勝ち。下院では民主党が巻き返して過半数を奪い返しました。 ということで、アメリカの政局は「ねじれ状態」になっています。 この結果を受けて株式

+0
投資でよく聞く「リスク」とは? 投資を始める前に知っておくべきリスクの正体 画像
投資哲学

投資でよく聞く「リスク」とは? 投資を始める前に知っておくべきリスクの正体

日常生活での「リスク」って一般的には「危ない」という意味でつかわれることが多いのではないでしょうか。 少なくとも、良いイメージを持っている人は少ないと思います。 一般生活での「リスク」は「危険」なイメージです。 じつは、

+0
11月の米国中間選挙を終え、景気の転換点に備える 今後取るべき投資戦略を2つご紹介 画像
株式投資

11月の米国中間選挙を終え、景気の転換点に備える 今後取るべき投資戦略を2つご紹介

今年最大のイベントであった11月の米国中間選挙を想定の範囲内で終え、年末から来年にかけて取るべき投資戦略は変わるのでしょうか? ご存知の通り、日本株式の売買は7割が外国からの資金となっています。 よって世界経済、特に米国

+0
2014年に開設したNISA口座 2019年に「口座をどうすべきか」についてQ&Aで解説します 画像
投資信託

2014年に開設したNISA口座 2019年に「口座をどうすべきか」についてQ&Aで解説します

2014年に「NISA口座」を開設し、残高のある方は大事な作業があります。 2014年に開設した口座は2018年末で非課税期間が終了するため、2019年の「NISA口座」をどうするかの意思決定と手続きが必要です。 選択肢

+0
知ってましたか? 株式みたいだけど通常の株式とは違う証券(出資証券、優先出資証券、優先株)を紹介 画像
株式投資

知ってましたか? 株式みたいだけど通常の株式とは違う証券(出資証券、優先出資証券、優先株)を紹介

証券会社で口座開設をすれば、さまざまな株式を購入することができます。 主に取引されているのは株式とETF(上場投資信託)でしょう。 でも、それ以外のちょっと変わった証券も取引できるのです。 東京証券取引所にある、株式みた

+1
これからの日本株相場を「原油価格」から検証 「1バレル70ドル」が一つの目安に 画像
株式投資

これからの日本株相場を「原油価格」から検証 「1バレル70ドル」が一つの目安に

10月に入って日経平均は年初来高値を付けたかと思えば、2,000円も下落する乱高下を繰り返す不安定な値動きを続けています。 米国中間選挙も終わり、年末から年始に向けて再上昇を期待していますが、その要因となるポイントが企業

+0
株価下落時にも強い世界株インデックスの「積立投資」 2つの強みと意外な弱点とは 画像
投資信託

株価下落時にも強い世界株インデックスの「積立投資」 2つの強みと意外な弱点とは

株投資はタイミングを追うのが難しいですよね。 2018年秋現在のアメリカの株式市場は最近の上昇相場から一転し大きく下落してから、上値が重い状況です。 アメリカの代表的な株価指数の1つ「S&P」もテクニカル分析の重要な水準

+0
NISA制度開始から5年  初めて迎える「非課税期間」満了時の注意点 画像
投資信託

NISA制度開始から5年  初めて迎える「非課税期間」満了時の注意点

2014年に開始となった少額投資非課税制度(NISA)。 いよいよ今年、2018年12月を以て、制度開始初年にNISA枠を利用して購入した商品の非課税期間が満了します。 「5年も前に買ったものなんて覚えていない」とか、「

+0
「投資」で大失敗しないためには? 誰でもできる「簡単な1ルール」はコレ! 画像
投資哲学

「投資」で大失敗しないためには? 誰でもできる「簡単な1ルール」はコレ!

洋服を選ぶときと同じように考える 今回は、投資で大失敗をしたくない人・カモになりたくない人におすすめの、簡単な1つのルールを紹介します。 それはコレ! 「自分がよく分からない金融商品を全部無視する」 とてもカンタンですね

+0
投資を始めたい人は利用しないともったいない 「日本証券業協会」のページを紹介します 画像
投資信託

投資を始めたい人は利用しないともったいない 「日本証券業協会」のページを紹介します

投資を始めてみたいけど、どうすればいいか分からずに一歩を踏み出せないままでいる人も少なくないようです。 そんな、投資を始めてみたい方に信頼できる情報源として「日本証券業協会」 のウェブサイトをご紹介します。 日本証券業協

+0
【株投資】好業績が期待できる「銘柄選び」は情報収集が大切 年に4回ある「決算発表前」に購入するのがおススメ 画像
株式投資

【株投資】好業績が期待できる「銘柄選び」は情報収集が大切 年に4回ある「決算発表前」に購入するのがおススメ

1. 決算発表とは 上場している全ての企業は決算を行ったら発表をする必要があります。 決算は年に1度ではなく、四半期ごとに行われるので年に4回あります。 つまり決算が絡んで株価が動く時期が年に4回あるのです。 時期は企業

+0
株主優待で映画館で過ごす贅沢を 映画優待券や映画招待券が頂ける株主優待 画像
株式投資

株主優待で映画館で過ごす贅沢を 映画優待券や映画招待券が頂ける株主優待

昔々の昭和時代には庶民の数少ない娯楽であった映画ですが、現在ではDVD・ブルーレイはもとよりネット配信にて自宅で気軽に楽しめるようになりました。 ですが、映画館では大画面・大音量で作品を鑑賞できるのが醍醐味であり、最近で

+0
東京都内・近郊エリアの不動産価格高騰はいつまで続く? 今後「不動産価格」が下落する3つの理由 画像
不動産投資

東京都内・近郊エリアの不動産価格高騰はいつまで続く? 今後「不動産価格」が下落する3つの理由

郊外と都心部で明暗分かれているものの、東京都内や東京近郊エリアでは現在も地価は上昇傾向にあります。 プチバブルとも言えるこの状態ですが、不動産価格の高騰はいつまで続くのでしょうか。 不動産価格の下落に影響してくる3つの要

+0
値上げの秋に「ローリスクな資産運用」をはじめるのはいかが? 投資が怖いと感じるあなたにピッタリな運用法を3つご紹介 画像
投資信託

値上げの秋に「ローリスクな資産運用」をはじめるのはいかが? 投資が怖いと感じるあなたにピッタリな運用法を3つご紹介

今秋に入り、日用品に加えて電気やガスなどの公共料金も値上げが続いていますよね。 あなたはこんな状況に頭を悩ませてはいませんか? ・ 家計を切り詰めてはいるものの、そろそろ限界を感じている ・ 資産運用って何から始めて良い

+0
2014年に行ったNISA投資 2018年非課税枠で買い戻す際の注意点 画像
投資信託

2014年に行ったNISA投資 2018年非課税枠で買い戻す際の注意点

2014年にNISA口座で投資した株式などを、2019年以降にも保有し続けたい場合、2018年内に課税口座に移す、ロールオーバーするなどの判断が必要なことを、すでに解説しました。 【関連記事】:2014年に行ったNISA

+0
年末は「保有銘柄」を見直すのに最適 税金対策のための売買の注意点 画像
株式投資

年末は「保有銘柄」を見直すのに最適 税金対策のための売買の注意点

株式投資の税金とは 株式投資をする場合、1年間の取引で利益が出た場合税金を納める必要があります。 個人投資家の場合、特定口座の源泉徴収ありにしている人も多いので、あまり税金を意識していないこともあります。 証券会社から届

+0
【株主優待】花とみどりに癒される! 植物がいただける「ガーデニング関連」の会社4つ 画像
株式投資

【株主優待】花とみどりに癒される! 植物がいただける「ガーデニング関連」の会社4つ

メジャーな趣味として知られるガーデニング。 日々植物の成長を楽しまれる方も多いのではないでしょうか。 毎日の生活の中で、彩りや癒しを与えてくれる花やみどり… 果たして株主優待で手に入れることはできるのか、調べてみました。

+10
「ソーシャルレンディング」ならこの2社が断然おススメ 私が実際に投資している事業所を紹介 画像
投資信託

「ソーシャルレンディング」ならこの2社が断然おススメ 私が実際に投資している事業所を紹介

「安心してお金を増やしたい」 投資家であれば誰でもこのように考えるのではないでしょうか。 ソーシャルレンディングは、投資初心者から上級者まで安定した利回りを期待できる新しい金融商品として注目されています。 この記事では私

+0
不動産投資信託(REIT・リート)は分散投資の1つとする。 知っておくべきポイントと注意点を解説します。 画像
投資信託

不動産投資信託(REIT・リート)は分散投資の1つとする。 知っておくべきポイントと注意点を解説します。

不動産投資信託(REIT・リート)って何? 「投資を始めたいな」と思って、書店のコーナーに行ったり、ネットで投資について検索をしたりすると「不動産投資信託(REIT・リート)」という単語が目に飛び込んできます。 「不動産

+0
個人投資家を苦しめる「世界的な株安」 株価が急落した5つを要素を解説します。 画像
株式投資

個人投資家を苦しめる「世界的な株安」 株価が急落した5つを要素を解説します。

11/6に米中間選挙がありますが、世界は同時株安に見舞われています。 株価が急落しているのには、いろいろな理由があると思います。 いくつか考えられる要素をあげてみましょう。 要素1:FRBの利上げが続いている アメリカは

+0
【株投資】オリンピック後も拡大しそうな業界「第四次産業革命・働き方改革」の関連企業をピックアップ 画像
株式投資

【株投資】オリンピック後も拡大しそうな業界「第四次産業革命・働き方改革」の関連企業をピックアップ

来たる2020年東京オリンピック・パラリンピックを控え、都内では通訳ボランティアの方が既に活動を開始しています。 キャラクターのバッチが東京中央郵便局でも販売され始めました。 ただ中長期の個人投資家としては、大会後の景気

+0
【マネー運用】「360」で運用損失のリスクを評価する 「ストックの損得」を将来の「フローの損得」に置き換えて考えてみる方法 画像
投資哲学

【マネー運用】「360」で運用損失のリスクを評価する 「ストックの損得」を将来の「フローの損得」に置き換えて考えてみる方法

許容できるリスクは幾らかと言われても… さて、いきなりで恐縮だが、図1を見て頂こう。 【図1】 筆者が主に個人に向けたマネー運用の方法を説明する際に、 「運用全体を概ねこのように組み立てたらいい。 初心者でも、ベテランで

+3
株価下落局面でも「インバース型(ベア型)ETF」なら利益を狙える 代表的なETFと買う時の注意点をお話しします。 画像
投資信託

株価下落局面でも「インバース型(ベア型)ETF」なら利益を狙える 代表的なETFと買う時の注意点をお話しします。

2018年の10月に入ってから、アメリカ市場では、企業業績や金利上昇の懸念から株価の下落局面が続いています。 株価の下落局面で有効な投資法はシンプルに ・株を売りキャッシュポジション(現金)の比率を高める ・株と逆相関の

+3
【今週の日経平均を考える】米中間選挙と日経平均株価 画像
株式投資

【今週の日経平均を考える】米中間選挙と日経平均株価

今週は、前週までの底値模索から一転 反転する流れを見せた一週間となりました。 今週の反発で、前週までの急下落はいったん終焉の雰囲気は出ています。 ただ、この後底割れがしないという事が断定できる状況にはなく、再度 底値模索

+0
「投資」で1円たりとも損したくない! 究極の低リスク「元本保証」の金融商品を買うなら、コレです。 画像
投資信託

「投資」で1円たりとも損したくない! 究極の低リスク「元本保証」の金融商品を買うなら、コレです。

「投資をしたい!」 という人は多いですが、同時に 「元本割れ(がんぽんわれ)が怖い…」 という人も多いのが現実です。 ちなみに、元本割れとは、一般的に「投資した金額(元本)を下回ってしまうこと」を指します。 基本的に投資

+0
身近なあのカードが優良株に 成長が期待されるクレジットカードの銘柄3選 画像
キャッシュレス

身近なあのカードが優良株に 成長が期待されるクレジットカードの銘柄3選

クレジットカードやデビットカードでオンライン通販や航空券、宿の予約をするのが今や当たり前。 日本でもカード決済は生活に欠かせない生活インフラの一つです。 日本は中国に比べれば、まだまだ現金社会ですがキャッシュレスの流れは

+0
金融業界に騙されるな! 仕事をリタイアした後に、資産を取り崩す方々の2つの危うさと、伝えたい5つのこと。 画像
投資信託

金融業界に騙されるな! 仕事をリタイアした後に、資産を取り崩す方々の2つの危うさと、伝えたい5つのこと。

取り崩しにも計画性が必要だ 世の中の高齢化の進展につれて、高齢者の資産運用に関心が集まってきた。もともと傾向として高齢者こそがお金持ちであるし、「人生100年時代」という金融業界にとって好都合な言葉が流布している。 「ど

+8
NISAの非課税が突然終了するケースを3つご紹介 2014年から利用している投資家は早めに確認しよう 画像
投資信託

NISAの非課税が突然終了するケースを3つご紹介 2014年から利用している投資家は早めに確認しよう

NISA(少額投資非課税口座)で株式等を取引すれば、売却益も配当も非課税です。 この非課税がNISAの特徴であり最大のメリットでしょう。 でも、NISAのメリットである非課税が終わってしまうことがあります。 非課税が突然

+0
「インデックスファンド」と「アクティブファンド」って、どちらを選んだ方がいいの? それぞれの違いと代表銘柄を紹介します。 画像
投資信託

「インデックスファンド」と「アクティブファンド」って、どちらを選んだ方がいいの? それぞれの違いと代表銘柄を紹介します。

投資信託は2018年10月現在、約6,000本あります。 その中で運用方法の違いから「インデックスファンド」と「アクティブファンド」の2つに大きく分けることができます。 初めて投資信託を購入する人にとっては、どちらのファ

+0
株式投資は知識と利益が比例する 初心者が知っていて損はない用語を説明します。 画像
株式投資

株式投資は知識と利益が比例する 初心者が知っていて損はない用語を説明します。

1. 株式投資を始める前に 株式投資は購入した銘柄が上がれば利益が出ますし、下がれば損失がでます。 一見確率は50%のように見えますが、ギャンブルとは違うので相場やさまざまな分析をすることで、その確率を上げられます。 逆

+0
【資産運用】金融商品は「定期保険・定期預金・定期積立」の3つだけでいい 画像
投資信託

【資産運用】金融商品は「定期保険・定期預金・定期積立」の3つだけでいい

2016年1月に日本銀行が、マイナス金利政策の導入を発表した辺りから、金融機関の営業職員などが、手数料の確保を目的にして、顧客のニーズに合わない生命保険や、投資信託を販売していることが、問題になっております。 またこのよ

+0
【今週の日経平均を考える】この局面での建玉操作 画像
株式投資

【今週の日経平均を考える】この局面での建玉操作

今週は、前週の節目での底値模索から底割れし、再度、底値模索となる一週間となりました。 前週は、SQ値を節目として耐えるのか? 割り込むのか? としましたが、今週火曜日に一気に割り込み、9月・8月・7月の安値を割り込みまし

+0
男と女、投資成績がいいのはどっち? 長期分散投資は頻繁に売買を「しない」ことがカギ 画像
投資哲学

男と女、投資成績がいいのはどっち? 長期分散投資は頻繁に売買を「しない」ことがカギ

男性と女性ではどちらの方が、投資の成績が良いの? 突然ですが、クイズです。 「男性と女性の投資家、平均ではどちらの方が、運用成績が良いでしょうか?」 この答えは、行動経済学の実験結果などを見ると「女性の方が運用成績は良い

+0
【ソーシャルレンディング投資】子供の「基礎控除」を使うズルい節税術 画像
投資信託

【ソーシャルレンディング投資】子供の「基礎控除」を使うズルい節税術

ソーシャルレンディング投資は、利回りも高く、不労所得に近い性質を持った収入を得られる最近人気の投資人気の投資手法です。 しかし、ソーシャルレンディング投資は分離課税の対象ではないため、所得税と同じ累進課税制度となっていま

+1
  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 52
  7. 53
  8. 54
  9. 55
  10. 56
  11. 57
  12. 58
  13. 59
  14. 60
  15. 61
  16. 62
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 57 of 112